プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ヒューマンホールディングス株式会社
会社概要

東京都中野区・練馬区に7・8か所目となる訪問介護事業所2024年8月1日(木)西武新宿線沿線に2か所同時オープン「ヒューマンライフケア薬師の輪・上石神井の輪」

ヒューマン

介護事業等を展開するヒューマンライフケア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:瀬戸口信也、以下「当社」)は2024年8月1日(木)、東京都中野区と練馬区にて訪問介護事業所「ヒューマンライフケア薬師の輪」「ヒューマンライフケア上石神井の輪」を開設いたします。これにより、当社が東京都内で運営する訪問介護事業所は8事業所、全国の介護事業所は176事業所となります。

【本件のポイント】

  • 2024年8月1日(木)西武新宿線「新井薬師駅前」「上石神井」各駅の近くに訪問介護事業所を開設

  • 訪問介護スタッフは全員正社員でフルタイム勤務。それによりきめ細やかな対応が可能に

  • 今後も練馬区等を中心とする東京23区エリアにて開設を予定。ドミナント展開で包括的に介護サービスを提供


【本件の概要/社会的課題の解決に向けて】

当社は1999年の介護事業開始以来、デイサービス、訪問介護、居宅介護支援事業所などの在宅介護事業や、グループホーム、小規模多機能型居宅介護、介護付有料老人ホームなど施設介護事業を全国で展開してまいりました。

その間に日本の高齢化は一層進行すると同時に、国は住み慣れた地域で高齢者の生活を支える「地域包括ケアシステム」を推進。また、医療機関での入院期間短縮により、自宅介護のニーズが拡大しています。


そうしたニーズに応えるため、介護を必要とする高齢者が自宅での生活を安心して継続できるように暮らしを支える訪問介護事業所を、既存の「ヒューマンライフケア練馬」(練馬区)に加え、杉並区にて2023年8月に開設した「ヒューマンライフケア阿佐ヶ谷の輪」、12月に開設した「ヒューマンライフケア浜田山の輪」「ヒューマンライフケア烏山の輪」、世田谷区にて2024年4月に開設した「ヒューマンライフケア烏山の輪」、5月に開設した「ヒューマンライフケア代田橋の輪」に続き、8月に中野区にて「ヒューマンライフケア薬師の輪」、練馬区にて「ヒューマンライフケア上石神井の輪」を開設いたします。


なお、介護人材不足は慢性化し、東京都での介護関連職種の有効求人倍率は6.97倍と、全国平均(3.97倍)を大きく上回っています※。訪問介護ヘルパーは人材の高齢化が進み、特に確保が難しい職種の一つとなっています。

「ヒューマンライフケア薬師の輪」「ヒューマンライフケア上石神井の輪」はスタッフを全員正社員として雇用し、定期的な研修や社内資格制度等による長期的なキャリアプランを提供することで、安定的な人材の確保を図ります。これは介護を必要とする人にとっても、質の高いサービスを安定して継続的に利用できることに繋がります。


住み慣れた自宅で安心して暮らせる環境を整えることで、世界全体で達成すべき目標として掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)の目標3「すべての人に健康と福祉を」の達成に貢献します。

※出典:厚生労働省「職業安定業務統計」(平成30年8月)/介護関連職種:ホームヘルパー、介護支援専門員、介護福祉士等


■「ヒューマンライフケア薬師の輪」「ヒューマンライフケア上石神井の輪」の特色

「ヒューマンライフケア薬師の輪」「ヒューマンライフケア上石神井の輪」は、要支援・要介護の認定を受けた方へ、ご本人様・ご家族様の希望を伺いながら、ご自宅での生活をその人らしく安心して続けていただくために、身体介護や生活援助など各種支援を行う訪問介護事業所です。


スタッフは全員が正社員。そのため、年末年始を含む365日、早朝7時から夜22時までのサービス提供時間内で、例えば決まった曜日・時間でのサービス提供など、さまざまなご要望にお応えします。


また、スタッフ全員を対象に毎月研修を行う他、独自の社内資格「ケアテクニカルマイスター」の取得を促進し、常に安全かつ高品質なケアの提供を目指します。さらに全員にスマホを保持させることで、スタッフ間で常に協力・連携いたします。


■今後も同様の事業所を、東京23区西側エリアを中心にドミナント展開

当社は東京都内では訪問介護を6事業所(練馬区・杉並区・世田谷区)、デイサービスを16事業所、居宅介護支援を2事業所、小規模・看護小規模多機能型居宅介護を5事業所、グループホームを8事業所運営しています。2023年8月に開設した「ヒューマンライフケア阿佐ヶ谷の輪」を皮切りに、住み慣れた地域での暮らしを安全に、安心して継続したい高齢者とその家族を支えるための訪問介護事業所を、東京23区西側エリアを中心に今後も複数開設する予定です。


■ヒューマンライフケア薬師の輪 事業所概要

[所在地]

東京都中野区松が丘1丁目33番15号 アリススポーツビル1階

※デイサービス「ヒューマンライフケア薬師の湯」併設

[アクセス]

西武新宿線「新井薬師前駅」北口より徒歩8分

[TEL]

03-3398-2031 ※開設準備室

[提供サービス]

身体介護/生活援助/自費(介護保険外)サービス

[公式ホームページ]

https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/ft006_Yakushi/summary.html


■ヒューマンライフケア上石神井の輪 事業所概要

[所在地]

東京都練馬区上石神井1丁目40-10 第5田中ビル2階202号室

[アクセス]

西武新宿線「上石神井駅」より徒歩6分

[TEL]

03-3398-2031 ※開設準備室

[提供サービス]

身体介護/生活援助/自費(介護保険外)サービス

[公式ホームページ]

https://kaigo.human-lifecare.jp/facilities/ft007_KamiShakujii/summary.html


■「ヒューマンライフケア」とは

全国174事業所(2024年5月1日現在)で幅広く介護サービスを展開し、介護事業におけるワンストップソリューションを実現しています。デイサービス、グループホーム、有料老人ホーム、ホスピスホーム、小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護、居宅介護支援、訪問介護、訪問看護などの介護事業と介護教育事業、子育て支援事業を、教育部門である「ヒューマンアカデミー」、人材サービス部門である「ヒューマンリソシア」などヒューマングループ各社と強力に連携しながら行っております。心に届く最高のサービスを目指し、一人ひとりのご利用者様に応じたサービスのご提供と、家族の皆様が笑顔で暮らせる環境づくりのお手伝いをしてまいります。

●ヒューマンライフケアWEBサイト:https://human-lifecare.jp


■ヒューマングループについて

ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、美容、スポーツ、ITと多岐にわたる事業を展開しています。1985年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、教育を中心とする各事業を通じて、労働力不足、高齢化社会、待機児童問題など、時代とともに変化するさまざまな社会課題の解決に取り組み、独自のビジネスモデルを展開してきました。

人と社会に向き合い続けてきたヒューマングループは、いま世界全体で達成すべき目標として掲げられたSDGs(持続可能な開発目標)にも積極的に取り組んでいきます。SDGsへの貢献を通じて、「為世為人」の実現を加速させ、より良い社会づくりに貢献していきます。

 ●ヒューマンホールディングスWEBサイト:https://www.athuman.com/



[会社概要]

ヒューマンライフケア株式会社

●代表者:代表取締役 瀬戸口 信也

●所在地:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階

●設立  :2010年4月 ※介護事業開始:1999年

●資本金:1,000万円

●URL :https://human-lifecare.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
位置情報
東京都新宿区本社・支社東京都中野区店舗・民間施設東京都練馬区店舗・民間施設
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ヒューマンホールディングス株式会社

58フォロワー

RSS
URL
https://www.athuman.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階(旧 西新宿木村屋ビル)
電話番号
03-6846-8002
代表者名
佐藤 朋也
上場
東証スタンダード
資本金
12億9990万円
設立
2002年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード