【ファッションが楽しい季節といえば?】春と秋が2トップ!逆に1番楽しくない季節は...?
株式会社NEXER・ファッションコーデが楽しい季節に関する調査

■服選びが楽しくなる!おしゃれを楽しむならこの季節!
あなたが「ファッションコーデが楽しい!」と感じる季節はいつですか?
気温や気候の変化が大きい季節は、重ね着や色使いでコーディネートの幅が広がるため、特に人気が集まる傾向があります。
そこで今回は、ブランド古着・洋服宅配買取専門サイト『リシャール』と共同で事前調査で「ファッションコーデを楽しむことがある」と回答した全国の男女250名を対象に「ファッションコーデが楽しい季節」に関するアンケートをおこないました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとリシャールによる調査」である旨の記載
・リシャール(https://www.reshal.jp/)へのリンク設置
「ファッションコーデが楽しい季節に関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年3月28日 ~ 4月4日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
集計対象:事前調査で「ファッションコーデを楽しむことがある」と回答した全国の男女
有効回答:250サンプル
調査方法:インターネット調査
質問1:春、夏、秋、冬の中で、もっともファッションコーデが楽しい季節を選んでください。
質問2:その理由を教えてください。
質問3:ファッションコーデを楽しむために、工夫していることはありますか?
質問4:どのようなことを工夫していますか?
質問5:春、夏、秋、冬の中で、ファッションコーデがもっとも楽しくないと思う季節を選んでください。
質問6:その理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■もっともファッションコーデが楽しい季節、「春」と「秋」が同率1位
まずは、もっともファッションコーデが楽しい季節を聞いてみました。

「春」と「秋」、それぞれ30.4%の方が選んで2トップとなりました。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「春」回答理由
・春服に多い淡いサーモンピンクやオレンジ、イエローが好きな色味だから。花柄など女性らしいやわらかな印象の服が多くて好きだから。(30代・女性)
・気候が良くて外に出ておしゃれをするのが楽しいから。(30代・男性)
・春色の服は可愛いし、重ね着もしやすい気温だから。(30代・女性)
・気候も良くて機能をこだわらずに選びやすい。(30代・女性)
・暑さ対策、寒さ対策を考えないコーディネートができるから。(40代・女性)
「夏」回答理由
・夏は着込むこともなく薄着で済むためコーデしやすい。一枚物のかわいさ、スタイルの良さがあるため、それらをどう活かすか考えて楽しいため。(30代・女性)
・ラインがでるファッションで体型管理しやすくなる。(40代・女性)
「秋」回答理由
・半袖も着れるし長袖も着れて服のレパートリーが多いため。(20代・男性)
・色が好き。(20代・女性)
・コートなどで隠れることなくニットなどを楽しめる。落ち着いた色味やデザインのものも多く、好みだから。(30代・女性)
・落ち着いた色合いが好きで、重ね着も楽しめるからです。(30代・女性)
・薄着でも厚着でもない季節なので、色々重ね着できるから。(40代・男性)
「冬」回答理由
・たくさんかわいい洋服があるしたくさん着る機会があるから。(10代・女性)
・着込む服の数が多く、必然的に他の季節よりコーディネートする服の選択肢が多いから。(20代・女性)
・コート等のアウターやニットワンピ、ブーツのコーデが好きだから。(30代・女性)
・重ね着やタイツ、上着などいろいろなアイテムを組み合わせやすいから。(40代・女性)
■54.8%がファッションコーデを楽しむために、工夫していることが「ある」
続いて、ファッションコーデを楽しむために工夫していることはあるか聞いてみました。

54.8%と半数以上の方が、ファッションコーデを楽しむために工夫していることが「ある」と回答しています。
どのような工夫をしているのか聞いてみたので、一部を紹介します。
ファッションコーデを楽しむために工夫していることが「ある」どのような工夫をしている?
・色合わせを考えること。あまり色の総数が増えないように一つ一つのアイテムもこだわってコーデを作る。(20代・男性)
・自分の体に合ったコーデを模索し続けている。(20代・女性)
・Instagramなどでおしゃれな人のコーデを参考にする。(30代・女性)
・身長が低く、サイズが合っていないとスタイルが悪く見えやすいので、体型にあったものを選ぶように気を付けている。上半身に明るめの服を着るようにしている。(30代・女性)
・ブランドを統一する。(30代・男性)
・着回しできるものを選ぶ、流行りに囚われすぎず使いやすいアイテムを選ぶ。(30代・女性)
ファッションコーデを楽しむために、体型に合った服選びや色使いのバランス、着回しやブランド統一などに工夫を凝らしつつ、SNSでの情報収集も取り入れて自分らしいスタイルを追求している人が多いようです。
■もっともファッションコーデが楽しくないと思う季節、約半数が「夏」と回答
一方で、もっともファッションコーデが楽しくないと思う季節を選んでもらいました。

約半数の方が「夏」と回答しています。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「春」回答理由
・一瞬で終わってしまうから。(30代・女性)
「夏」回答理由
・素肌を出さなきゃいけないから。(10代・女性)
・気重ねができないため。(20代・男性)
・暑さに負けてしまうためです。(20代・女性)
・熱中症対策でお洒落全然関係ない格好するから。(30代・女性)
・暑すぎて服を来たくない。日差しが強いと露出しくい。(30代・女性)
・汗をかいても目立ちにくかったり、暑くならないように機能重視になってしまうから。(40代・女性)
「秋」回答理由
・暑くもないし寒くもないような季節だから分からないから。(10代・女性)
「冬」回答理由
・トップスとアウターの組み合わせも考慮してコーディネートしなくてはいけないから。(20代・女性)
・コートなどの上着を着るのでトップスが隠れてしまうから。(30代・女性)
・上着を着るのでほぼそれでファッションが決まる感じがする。(30代・女性)
・寒いから外に出たくないし、おしゃれを気にすることができないから。(30代・男性)
■まとめ
今回は「ファッションコーデが楽しい季節」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
もっともファッションコーデが楽しい季節は「春」と「秋」が並ぶ結果に。
一方で、ファッションコーデが楽しくない季節は「夏」がもっとも多いようです。
春や秋は気温の変化に合わせたコーディネートが楽しめるため、ファッションの幅が広がる人気の季節。一方で暑さで着こみづらい夏は、苦手意識を持つ人も多いようです。
季節ごとの工夫を楽しみながら、自分らしいおしゃれを満喫しましょう!
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとリシャールによる調査」である旨の記載
・リシャール(https://www.reshal.jp/)へのリンク設置
【リシャールについて】
運営会社:セルフ・エー株式会社
代表取締役:大島 公一
本社:〒105-0004 東京都港区新橋6-20-1
電話番号:050-5212-4762
事業内容:ブランド衣料の宅配買取
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像