プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

富士急行株式会社
会社概要

【富士急ハイランド】楽しく学んで作るSDGsイベント「富士吉田伝統織物をレスQ」開催‼

~高級織物を使って、くるみボタンを制作アレンジしよう~

富士急行

 入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、2024年6月1日(土)、2日(日)、8日(土)、9日(日)の4日間、富士吉田市の伝統工芸品である高級織物を使ったSDGsイベント「富士吉田伝統織物をレスQ」を開催します。

 このイベントは「楽しみながら地域産業とSDGsの取り組みを学ぶ」をテーマに、富士吉田市内の織物企業から提供を受けた、高級織物の制作過程で出る切れ端や残布を使用して「くるみボタン」「ヘアゴム」「缶バッチ」「マグネット」「キーホルダー」を制作するワークショップを開催するほか、富士吉田市の織物の歴史や協力企業の展示も行います。

富士吉田の織物は、約1000年の歴史があり硬度の低い富士の天然水を使用することで、発色の良さが際立つ染色です。また、非常に難易度の高い技術である、発色がよく色落ちしにくい『先染め』、軽くきめ細やかな質感を生み出す『細番手』、立体感ある鮮やかな模様を実現する『高密度』という技法を用いることで、抜群の手触りと高級感を生み出しているのが特徴的です。

 会場にはワークショップのほかに、富士吉田市の織物の歴史や協力企業の紹介スペースも設置します。資源を最大限活用し廃材を“レス(less:減らす)Q”する取り組みに参加し、あなただけのオンリーワンな作品を作ることが出来るイベントにぜひご家族そろってお越しください。

【イベント概要】

特設ページ

https://www.fujiq.jp/event/orimono_resq.html

(1)SDGsワークショップを開催

富士吉田市の伝統工芸織物を制作する過程に出る端切れを使用して、あなただけの「オリジナルくるみボタン」を制作できます。制作した「くるみボタン」は、缶バッチ・ボタン・ヘアゴムなどにアレンジしてお持ち帰りいただけます。

■開催期間         

2024/6/1(土) ,2(日)、8(土)、9(日)

■開催時間         

11:00~17:00

■参加料金         

1回300円(5個まで制作可能)

■会場

セントラルパーク芝生広場内テント

※悪天候の場合は、フードスタジアム内での開催になります。

(2)富士吉田伝統工芸『織物』の企業紹介ブース

■開催期間         

2024/6/1(土) ,2(日)、8(土)、9(日)

■開催時間

9:00~18:00

■観覧料

無料

■協賛

・有限会社渡小織物

・富士吉田織物協同組合

・渡縫織物株式会社

・山﨑織物株式会社

■会場

セントラルパーク芝生広﨑

※悪天候の場合は、フードスタジアム内での展示になります。

 

【富士急ハイランド営業概要】

■営業時間

季節により異なります。詳しくは公式サイトをご覧ください。

■料金

入園料

 無料

フリーパス

 大人6,000円~7,800円

 中高生5,500円~7,300円

 小学生4,400円~5,000円

 幼児、シニア2,100円~2,500円

※日によって料金が異なります。詳しくは公式サイトにてご確認ください。

■アクセス

 

 新宿から中央自動車道で約 80 分、河口湖 IC に隣接

 東京から東名高速道路・御殿場 IC、東富士五湖道路経由で約90分

バス

 新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車

 東京駅から高速バスで約110分、富士急ハイランド下車

 ※首都圏の他、名古屋、関西等30ヶ所以上から直通バス運行中

電車

 JR 中央本線大月駅で富士急行線に乗換、富士急ハイランド駅下車

 大月駅から約50分

■問い合わせ

 株式会社富士急ハイランド

 highland@fujikyu.co.jp

富士急グループのSDGsの取り組み

富士急グループは、ESG経営を実践し、事業を通じて社会的な課題を解決することで、地域社会の発展と国際目標「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成に取り組んでおり、

ESG・SDGsの取り組み方針として「富士山エリアを『リゾートシティ』とする、持続可能な地域社会を実現する」ことを目指しております。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://www.fujiq.jp/event/orimono_resq.html
ダウンロード
プレスリリース添付資料.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

富士急行株式会社

227フォロワー

RSS
URL
http://www.fujikyu.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
山梨県富士吉田市新西原5-2-1
電話番号
0555-22-7111
代表者名
堀内光一郎
上場
東証1部
資本金
91億円
設立
1926年09月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード