トランスコスモス、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動」デコ活を宣言
事業活動を通じて社会課題の解決を推し進めるとともに、持続可能な社会の実現を目指す
<トランスコスモス デコ活宣言内容について>
宣⾔①:製品、サービス、取り組み展開を通じてデコ活を後押しします!
宣⾔②:⽣活・仕事の中で、デコ活を実践します!
わたしたちトランスコスモスは、「お客様の満足の大きさが我々の存在価値の大きさ」という経営の基本理念のもと、みなさまと共創しWell-being社会を実現します。気候変動に関してはTCFDの情報開示を進めるとともに、事業を通じて気候変動に関する課題の解決へ貢献できるよう取り組みを進めていきます。皆さまとともに、SDGs/ESGを推進していきます。
※脱炭素につながる新しい国民運動「デコ活」については下記URLをご覧ください。
https://ondankataisaku.env.go.jp/decokatsu/
※デコ活とは、二酸化炭素(CO2)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む"デコ"と活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。
※デコ活宣言とは、①、②のいずれか、または両方を行うことを宣言するものです。
<トランスコスモスのサステナビリティへの取り組み>
トランスコスモスは、2021年に代表取締役会長を委員長とするトランスコスモスSDGs委員会を設置し、ESG(環境、社会、ガバナンス)を中心とした社会の課題や期待に対する取り組みを推進していく体制を構築しています。また、トランスコスモスでは持続可能な社会の実現と、社会全体のWell-beingの最大化を目的とした、サステナビリティ基本方針を策定しています。
サステナビリティ基本方針では、ロードマップに従ってSDGsを推進し、TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)の提言への賛同と開示のほか、人権、腐敗防止、地域社会への貢献、コーポレートガバナンスの拡充など、さまざまな社会課題の解決に取り組み、皆さまのSXパートナーとなるべく活動をしています。
例えば取り組みの一例として、一部事業所で水道いらずの手洗いスタンド「WOSH」を設置し、使用した水の98%を機械の中で循環して再利用したり、マイボトル・マイ箸・マイバックを普及する活動を行い、環境負荷低減に努めています。
今後もトランスコスモスは強みである事業活動を通じて社会課題の解決を推し進めるとともに、持続可能な社会の実現を目指し、Well-beingの最大化に取り組んでいきます。
※トランスコスモス SDGsへの取り組み:
https://www.trans-cosmos.co.jp/company/sustainability/sdgs.html
※トランスコスモス SDGs委員会オープン社内報のページ:https://note.com/tci_sdgs/
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
(トランスコスモス株式会社について)
トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のビジネスプロセスをコスト最適化と売上拡大の両面から支援するサービスを、アジアを中心に世界28の国と地域・172の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界46の国と地域の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは事業環境の変化に対応し、デジタル技術の活用でお客様企業の変革を支援する「Global Digital Transformation Partner」を目指しています。(URL: https://www.trans-cosmos.co.jp)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像