プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社レコチョク
会社概要

「札幌モビリティショー2024」の会場でAOAO SAPPOROから逃げ出したペンギンたちを探し出す「NFTペンギンスタンプラリー」開催!誰よりも先に最新カーを撮影できる「優先撮影パス」も残りわずか!

レコチョク

株式会社北海道新聞社(本社:北海道札幌市中央区、代表取締役社長:宮口宏夫、以下「北海道新聞社」)と株式会社レコチョク(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:板橋徹、以下「レコチョク」)は、「札幌モビリティショー2024」(実行委員会主催)にて「NFTペンギンスタンプラリー in 札幌モビリティショー2024」を開催、2024年1月11日(木)~21日(日)15:00までの期間、参加カードを販売します。
また、「札幌モビリティショー2024 優先撮影パス」も枚数限定で販売中です。
■イベント告知ページURL  https://doshin-nft.com

「札幌モビリティショー2024」は、2024年1月19日(金)~21日(日)まで札幌ドームで4年ぶりに開催されます。今回より「札幌モーターショー」から名称を変更し、国内外の自動車をはじめ、次世代の移動手段も含む最新技術が披露されます。


【親子でも楽しめる!「NFTペンギンスタンプラリー in 札幌モビリティショー2024」参加カード事前販売開始】

「NFTペンギンスタンプラリー」は、【札幌の水族館「AOAO SAPPORO」のペンギンたちが「札幌モビリティショー2024」に逃げ出してしまい、そのペンギンたちをスマートフォンまたはタブレットとヒントとなる手紙を見ながら見つけ出す】デジタルスタンプラリーです。


「AOAO SAPPORO」の協力のもと、会場内の4つのスポットでは、大人気のキタイワトビペンギン22羽からランダムで表示される「ペンギンスタンプ(NFT)」を、さらに、すべてのスポットを周った方にはフェアリーペンギン6羽からランダムで1羽の「コンプリート画像(NFT)」をプレゼントします。


また、「ペンギンスタンプ(NFT)」を5つ集めた方には、全28羽のペンギンたちが揃ったデジタルブックレットをプレゼント、専用サイトでご覧いただけます。さらに、「AOAO SAPPORO」入場料割引クーポンのプレゼントや豪華賞品が当たる抽選会にも参加できます。


親子でもお楽しみいただける「NFTペンギンスタンプラリー」参加カードが必要になります。本商品は数に限りがあるため、予定数に達し次第、販売終了となりますのでお早めの購入をお勧めします。

なお、本企画に参加いただく際は、別に「札幌モビリティショー2024」入場券が必要になります。


【「札幌モビリティショー2024 優先撮影パス」について】

現在好評販売中の「札幌モビリティショー2024 優先撮影パス」は、その名の通り、「札幌モビリティショー2024」で誰よりも先にコンセプトカーを撮影できる優先パスです。

■企画紹介ページURL: https://moula.jp/articles/culture/entry-4309.html


会場オープンよりも一時間早く入場でき、自由に車を撮影いただけます。その時間帯には、より良いショットを撮影するための撮影アドバイザーとして北海道新聞社のカメラマンも参加、時間中は自由に相談することも可能です。優先撮影企画は2012年の開催以来、初の取り組みとなります。


さらに、撮影者から当日撮影した写真を募集。後日、お送りいただいたベストショットをまとめて「デジタルブックレット」としてプレゼントします。

なお、入場の際は優先撮影パスとは別に「札幌モビリティショー2024」入場券をお買い求めください。また、高校生以下のお子様1名様のみ同伴可能です。


今回の企画は、すべてレコチョクが開発、自社基盤を使用したNFTを利用しています。「札幌モビリティショー2024 優先撮影パス」チケットはスマホで管理、NFTそのものをチケットとする「レコチョクチケット」(チケット型NFT)を使用。入場後にパスの画面が変わり、「参加証明・記念」として券面を保存いただけます。撮影者に後日プレゼントされる「デジタルブックレット」もNFTをキーに指やマウスでページをめくることができる「レコチョクブックレット」で制作されます。


見つめる先が未来だ。―――「札幌モビリティショー2024」で、新しいデジタル体験をお楽しみください。



【「NFTペンギンスタンプラリー in 札幌モビリティショー2024」参加カード販売について】

イベント名:NFTペンギンスタンプラリー in 札幌モビリティショー2024

                 ~AOAO SAPPOROから逃げたペンギンたちを探し出せ~

イベント内容:水族館AOAO SAPPOROのペンギンたちが札幌モビリティショー2024に逃げ出した。

                    ヒントとなる手紙を見ながら4つのスポットでペンギンスタンプをゲットしよう!

                    全部で28羽のペンギンのうち、きみはどのペンギンをゲットできるかな?

                    Presented by AOAO SAPPORO

参加カード販売ページURL:  https://store.murket.jp/item/95746

              ※購入に際し、会員登録(無料)が必須となります。

販売(受付)期間:2024年1月11日(木)~ 1月21日(日) 15:00まで

価格:1,000円

※体験にはスマートフォンまたはタブレットが一台必要です。

※参加される方は事前決済で参加カードを購入のうえ、当日会場内の専用ブースにて受付を行い参加ください。

※本商品は数に限りがございますため、予定数に達し次第、販売終了となります。予めご了承ください。

※「札幌モビリティショー2024」入場券は別売となります。

※その他、詳細は購入前にイベント告知ページをご確認ください。 


【「札幌モビリティショー2024 優先撮影パス」販売について】

名称:札幌モビリティショー2024 優先撮影パス

内容:札幌モビリティショー2024で誰よりも先にコンセプトカーを撮影できる優先パスを限定販売。

   北海道新聞社のカメラマンによる撮影アドバイスも実施します。

販売数:20

価格:1,500円

販売ページURL: https://store.murket.jp/item/95745

企画紹介ページURL: https://moula.jp/articles/culture/entry-4309.html

集合日時:2024年1月19日(金) 9:00集合、開始時間:9:10~10:00

※終了後はそのまま会場内をお楽しみいただけます。

※「札幌モビリティショー2024」入場券は別売となります。

※高校生以下のお子様1名様のみ同伴可能。

※その他、詳細は購入前にイベント告知ページをご確認ください。

 


【「札幌モビリティショー2024」開催概要】

名称:札幌モビリティショー2024

会期:2024年1月19日(金)10:00~18:00

        1月20日(土)  9:00~18:00

        1月21日(日)  9:00~17:00 ※時間は予定

会場:札幌ドーム(札幌市豊平区羊ケ丘1)

入場料: 当日 19日(金):1,500円、

                      20日(土)・21日(日):1,800円

          前売 19日限定:1,400円、日付指定無し:1,700円

   ※高校生以下無料(ただし中高生は学生証の提示、小学生以下は保護者同伴が必要)

   ※20人以上の団体は前売り料金を適用

   ※全て税込価格です

主催:札幌モビリティショー2024実行委員会

https://sapporo-mobilityshow.jp/


【「AOAO SAPPORO」について】

「AOAO SAPPORO」は、まちなかにある自然への入り口。水辺の生物たちや大自然の素晴らしさを感じることができます。館内は、3 つのゾーンで構成されており、ペンギンなどの生物展示に加え、水族館の裏側であるバックヤードの公開や、広大な海の世界にいるような没入感を味わえるデジタルアート、熱帯の緑が豊かに繁茂するミニ植物園など、“人と水との関わり”に関する複合的な体験をご提供します。

公式サイト:https://aoao-sapporo.blue/


【レコチョクweb3プロジェクト】URL:https://recochoku.jp/ch/web3/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
北海道札幌市イベント会場北海道中央区本社・支社東京都渋谷区本社・支社
関連リンク
https://doshin-nft.com
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レコチョク

55フォロワー

RSS
URL
https://recochoku.jp/corporate/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2丁目16番1号
電話番号
-
代表者名
板橋徹
上場
未上場
資本金
1億7000万円
設立
2001年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード