「病院の減災対策と被災時の看護の役割」と題して、東京都立広尾病院 減災対策支援センター 中島氏/清泉女学院大学 看護学部 小原氏によるセミナーを12月17日(金)オンラインにて開催!!
新社会システム総合研究所(東京都港区 代表取締役 小田中久敏 以下SSK)は、2021年12月17日(金)に下記セミナーを開催します。
───────────────────────────────
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
───────────────────────────────
病院の減災対策と被災時の看護の役割
〜未知の事態に直面したとき入院患者と職員を守るために何をすべきか〜
■ライブ配信
■アーカイブ配信(2週間、何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
───────────────────────────────
病院の減災対策と被災時の看護の役割
〜未知の事態に直面したとき入院患者と職員を守るために何をすべきか〜
【セミナー詳細】
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=21547
【開催日時】
2021年12月17日(金) 14:00~16:40
【講師】
東京都立広尾病院 減災対策支援センター 部長
博士(工学)、社会医学系専門医・指導医 中島 康 氏
清泉女学院大学 看護学部 看護学科 教授 小原 真理子 氏
【重点講義内容】
Ⅰ.医療・介護分野での減災への取り組みのコツ
〜都立公社病院の減災への取り組みから見えてきたこと〜
中島 康 氏【14:00~15:30】
未知の事態に直面し、入院患者や入所者を守り抜かなければならない時に、我々はどうやって最適解を導けばよいのでしょうか。
必要な行動は、
1)現状を冷静に見極める、
2)今までの業務と訓練とマニュアル等の中からこれからの状況に適応可能な手技や規則を分類する、
3)可能な限り単純な方法で対応を始める、
4)実行しながら適宜変更した新しい規則を職員で共有する、という組織の可塑性を保つことです。
3つの着眼点と様々なコツをお伝えします。
1.「減災対策」をしませんか? -業務仕分け-
2.「前年・前例踏襲」から一歩離れませんか? -訓練-
3.「今まで」を見つめ直し「これから」を始めよう -マニュアル・BCP-
4.質疑応答
Ⅱ.被災病院の初動における病棟看護管理の役割
〜入院患者と職員を守るための看護リーダーの情報・判断・行動とは〜
小原 真理子 氏【15:40~16:40】
被災地内病院の災害発生時における看護の役割は、多数傷病者を受け入れるための看護管理や入院患者と職員を守るための病棟看護リーダーによる情報・判断・行動が求められます。病棟看護リーダーに必要な情報・判断・行動とは何でしょうか。
過去の地震災害時にリーダーシップをとって活動した看護職が、
1)判断・行動する際に活用した情報は何か。
2)得た情報から何を判断したのか。
3)得た情報を判断した結果、どのような行動をしたのか。
実際のリーダー看護職を対象に面接を通して分析した結果をお伝えします。
1.発災直後、病棟リーダー看護職に必要な情報・判断・行動とは何か?分析結果から
2.分析結果を発災直後、病棟看護活動のCSCA3Tsに整合させると
3.災害看護教育に活かすDVD
『被災病院における発災直後の看護活動-看護師に必要な情報・判断・行動とは何か』の作成、
作成のねらいと効果
4.質疑応答
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、
創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する
情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?gpage=21547
【開催日時】
2021年12月17日(金) 14:00~16:40
【講師】
東京都立広尾病院 減災対策支援センター 部長
博士(工学)、社会医学系専門医・指導医 中島 康 氏
清泉女学院大学 看護学部 看護学科 教授 小原 真理子 氏
【重点講義内容】
Ⅰ.医療・介護分野での減災への取り組みのコツ
〜都立公社病院の減災への取り組みから見えてきたこと〜
中島 康 氏【14:00~15:30】
未知の事態に直面し、入院患者や入所者を守り抜かなければならない時に、我々はどうやって最適解を導けばよいのでしょうか。
必要な行動は、
1)現状を冷静に見極める、
2)今までの業務と訓練とマニュアル等の中からこれからの状況に適応可能な手技や規則を分類する、
3)可能な限り単純な方法で対応を始める、
4)実行しながら適宜変更した新しい規則を職員で共有する、という組織の可塑性を保つことです。
3つの着眼点と様々なコツをお伝えします。
1.「減災対策」をしませんか? -業務仕分け-
2.「前年・前例踏襲」から一歩離れませんか? -訓練-
3.「今まで」を見つめ直し「これから」を始めよう -マニュアル・BCP-
4.質疑応答
Ⅱ.被災病院の初動における病棟看護管理の役割
〜入院患者と職員を守るための看護リーダーの情報・判断・行動とは〜
小原 真理子 氏【15:40~16:40】
被災地内病院の災害発生時における看護の役割は、多数傷病者を受け入れるための看護管理や入院患者と職員を守るための病棟看護リーダーによる情報・判断・行動が求められます。病棟看護リーダーに必要な情報・判断・行動とは何でしょうか。
過去の地震災害時にリーダーシップをとって活動した看護職が、
1)判断・行動する際に活用した情報は何か。
2)得た情報から何を判断したのか。
3)得た情報を判断した結果、どのような行動をしたのか。
実際のリーダー看護職を対象に面接を通して分析した結果をお伝えします。
1.発災直後、病棟リーダー看護職に必要な情報・判断・行動とは何か?分析結果から
2.分析結果を発災直後、病棟看護活動のCSCA3Tsに整合させると
3.災害看護教育に活かすDVD
『被災病院における発災直後の看護活動-看護師に必要な情報・判断・行動とは何か』の作成、
作成のねらいと効果
4.質疑応答
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: http://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、
創業以来20年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する
情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、
テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、
セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーDVD販売等
お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
すべての画像