『小学ゼロ年生 7歳からの進路相談』──堀江貴文×「ゼロ初等部」校長・岩崎氏が語る「誰ひとり取り残さない教育」、9月11日(木)発売

株式会社小学館集英社プロダクション(東京都千代田区神保町/代表取締役社長:松井 聡)は、書籍『小学ゼロ年生 7歳からの進路相談』を9月11日(木)に発売しました。

『小学ゼロ年生 7歳からの進路相談』

全国の小中高で不登校となっている子どもの数は、いまや34万人超。

「誰ひとり取り残さない教育」をどう実現するのか――社会全体で模索が続く中、実業家・堀江貴文氏(ホリエモン)が、自身の教育プロジェクト「ゼロ初等部」での実践をもとにした新刊『小学ゼロ年生 7歳からの進路相談』を9月11日(木)に発売しました。

本書では、義務教育の枠組みに合わない子どもたちに寄り添うための新しい教育観を提示。ゼロ初等部の校長・岩崎ひとみ氏との共著で、現代の教育の課題と可能性を語ります。

●増え続ける不登校34万人

2024年時点で、不登校児童生徒数は全国で約34万6千人。
年々増加を続けるこの状況は、子ども一人ひとりに合った学びの場の必要性を示しています。

文部科学省も各地域・学校に対し「未然防止、早期発見、早期対応」を呼びかけていますが、現場の対応だけでは限界があり、抜本的な解決には至っていません。(*1)

(*1)(文部科学省:2024年)

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1422178_00005.htm

●「ゼロ初等部」とは

こうした課題を背景に、堀江氏は2018年に開設したオルタナティブスクール「ゼロ高」の小学生版として 「ゼロ初等部」 を設立しました。

インターナショナルスクールの経験豊富な講師陣を中心に運営される本校は、子どもたちが自分の興味や特性を活かしながら学べる“新しい教育の受け皿”として注目を集めています。

●書籍の特徴

1. 堀江貴文氏による新しい教育観 

「小学校に行かなくても大丈夫。他に勉強できる場所はある」
「やりたいことを見つけられる人間に成長するための教育を与える」

 義務教育にとらわれない、柔軟で実践的な学びの重要性を語ります。

 2. 校長・岩崎ひとみ氏との共著 

岩崎氏はゼロ初等部の校長であり、実践教育者。
自身の家族経験や教育事業「グローバルツリー」での取り組みを踏まえ、「親が子どもに与えられる最大のプレゼントは環境を用意すること」と提言しています。 

3. 起業家との特別対談&保護者インタビュー 

起業家・河村真木子氏との対談では、AI時代に求められる教育像を議論。
巻末にはゼロ初等部に通う児童の保護者インタビューも収録し、リアルな声を紹介しています。

■河村 真木子

1976 年奈良県生まれ。一児の母。米系投資銀行などを経て起業。現在は1万5 千人の会員が在籍する日本最大級オンラインコミュニティ Holland Village Private Community を運営。父の転勤に伴い、10 歳~ 15 歳をシンガポールで過ごす。帰国後、大阪府の公立高校に入学するも、’94 年、単身でアメリカに渡り、ロサンゼルスのLe Lycée Français de Los Angeles 高校に編入。コミュニティカレッジを経てUCバークレーに編入し、2000 年に卒業。海外での生活で英語の必要性を感じ、自身の子どもには何が何でもインターナショナルスクールか海外の学校に行かせたいという思いから、「日本語は捨てていいから、英語一本で」という教育を実践。2019 年には娘がボストンのボーディングスクールへ留学。著書に『超フレキシブル人生論 “ 当たり前” を手放せば人生はもっと豊かになる』(扶桑社)がある。

●目次

著者について

堀江貴文(ほりえ・たかふみ)

1972年10月29日、福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting 株式会社ファウンダー。

現在はロケット開発や、アプリのプロデュース、また予防医療普及協会として予防医

療を啓蒙する等 様々な分野で活動する。 会員制オンラインサロン『堀江貴文イノベー

ション大学校(HIU)』では、500名近い会員とともに多彩なプロジェクトを展開して

いる。 https://salon.horiemon.com

著書 『金を使うならカラダに使え。』『Chat GPT vs. 未来のない仕事をする人たち』

『2035 10年後のニッポン ホリエモンの未来予測大全』『非常識に生きる』などベストセラー多数。

その他詳細はhttps://zeroichi.media/

X アカウント @takapon_jp

岩崎ひとみ(いわさき・ひとみ)

株式会社Global Tree 代表取締役。早稲田大学人間科学部でインストラクショナルデ

ザイン、行動分析学、教育工学を学び、教育理論と実践に基づいた独自の教育理念を

確立。外資系および大手金融機関での勤務を経て、2015年、26歳で株式会社Global

Tree を設立。世界で活躍する未来のリーダーを育成することをミッションに掲げ、

2016年にGlobal Tree International School を開校。堀江貴文氏の教育理念に深く共感

し、同氏の推薦を受け、2024年にゼロ初等部の代表に就任。

書籍情報

『小学ゼロ年生 7歳からの進路相談』

著者:堀江貴文、岩崎ひとみ

定価:1,870円(10%税込)

仕様:四六判・並製・328頁・本文1C

発売日:2025年09月11日

ISBN:9784796874588

発売元:小学館集英社プロダクション

商品URL:https://books.shopro.co.jp/?contents=9784796874588

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.shopro.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
電話番号
03-3515-6900
代表者名
松井聡
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1967年06月