第1回京都駅ビル芸術祭(ゲイジュツ ノ エキ 2025/GNE)開催!
京都駅ビルが文化とアートの交差点へ―芸術のジャンルを超えた“かけあわせ”から生まれる新時代の文化創造―
京都駅ビル開発株式会社(代表取締役社長:橋本 修男)は、「文化・芸術のプラットフォーム」として、さまざまなジャンルを超えた“かけあわせ”と、“人・物・組織のつながり”を生み出す新たな挑戦として、「第1回京都駅ビル芸術祭(ゲイジュツ ノ エキ 2025/GNE) 」を開催いたします。
巨大建築空間をアートとして捉え、現代アートや伝統工芸など多彩な表現で新たな文化体験を提供。
来訪者・地域・アーティストの交流を通じて文化交流の拠点を築き、大阪・関西万博後の文化的関心を京都へと継承していきます。
また、本企画では、京都市内の社寺仏閣とも連携し、持続可能な文化観光への貢献も目指します。
1.開催概要
(1)開催期間
2025年10月14日(火)~11月3日(月・祝) ※14日(火)は16時~開催
(2)開催場所
京都駅ビル全体、および連携サテライト会場(総本山御室仁和寺、妙心寺塔頭桂春院)
(3)運営体制

区分 |
内容 |
---|---|
主催 |
京都駅ビル開発株式会社 |
共催 |
京都市 |
後援 |
公益社団法人京都市観光協会 |
協賛 (予定) |
オハヨー乳業株式会社、株式会社バンダイナムコエクスペリエンス、 学校法人立命館、月桂冠株式会社 、ワールド・ブランズ・コレクション ホテルズ&リゾーツ株式会社 |
特別協力 |
西日本旅客鉄道株式会社 |
協力 (五十音順) |
〇企業・団体 京・祇園かづら清老舗、京ごふくゑり善、国際芸術祭BIWAKOビエンナーレ実行委員会、嵯峨野観光鉄道株式会社、 合同会社CGOドットコム、株式会社ジェイアール西日本伊勢丹、JR西日本京都SC開発株式会社、株式会社ジェイアール西日本ホテル開発、スリーエム ジャパン株式会社、ダイハツ工業株式会社、 株式会社ダイヤモンドダイニング、 タグ・ホイヤー LVMHウォッチ・ジュエリージャパン株式会社、西陣連合青年会、邦楽二.〇、 株式会社宮脇賣扇庵、株式会社安田念珠店、吉川紙商事株式会社、リリーレース・インターナショナル株式会社、株式会社和多屋別荘 〇社寺仏閣 貴布禰総本宮 貴船神社、 金剛山勝長寿院大御堂 浄楽寺 総本山御室仁和寺、妙心寺塔頭桂春院 〇自治体等 鎌倉市 |
(4) 入場料
無料(一部ワークショップ・体験企画は有料)
2.本企画のポイント

(1) 京都駅が、感動と発見に満ちたアート空間へ
音楽の世界で異なる楽曲を融合させて新しい作品を生み出す“マッシュアップ”のように、現代アート、伝統工芸、音楽パフォーマンスなど多彩なジャンルをかけあわせ、駅の空間全体を彩ります。訪れる人々の五感を刺激し、気に入った作品を購入できる企画も用意。京都駅を舞台に、新たな文化体験と京都の再発見の旅を提供いたします。
(2) 世界と日本が出会い、未来を創造する文化交流のハブ
国内外から多くの人が集う京都駅で、旅行者・地域住民・アーティスト
がアートを通じてつながります。偶発的な出会いから新しい視点や創造
を生み出し、未来へと広げてまいります。
(3) 文化観光の新しいかたちをデザイン
大阪・関西万博で高まる文化への関心を京都へとつなぎ、新たな人の流れを創ります。さらに、アートを活用して寺社仏閣との連携や人の動線を楽しく再デザインすることで、オーバーツーリズムといった課題にも向き合い、持続可能な観光の在り方を提案いたします。
3.主な開催予定コンテンツ(一部)
(1) オープニングセレモニー
10月14日(火) 開演:16時30分 終了:19時30分 (16時開場)
舞妓・芸妓が特別な舞扇で舞いを披露し、ギターと箏が響き合う幻想的なセッションへ。
ジャンル超えて集まった匠たちが、“ここでしか聞けない”唯一無二の対話を紡ぎ出します。
伝統と革新が交差するステージ!
(2) 京都駅ビルアート展示
現代アート、伝統工芸、デジタルアートなど、駅構内を彩る体験型展示。
(3) ステージイベント
・ KYOTO MIC PROJECT チャンピオン他による音楽ライブ、KYOTO MIC PROJECT
アーティスト「Rey Aoi Kimono Styles Show」(10/18(土))
・京都府下中学校部ブラスバンド部による演奏(10/26(日))
・金剛流能楽 × 立命館大学交響楽団コラボステージ(11/2(日))
・神職と和尚による日本文化と伝統のトークショー(11/2(日))
(4)サテライト会場
アートのモチーフとなっているコラボレーション文化財(総本山御室仁和寺、妙心寺塔頭桂春院)を
めぐるツアー。
(5) WESTERポイントキャンペーン
期間中、本企画にご参加いただき、京都ポルタ、ホテルグランヴィア京都、JR京都伊勢丹、京都駅ビル飲食店にて、「WESTERアプリまたはWESPOアプリ」を提示、または、モバイルのICOCA(WESTER会員登録しているモバイルICOCA / Apple PayのICOCA)、Wesmo!にてお支払いいただいたお客様に、抽選でWESTERポイント最大10,000ポイントプレゼント。
また、梅小路京都西駅最寄り「FUTURE TRAIN」にて、「WESTERアプリまたはWESPOアプリ」の画面を提示いただくと、入場料(700円)無料、オリジナルステッカーをプレゼント。
4.アーティスト(一部)

氏名 |
作品内容 |
---|---|
日本画家 諫山宝樹 |
「フォションホテル京都」とのマッシュアップ作品 POPアーティスト「Omochi」とのマッシュアップ作品 |
画家/作家 大宮エリー |
2024年、妙心寺塔頭桂春院にて重要文化財「 狩野山雪の襖絵」とコラボレーションした展覧会で自身初の襖絵に挑戦した作品 |
現代アーティスト DAICHI MIURA |
GNE特別Josieの作品 「西陣織」とのマッシュアップ作品 |
現代アーティスト風自営業 Backside works. |
「京ごふくゑり善」とのマッシュアップ作品 |
京藍染師 松﨑陸 |
鉛筆画家「針谷慎之介」とのマッシュアップ作品 |





5.今後の展開等
・9月上旬: ティザーサイト公開(https://kyotostation-gne.jp)
・9月下旬:報道関係者取材案内(※別途ご案内いたします)
・10月初旬:公式サイト公開、出展アーティスト・神社連携企画の詳細発表
・その他、京都駅ビル公式Instagramにて順次情報発信予定
6.その他
本事業は、文化庁令和7年度「文化資源活用事業費補助金(全国各地の魅力的な文化財活用推進事業)」採択事業です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像