【TAC】USCMA(米国公認管理会計士)日本語試験26年2月・5月試験実施!「日本語試験にも対応!TAC新コースオンラインセミナー 10/3(金)19:00~」開催

TAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は、USCMA試験の日本語試験が26年2月・5月実施に伴い「TAC新コースセミナー」を10月3日(金)に開催いたします。

TAC株式会社

USCMA試験 無料新コースオンラインセミナー

USCMA(米国公認管理会計士)の日本語試験の合格を目指す方必見!日本語試験が2026年2月、5月に複数回実施を予定していることが決まりました。「試験の最新傾向」「効率的な勉強法」「自分に合ったコース」が分かるTAC新コースオンラインセミナーを開催いたします。ご興味ある方は是非、ご参加ください。

1)セミナー内容

・日本語試験の最新情報:2025年・2026年試験概要や出題傾向

・合格のための戦略:効果的な学習法や試験対策のポイントを紹介

・最新コースの詳細:USCMA試験の日本語試験にも対応したコースのカリキュラムや特徴を紹介

・個別相談:ウェビナー終了後にZoomのQ&Aで、あなたの質問に直接回答

2)参加者限定特典

入会金10,000円免除券:今すぐ始めたい、TACが初めての方を応援!

USCMA講座受講料割引券:お得に学べる特別クーポンをプレゼント

3)開催概要

日時:2025年10月3日(金)19:00~20:00

形式:オンライン(Zoom)

参加費:無料

申込方法:下記リンクよりお申し込みください
https://www.tac-school.co.jp/kouza_uscma/uscma_gd_idx.html

オススメ動画

阿辺講師による解説動画

「演習ソフト」もAIで日本語対応!

Beckerオンライン演習ソフトは世界トップクラスの受験指導校であるBecker社とTACだから成し得た本試験と近似したインターフェースでの問題演習ができるソフトです。

TACの阿辺講師が分かりやすく利用方法を動画で紹介いたします。

▶【解説動画】https://youtu.be/2FLi8Obroas?si=KLo8fWy_sC33vL-_

講師紹介

   阿辺 聡 講師

阿辺 聡(あべ さとし)講師

USCMA講座・USCPA講座

平成15年より資格の学校TACにて日商簿記1級の講師、その後、平成18年よりUSCPA(米国公認会計士)講座講師となり現在に至る。大手監査法人勤務の会計士として実務経験も有しており、平成20年には日商簿記検定試験との親和性が高くUSCPA試験への橋渡し的な位置づけとしてもオススメのUSCMA(米国公認管理会計士)やEA(米国税理士)の資格講座を立ち上げ講師として活躍している。明るくわかりやすい口調の講義で定評がある。

保有資格

米国公認会計士(ワシントン州登録)、日商簿記検定1級、全経上級、BATIC(国際会計検定)Ⓡコントローラー

《資格の学校TAC USCMA講座 公式SNS情報》

■X 国際資格(総合案内)URL: https://x.com/tac_kokusai

■X 国際資格(講師のつぶやき)URL: https://x.com/uscpa_teacher

《会社概要》

会社名:TAC株式会社

代表者:代表取締役社長 多田敏男

設 立:1980年12月

事業内容:個人教育事業、 法人研修事業、 出版事業、 人材事業

本 社:〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18

Webサイト: https://www.tac-school.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

TAC株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://www.tac-school.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町3-2-18 TAC本社ビル
電話番号
-
代表者名
多田敏男
上場
東証スタンダード
資本金
9億4020万円
設立
1980年12月