物価高・資材高騰の今こそ注目!「農業資材EXPO」が九州農業WEEK内で5月28日(水)より開催

肥料・農薬・包装・ハウス・フィルム…農業を支える“縁の下の力持ち”が集結!

RX Japan株式会社

RX Japan株式会社は2025年5月28日(水)〜30日(金)の3日間、グランメッセ熊本にて西日本最大級の農業展示会「九州農業WEEK」を開催します。その中の構成展のひとつが、【農業資材EXPO】です。

近年、国際情勢・円安の影響による肥料・農薬の価格高騰、施設園芸資材の安定供給リスクが農業現場を直撃しています。そのなかで、「コストダウン」や「国産・代替品の活用」「サステナブルな選択」が急速に求められています。

本展では、農業生産を支える基礎資材から、脱炭素対応・環境配慮型製品、さらには最新の施設栽培テクノロジーまで、業界の最前線が一堂に集結。今、報道すべき“現場の課題”と“その解決策”がここにあります。

■取材のお申込みはこちら(無料)

>> https://www.jagri-global.jp/hub/ja-jp/press.html

【背景】農業資材が“最前線の課題”に

2022年以降の世界的インフレと円安の影響を受け、肥料や農薬、ハウス資材など農業用資材の価格が高騰。JA全農なども輸入肥料の安定確保に動くなど、「資材が手に入らない」「コストが合わない」という切実な声が全国で広がっています。

さらに、地球温暖化による病害虫の増加、夏場の高温被害が拡大し、農業資材の「性能そのもの」に対する期待も高まっています。農業資材は今、「安く・安全に・持続可能に生産を支える」役割を問われており、単なる“消耗品”ではなく“戦略物資”としての存在感を増しています。

【ポイント1】CO2削減・SDGs・多機能性…最新資材が一堂に!

本展には最新資材が集結。以下のような「今、求められる製品・技術」を一部ご紹介します。

紙製農業用マルチシート「OJIサステナマルチ」 

セルロースが主原料の農業紙製マルチシート。収穫後に鋤き込むと土壌分解されるため、剥ぎ取り作業や産廃処理費用の負担がなくなります。

(出展社:王子エフテックス株式会社)

土壌改良材/微生物資材「1㎏カルスNC-R」

複合微生物資材。多様な微生物による「土づくり資材」です。生の有機物と一緒に鋤き込み、”有毒ガス”を発生させず確実に土の中で堆肥化(分解)できます。

(出展社:㋲ 桃井製網株式会社)

脱炭素社会の実現に貢献「C-SAVE Green」

DAC(Direct Air Capture、直接空気回収技術)で、大気中に含まれるCO₂を濃縮して植物に供給する製品です。

(出展社:株式会社西部技研)

農業用遮熱シート

ビニールハウスに被覆することで農作物の光合成に必要な可視光を透過し、ハウス内気温を上昇させる赤外光は遮蔽する農業用遮熱シートです。本シートの効果により、農作物の高温に対するリスクの軽減と、ハウス内作業従事者の熱中症リスクの回避・軽減等の労働環境の改善が期待されます。

(出展社:東レ株式会社)

バイオ炭と土壌微生物を組み合わせた次世代の土づくり資材_宙炭

バイオ炭への土壌微生物の定着技術と有機肥料分解を得意とする硝化菌叢の選択培養技術の2つのコア技術により、バイオ炭を高機能化した高機能バイオ炭です。

(出展社:株式会社TOWING)

会場では実物展示が多数あり、“映える取材映像”の撮影にも適しています。

【ポイント2】“今使われている”資材に出会える、リアルな現場感

本展には、すでに九州・西日本地域での導入実績を持ち、農業法人・農家とのつながりが深い企業も出展しています。会場では、現場での具体的な利用事例や効果を聞くことができます。実際に農家が抱えている悩みや課題、関心事についても併せてご取材ください。

◆展示会概要

【展示会名】第3回九州農業WEEK内 農業資材EXPO

https://www.jagri-global.jp/hub/ja-jp.html )

【会  期】2025年5月28日(水)~30日(金)9:00~16:00

【会  場】グランメッセ熊本

【主  催】RX Japan株式会社

■取材のお申し込みはこちら

>> https://www.jagri-global.jp/hub/ja-jp/press.html

■一般来場の事前登録はこちら

>>https://www.jagri-global.jp/hub/ja-jp/visit/g-regi.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
農林・水産その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

RX Japan 株式会社

65フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
電話番号
03-6739-4101
代表者名
田中 岳志
上場
未上場
資本金
1億6300万円
設立
1989年08月