カルビー株式会社と亀田製菓株式会社が新たな協働プロジェクトを始動~「お菓子ならではのワクワク」を共創~

カルビー株式会社

カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:江原 信、以下「カルビーグループ」)と亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長COO:髙木 政紀、以下「亀田製菓」)は、2025年10月13日(月)より新たな協働プロジェクトを開始します。本プロジェクトは、カテゴリーの枠を超えた「お菓子ならではのワクワク」を共創することを目的としています。両社は、それぞれが持つ知見やノウハウを結集することで、商品企画・開発を中心に広く、共通する課題解決と価値創造を目指してまいります。

カルビーグループと亀田製菓は、それぞれスナック菓子と米菓の分野で業界をリードしてきた商品開発力、生産技術、マーケティング、営業・販売のノウハウを有しています。このたび両社が手を携え、強みを融合させることで、お客様を笑顔にするための新たな挑戦をスタートします。本協働を通じて、両社はお客様の多様なニーズに応える革新的な価値を創造し、これまでにない市場の可能性を切り拓いていきます。また、互いに切磋琢磨しながら協働を深めることで、持続的な成長を追求するとともに、これまで以上に「おいしさ」と「楽しさ」をお客様へお届けすることを目指します。さらに、両社のパートナーシップの第一歩として、近日中に第1弾となるコラボレーション商品の発売を予定しています。

カルビー株式会社 代表取締役社長兼CEO 江原 信のコメント

両社ともに、原料となる自然の素材を大切にするという企業理念を持っています。そうした中で、このたび、さまざまな意見交換をしてまいりました。その結果、共に知恵を出し合い、取り組める領域が多岐にわたることを確認することができました。これからの亀田製菓様との協働を、大変楽しみにしております。

亀田製菓株式会社 代表取締役社長COO 髙木 政紀のコメント

個社では生み出せない新たな価値を創造したいという想いが合致し、このたびの協働プロジェクトが実現しました。互いの強みを活かし、お客様の生活をより明るく、心豊かにできるような取り組みをカルビー様とともに展開してまいります。

 

【カルビーグループについて】1949年の創立以来、私たちは自然の恵みを大切に活かし、おいしさと楽しさを創造して、人々の健やかなくらしに貢献してきました。変わらぬ企業理念のもと、100年を超えてなお挑戦を続ける企業として、さまざまな社会課題の解決に取り組んでいます。カルビーグループは、次なる成長に向けた変革に踏み出し、新たな食の未来を創造します。

 

【亀田製菓株式会社について】1957年に米どころ新潟県にて設立された国内米菓業界のリーディングカンパニー。お米の恵みを美味しさ・健康・感動という価値に磨き上げ、お客様の生活に喜びと潤いを提供することを使命としています。創業以来積み重ねてきた技術を強みに、お米の可能性を最大限に引き出し、世界で新価値・新市場を創造するライスイノベーションカンパニーの実現を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

カルビー株式会社

144フォロワー

RSS
URL
http://www.calbee.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館22F
電話番号
-
代表者名
江原信
上場
東証1部
資本金
120億4600万円
設立
1949年04月