【TAC建築士】二級建築士(学科)過去問から学習ポイントを逆算!7割逆算式学習法

合格への最短ルートをお教えいたします

TAC株式会社

簿記検定試験、税理士、公認会計士などの資格取得に向けた教育サービスを展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田 敏男)は、2025年11月19日(水) 19:30より、オンラインで二級建築士(学科)過去問から学習ポイントを逆算!7割逆算式学習法を開催します。

二級建築士の学科試験は、理論上過去問約10年分を8割確実に解けるようになれば合格できる試験ですが、その分量はおそらくみなさんが思うより遥かに膨大です。選択肢数にすると、10年×25問×4科目×5肢で5,000肢、同じような問題が繰り返し出されていることを考慮して甘く見積もっても、2,000肢の理解・暗記が必要となります。
「そんな膨大な量をどのように暗記すれば…」「そもそもどのように進めていけば…」「効率的に合格したい…」そんなことを思ったタイパ重視の方は、当セミナーにぜひご参加ください。合格への最短ルートをお教えいたします。

実施概要

●日時: 2025年11月19日(水) 19:30〜 (約60分+質疑応答)

※おおむね60分程度+その後、質疑応答を予定しております
(当日の状況により時間が前後する場合がございますのでご了承ください)。

●開催方法: オンライン 

参加費: 無料 (要予約)

対象: 二級建築士学科試験をご受験した方・今後される方

●予約方法:

TACホームページよりお申込みください。

[TACホームページURL] 

https://www.tac-school.co.jp/kouza_kenchiku/kenchiku_gd_gd.html#2q1119

お話すること

 過去問からみえてくる二級学科試験の特徴

7割逆算式学習法のポイントと進め方

TACの講座案内・活用法

質問会(匿名OK)

担当講師

TAC専任講師 二級建築士 講座主任
岡部 正昭 (おかべ まさあき)講師

一級建築士。ハウスメーカーで設計・工事・営業・商品開発をひととおり経験後、講師業へ転職。建築士試験の指導歴は10年以上になる。確かな知識と実務経験に基づいた的確な指導に定評あり。優しさと厳しさを兼ね備えた人柄には受講生からの信頼も厚い。

会社概要

会社名:TAC株式会社

代表者:代表取締役社長 多田 敏男

設立:1980年12月

事業内容:個人教育事業、法人研修事業、出版事業、人材事業

本社:〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18

Webサイト:https://www.tac-school.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
資格・留学・語学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TAC株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://www.tac-school.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区神田三崎町3-2-18 TAC本社ビル
電話番号
-
代表者名
多田敏男
上場
東証スタンダード
資本金
9億4020万円
設立
1980年12月