縦型ショートドラマアプリ「タテドラ」、オリジナル制作コンテンツ『たっくーの禁断怪談』シーズン4を9月25日(木)15時より配信開始!
Mr.都市伝説 関暁夫さんもスペシャルゲストとして登場!〜人気怪談師 大集合SP〜

株式会社DONUTS(東京都渋谷区、代表取締役:西村啓成)が開発・運営する縦型ショートドラマアプリ「タテドラ」は、現在配信中のオリジナル制作コンテンツ『たっくーの禁断怪談』について、2025年9月25日(木)15:00よりシーズン4の配信を開始いたしました。
本番組は、登録者数295万人を誇るYouTubeチャンネル「たっくーTVれいでぃお」で話題のたっくーさんがMCを務める怪談番組です。毎回様々なゲストを番組に招き、テーマに沿った怖い話を数珠つなぎ形式で展開します。
シーズン4では「人気怪談師 大集合SP」と題して4エピソードに渡ってお届けします。同じく「タテドラ」で好評配信中の大人気オリジナルバラエティ企画『Mr.都市伝説 関暁夫の裏都市伝説』( https://www.tated.tv/toshidensetsu/ )でMCを務めるMr.都市伝説 関暁夫さんがスペシャルゲストとして登場し、怪談話のドリームタッグが実現しました。さらに、数々の怪談コンテンツで活躍する大赤見ノヴさん、松嶋初音さん、三木大雲さん、夜馬裕さんの4名もゲストとして出演し、秋の夜長にぜひご覧いただきたいとっておきの怖い話を披露します。
■番組概要
ここは、たっくーが住職の怪談寺にある「怪談の間」。
怖い話の仏様が祀られており「極上の怖い話」を奉納する必要がある。
TVはもちろんYouTubeでも話せないような「今イチオシの最怖エピソード」を披露!
主催のたっくーが「ふるえる話」だと認定したものを奉納するという決まりのもと、数珠つなぎでトークが行われていく。
【配信先】
縦型ショートドラマアプリ「タテドラ」
【配信中のエピソード】
・シーズン1
Episode1:震える写真&心霊エピソード
Episode2:ヒト怖
Episode3:幼馴染
Episode4:恐怖の隣人
・シーズン2
Episode1:実体験で語る事故物件
Episode2:原因不明の心霊現象
Episode3:地域に伝わる文化・風習
Episode4:震える写真・呪物
・シーズン3
Episode1:本当にあった撮影現場の怖い話
Episode2:セクシービデオ界隈の実録怖い話
Episode3:ここでしか聞けない!?セクシービデオ業界の裏
Episode4:セクシービデオ業界ウワサの真相
■シーズン4は「人気怪談師 大集合SP」




【シリーズ構成・配信開始日時】
Episode1:自分史上1番怖い話 PART1 (配信開始日時:2025年9月25日(木)15:00)
Episode2:自分史上1番怖い話 PART2 (配信開始日時:2025年10月2日(木)15:00)
Episode3:私だけが知っている病院の怖い話 (配信開始日時:2025年10月9日(木)15:00)
Episode4:最恐心霊スポット (配信開始日時:2025年10月16日(木)15:00)
<主な内容>
・日本一の怪談師が震えた…幽霊と同居する家族の不可解な行動
・「真夜中2時にトイレに行くな」病院で目撃した最悪の事態とは
・「幽霊が見える人」に共通するヤバい特徴
・超ヤバい心霊スポット「山神トンネル」に響く謎の音
・月給15万円!?散歩の誘いに隠された恐ろしい罠
・たっくー初出し!金縛りと共に現れる霊の正体とは
・衝撃の実体験!廃病院で遭遇した怪現象
・廃神社で撮影された心霊写真を公開
【出演者】
・MC
たっくー(YouTuber)
YouTubeチャンネル登録者数295万人を誇るラジオ系YouTuber。怪談話やオカルト、都市伝説、ヒトコワ話など、リスナーから募集したエピソードをYouTubeの生放送等で披露している。中でも怪談話に定評があり、「稲川淳二の怪談グランプリ リターンズ 2024」(関西テレビ)では優勝し、最恐怪談師の称号を手にした。
・スペシャルゲスト
Mr.都市伝説 関暁夫(芸人、YouTuber、作家)
1975年6月21日生まれ、東京都出身。
人気番組「やりすぎ都市伝説」などに出演し、世界の不思議ミステリーを紹介する都市伝説テラー。「信じるか信じないかはあなた次第」を決めゼリフに日本に都市伝説ブームを巻き起こした。自由が丘では自身がオーナーをつとめる「セキルバーグカフェ」を経営。店内には都市伝説的に貴重な展示品の数々が飾られている。最近ではオンラインクラブ「情熱クラブ」も手掛けておりメンバーたちと防災への取り組み、ボランティア活動、趣味やスポーツの部活動に情熱を注ぎ未来に向けて精力的に活動中!
・ゲスト(五十音順)
大赤見ノヴ(芸人、YouTuber)
オカルトコンビ「ナナフシギ」として活動中。
お笑い芸人ながら株式会社マジフシギの社長も務め、実話怪談を語る。
松嶋初音(タレント、YouTuber)
高校生時代「ミスマガジン2004」で審査員特別賞を受賞してデビュー。
代々霊感体質の家系のため数々の心霊体験を経験する「怪談の女王」。
三木大雲(日蓮宗僧侶、YouTuber、作家)
京都・光照山蓮久寺の第38代住職。
怪談を切り口に説法を説く「怪談和尚」という愛称で呼ばれる。
夜馬裕(怪談師、作家)
日本で一番恐い怪談語りを決める史上最大規模の怪談コンテスト「怪談最恐戦2020」で優勝し、三代目怪談最恐位の称号を獲得。
人気漫画「厭談夜話」の原作も手がけるなど作家としても活躍中。
■たっくーさん、Mr.都市伝説 関暁夫さんからコメント到着!
たっくーさんコメント
関さんとは、僕がYouTubeでモノマネさせていただいたことをきっかけにコラボしていただいて、タテドラの『Mr.都市伝説・関暁夫の裏都市伝説』にも呼んでいただきました。初対面は人生で一番緊張しましたね...。あの頃は、まさか自分の番組に来ていただけるとは夢にも思いませんでした。
今回関さんが“怪談”というジャンルにゲストとして来てくださったからか、他のゲストの方々はこれまで共演したときよりも気合いが入っていた印象です。
シーズン4も色々なタイプの怪談を紹介しているので、怖い話に少し苦手意識があるな、普段あんまり聞かないな、という方も楽しめる話がきっとあると思います。ぜひ興味を持って覗いてみてもらえたら嬉しいです!

Mr.都市伝説 関暁夫さんコメント
僕にとっても、たっくーは初めてコラボしたYouTuberなんですよ。今回のもゲストの話をうまく回してメリハリをつけていて本当に面白かったですね。数々の怪談と触れて、より霊的なスキルが上がっていると思うし、『Mr.都市伝説・関暁夫の裏都市伝説』にもぜひまた出てもらいたいですね。
今回の話は全部生々しいというか、実体験に基づいてるからライブ感があって、他所では絶対に聞けない内容で聞き応え満載でした。
最近は怪談や都市伝説がメディアで取り上げられることも増えたし、この番組を若い世代にも楽しんでもらえると良いですね。ファッションや流行を楽しむ感覚で、怪談を楽しめる時代になっていくんじゃないかなと思います。

■「タテドラ」について
「タテドラ」は、オリジナルドラマを中心とした縦型ショートドラマアプリです。長編コンテンツを1話2分程度に分けて連続して視聴することができるため、スマートフォンから隙間時間にお楽しみいただきやすい構成になっています。
◆「タテドラ」概要
タイトル : タテドラ
ジャンル : 縦型ショートドラマアプリ
配信形式 : スマートフォン(iOS、Android)向けアプリ
著作権表記 : © DONUTS Co. Ltd. All Rights Reserved.
販売価格 : 無料(アプリ内一部有料コンテンツあり)

◇「タテドラ」アプリダウンロード
App Store/Google Play ストアいずれも以下URLよりダウンロードいただけます。(12歳以上の利用を推奨)

◇「タテドラ」公式サイト・SNSアカウント
「タテドラ」公式SNSでは配信作品に関する詳細や出演者からのコメント動画、オフショット写真等を発信しています。ぜひアカウントをフォローの上、投稿をご覧ください。
公式サイト : https://www.tated.tv/
公式X : https://x.com/tated_tv
ドラマ公式X : https://x.com/tated_drama
公式Instagram : https://www.instagram.com/tated.tv/
公式TikTok : https://www.tiktok.com/@tated.tv
公式YouTube : https://www.youtube.com/@tated_tv
■株式会社DONUTSについて
社名 : 株式会社DONUTS
所在地 : 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階
代表者 : 代表取締役 西村啓成
設立 : 2007年2月5日
事業内容 : クラウドサービス事業、ゲーム事業、動画・ライブ配信事業、医療事業、出版メディア事業
企業サイト : https://www.donuts.ne.jp/
採用情報 : https://www.wantedly.com/companies/donuts2007/
本文中に記載されている会社名、サービス名及び製品名等は各社の登録商標または商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像