無印良品 「不揃い チーズケーキ」4種を新発売

手軽に食べられるスティックタイプのチーズケーキ

株式会社良品計画

 無印良品を展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 清水 智)は、手軽に食べられるスティックタイプの「不揃い チーズケーキ」4種を、10月8日(水)より、全国の無印良品の店舗およびネットストアで順次発売します。

 

 良品計画は、「感じ良い暮らしと社会」の実現に向けて日常生活の基本を支えることを目指し、日々の暮らしを豊かにする商品・サービスを提供しています。「不揃い焼き菓子」シリーズは、無印良品の商品開発のコンセプトの一つである「工程の点検」に着目し、これまで焼きムラや形が崩れているという理由で捨てられていた部分も含めて販売するようにした商品です。カバンの中にもサッと入れやすく手軽に食べられるようにとスティックタイプにしており、その形や風味がお客さまから支持されています。

 今回は、手軽に食べられるスティックタイプの「不揃い チーズケーキ」を「コーヒー&チョコ」、「キャラメル&アーモンド」、「紅茶&ラズベリー」、「黒豆&きな粉」の4種で発売します。

 

くつろぎの時間にほっと一息できる、食べきりサイズのチーズケーキ

 「不揃い チーズケーキ」は、くつろぎの時間にちょうどよい食べきりサイズのチーズケーキです。素材と素材の組み合わせを楽しめるよう、それぞれに合うトッピングを選定しました。季節を問わず味わえる素材を使用しており、定番商品として年間を通してお楽しみいただけます。

 「コーヒー&チョコ」は、コーヒー味のチーズケーキに合うように、甘さを感じるチョコと小麦粉や砂糖を混ぜてそぼろ状にしたクランブルをトッピングしました。

 「キャラメル&アーモンド」は、キャラメル味のチーズケーキに、スライスとキャンディングした、食感の異なる2つのアーモンドをトッピングしました。

 「紅茶&ラズベリー」は、アールグレイ風味のチーズケーキに合うように、甘さと酸味のバランスがいいラズベリージャムと組み合わせ、仕上げにカットしたクルミをトッピングしました。

 「黒豆&きな粉」は、ブルーチーズパウダーとゴルゴンゾーラチーズパウダーを使用したチーズケーキに、黒豆ときな粉のクランブルを組み合わせ、和風に仕立てました。

◆商品ラインナップ

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社良品計画

531フォロワー

RSS
URL
http://ryohin-keikaku.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル
電話番号
-
代表者名
清水 智
上場
東証1部
資本金
67億6625万円
設立
-