米価高騰とトランプ関税で注目が集まる“日本の米(コメ)”―競争力のある米製品と、企業の生の声を取材できる展示会を開催

【“日本の食品”輸出 EXPO SUMMER】会期:2025年7月9日(水)~11日(金) 会場:東京ビッグサイト

RX Japan株式会社

米価の高騰やトランプ大統領による関税にまつわる発言などを受け、いま「日本の米(コメ)」に改めて注目が集まっています。そうした中、2025年7月9日(水)〜11日(金)に東京ビッグサイトで開催される「”日本の食品” 輸出EXPO」では、日本各地の米や輸出仕様の米製品が集結。

会場では、海外で勝負できる 競争力のある米製品を取り扱う出展社の声を直接聞け、日本の米輸出の最前線を取材できる3日間となります。

日本の食品輸出が拡大する中、近年とくに注目されているのが「米(コメ)」です。政府は2030年までに米の輸出量を2024年実績(4.6万トン)の8倍近くにあたる35万トンに拡大する目標を掲げています。

その一方で、2025年6月末には、米国のトランプ大統領がSNSで「日本は米を輸入しない」と発言。再び農産物をめぐる問題が注目を集めています。

こうした動きがある中、将来を見据えると「競争力のある米」が増えていくことが重要であり、 “日本の食品”輸出EXPOでは「海外で勝負できる競争力のある米」が一段と存在感を増しています。ぜひこの機会に、米製品を取り扱う出展社の生の声をご取材ください。

“日本の食品”輸出EXPOには、世界で勝負できる 競争力のある日本の米製品が一堂に集結

出展製品を一部ご紹介します。

栃木県産コシヒカリ

①粘りと弾力がある ②ツヤがあり香り高い ③品質が安定している 色が白く、光沢・香り・粘り・弾力にも優れ、味のバランスが良く、良食味の代表銘柄とも言えます。和食はもちろん、味がしっかりしているので、洋食にもオススメです。

(出展社名:株式会社ロードランナー)

北海道米ななつぼし/無洗米ななつぼし

北海道で最も人気のお米です。程よい甘みで、冷めても美味しさが長持ちします。無洗米は研がずに炊けるので便利です。

(出展社名:ホクレン農業協同組合連合会)

北海道産米ゆめぴりかパックごはん

北海道産ゆめぴりかの無菌パックごはんです。

(出展社名:ホクレン農業協同組合連合会)

糖質コントロール 玄米入り焼おにぎり

糖質を30%カットしつつ、炊きあがったご飯に木樽天然醸造濃口醤油を混ぜた後、表面にも吹き付けて2回焼いた、玄米入り本格焼おにぎりです。

(出展社名:関空運輸株式会社)

凍らせて食べる甘酒アイス

国産米100%の甘酒使用。お家で凍らせて食べる甘酒シャーベットです。凍らせても、そのままジュースとしてもお召し上がりいただけます。通常は常温で保管できるので、持ち帰り時の「溶け」を気にせずお買い物出来ます。

(出展社名:谷尾食糧工業株式会社)

嘉美心 しゅわしゅわ

瓶内二次発酵で醸したスパークリング純米酒。お米のほのかな甘味と綺麗な酸味が絶妙なバランスで調和しています。爽やかな味わいと強めの炭酸ガスが相まって非常に飲みやすいお酒に仕上がりました。

(出展社名:岡山県産酒類振興会)

このほかにも多数の出展製品がございますので、ご希望に合わせてご紹介することも可能です。ぜひ取材にお越しください。

展示会概要

【展示会名】 第10回 “日本の食品”輸出 EXPO SUMMER

https://www.jfex.jp/jpfood/ja-jp.html#/ )

【会  期】2025年7月9日(水)~11日(金)

【会  場】東京ビッグサイト

【主  催】RX Japan株式会社

※一般の来場事前登録はこちら

>>https://www.jfex.jp/hub/ja-jp/visit/regi.html?utm_campaign=prtimes0704_press&utm_medium=referral&utm_source=prtimes

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

RX Japan 株式会社

69フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
電話番号
03-6739-4101
代表者名
田中 岳志
上場
未上場
資本金
1億6300万円
設立
1989年08月