【7/18(金)開催】Free Standard 野村氏が語る「アパレル×リユースの現在地」― リユース取引・販売支援ゾーン 出展説明会

FaW TOKYO(ファッションワールド東京)内 ファッションテック EXPO

RX Japan株式会社

FaW TOKYO 2025秋展にて新設される「リユース取引・販売支援ゾーン」の開催発表&説明会を、7月18日(金)に東京ミッドタウン八重洲で開催します。
当日は、アパレル×リユース領域の支援で豊富な実績を持つFree Standard 野村氏による特別セミナーを実施。
ブランドが“二次流通”とどう向き合うべきかを、豊富な事例とともに解説します。


★開催発表&説明会に参加する(無料):https://www.fashion-tokyo.jp/hub/ja-jp/to-exhibit/reuse-semi.html

★出展に関する資料を請求する(無料):https://www.fashion-tokyo.jp/hub/ja-jp/lp/zone.html#reuse


FaW TOKYO(ファッションワールド東京)では、2025年10月開催の「ファッションテックEXPO」内にて、新たに【リユース取引・販売支援ゾーン】を新設いたします。

本ゾーンは、アパレル・ライフスタイル業界の“リユース導入”や“流通設計”を支える支援サービスに特化した、業界初のBtoB商談ゾーンです。

■7月18日(金)説明会 開催概要 

▷日時 

2025年7月18日(金)
① 11:30~12:30 ② 13:00~14:00(同内容・選択制)

 ▷会場 

東京ミッドタウン八重洲 11F

 ▷対象 

リユース支援事業に関心のある企業様
同ゾーンへの出展を検討中の企業様

 ▷参加費 

無料(事前登録制)

 ▷申込ページ

https://www.fashion-tokyo.jp/hub/ja-jp/to-exhibit/reuse-semi.html

■特別セミナー概要

▷テーマ

「アパレル業界におけるリユースの現在地とこれから」
 ~“二次流通”がブランド価値を高める時代へ~

▷講師

 野村 晃裕 氏(Free Standard 株式会社)

▷講師紹介

 ブランドの公式リユース導入を支援する「Retailor(リテーラー)」を展開し、
 アパレル・ライフスタイル企業の“回収・再販・循環設計”を一気通貫で支援するプロフェッショナル。
 ファッションブランドや百貨店、D2C企業などへの導入実績多数。

 「二次流通がブランド価値を高める仕組みづくり」をテーマに、事業戦略から流通設計、オペレーションまでを構築。

■説明会プログラム(予定)

・FaW TOKYO全体概要・来場者像

・リユース取引・販売支援ゾーン新設の背景

・出展企業紹介(ブックオフ、NOVASTO、バイセルテクノロジーズ 等)

・野村氏による特別セミナー

・質疑応答・個別相談のご案内

■展示会開催概要(FaW TOKYO 2025 秋)

会期: 2025年10月1日(水)~3日(金)

会場: 東京ビッグサイト

主催: RX Japan株式会社

ゾーン名: リユース取引・販売支援ゾーン(ファッションテックEXPO内)

★開催発表&説明会に参加する(無料):https://www.fashion-tokyo.jp/hub/ja-jp/to-exhibit/reuse-semi.html

★出展に関する資料を請求する(無料):https://www.fashion-tokyo.jp/hub/ja-jp/lp/zone.html#reuse

【本件に関するお問い合わせ】

RX Japan株式会社 ファッションテックEXPO事務局

TEL:03-6739-4108

E-mail:fw-sp.jp@rxglobal.com

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

RX Japan 株式会社

71フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー11階
電話番号
03-6739-4101
代表者名
田中 岳志
上場
未上場
資本金
1億6300万円
設立
1989年08月