プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社マッシュホールディングス
会社概要

【マッシュグループ】パラスポーツを通じて、みんなが個性を発揮できる未来を目指すTOKYO発のチーム「TEAM BEYOND」のオリジナルTシャツをプロデュース

パラアーティストによるアート作品、22種のパラスポーツを描いた漫画をデザインした全2種を発表

株式会社マッシュホールディングス

ファッション、ビューティー、フード、デザイン、不動産など多岐にわたる事業を展開している株式会社マッシュホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:近藤広幸)は、東京都のパラスポーツ応援プロジェクト「TEAM BEYOND(チームビヨンド)」が2022年11月5日(土)に東京体育館で開催する、パラスポーツの魅力を体感できるイベント「BEYOND STADIUM 2022(ビヨンドスタジアム2022)」の開催に際し、TEAM BEYONDのオリジナルTシャツコラボしたデザインを担当することが決定しました。

制作したオリジナルTシャツは、イベント当日に出演者やスタッフが着用するほか、11月下旬以降にマッシュグループの運営するマッシュグループの運営するオンラインサイト「USAGI ONLINE(ウサギオンライン)」と店舗「USAGI ONLINE STORE(ウサギオンラインストア)」にて販売いたします。
この度、マッシュグループは、東京都のパラスポーツ応援プロジェクト「TEAM BEYOND」のコンセプトに賛同し、2022年11月5日(土)に東京体育館にて開催されるイベント「BEYOND STADIUM 2022」のオリジナルTシャツをプロデュースします。

日本を代表する漫画家たちが描いたイラストがデザインされたTシャツは、イベント限定の非売品です。パラアートをデザインに起用したTシャツは、パラアーティストさくらゆきさんの作品「ねこのおさんぽ」をメインデザインに、バックスタイルには東京2020パラリンピックの競技名全22種を列挙しています。イベント当日、出演者やスタッフがオリジナルTシャツを着用することで、一体感を創出し、イベントへの注目度の向上を目指します。

マッシュグループは、Tシャツのデザインを通じてパラスポーツを応援しています。
 
  • BEYOND STADIUM2022 開催概要


開催日時:2022年11月5日(土)
会場:東京体育館
所在地:東京都渋谷区千駄ケ谷1-17-1
実施内容:
・木梨憲武さんとAK-69さんが共同制作したTEAM BEYOND応援ソングを発表
・パラアスリートとの交流を通じた競技体験
・BOCCIA BEYOND CUP

公式URL:https://www.para-sports.tokyo/stadium/
 
  • Tシャツのデザイン・販売について
デザインは全2種類。日本を代表する漫画家たちが描いたイラストTシャツと、パラアーティストさくらゆきさんの作品「ねこのおさんぽ」をメインデザインに、バックスタイルには東京2020パラリンピックの競技名全22種を列挙したデザインをご用意。

パラ漫画Tシャツ
カラー<ホワイト>
 



パラアートデザインTシャツ
カラー<ホワイト、イエロー、ブルー>

 
パラアートデザインTシャツの販売予定:
11月下旬以降、マッシュグループの運営するオンラインサイト「USAGI ONLINE(ウサギオンライン)」と店舗「USAGI ONLINE STORE(ウサギオンラインストア)」にて販売いたします。なお、こちらのTシャツの売上の一部はパラスポーツの支援活動に寄付いたします。

※今後の社会情勢に応じて発売時期が変更となる可能性がございます。発売日等の詳細情報はUSAGI ONLINE公式サイトおよび公式SNSにてご案内いたします。

USAGI ONLINE:https://usagi-online.com/

 
  • TEAM BEYOND(チームビヨンド)について
パラスポーツ(障害者スポーツ全体を指して使用しています。)を応援する人を増やすため、東京都が2016年から展開しているプロジェクトです。一人ひとりの個性が輝く未来を目指していく「TEAM BEYOND」の精神は、誰もがいきいきと生活できる、活躍できる、多様性を持った都市である「ダイバーシティ」につながるものです。スポーツをする人も、観る人も、支える人も、あらゆるメンバーが一つのチームとなってパラスポーツを盛り上げていきます。

ウェブサイト https://www.para-sports.tokyo/
LINE公式アカウント https://line.me/R/ti/p/@teambeyond
TikTok公式アカウント https://www.tiktok.com/@teambeyond.tokyo
Facebook https://www.facebook.com/parasports.tokyo/
Twitter https://twitter.com/tokyoparasports
Instagram https://www.instagram.com/tokyoparasports/

 

 
  • 株式会社マッシュホールディングスについて
「私たちの発想を形にし、人々に幸せを届ける。」という企業理念のもと、ファッション、ビューティー、フード、デザイン、不動産など多岐にわたる事業を展開しています。

1998年にCG制作会社として創業し、2005年よりファッション事業に参入。ファッションブランド「SNIDEL」をはじめルームウェアブランド「gelato pique」など全19ブランドを展開しています。また、2010年に参入したビューティー事業ではナチュラル&オーガニックコスメのセレクトショップ 「Cosme Kitchen」や「Biople」などを展開。さらにはトータルビューティーブランド「Celvoke」「to/one」「SNIDEL BEAUTY」などの新規オリジナルブランドの開発にも従事しています。

また、マッシュグループでは社員の健康推進のためにスポーツ機会を創出する他、ファッション事業においてヨガウェアを中心としたアパレル商品を展開するなど、事業を通じたスポーツ推進にも積極的に取り組み、2019年以降2022年に至るまでスポーツ庁の「スポーツエールカンパニー」、東京都の「東京都スポーツ推進企業」に連続して認定されています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://mashgroup.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マッシュホールディングス

175フォロワー

RSS
URL
http://www.mash-holdings.com/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区麹町5-7-1 麹町ダイビル
電話番号
03-3261-2851
代表者名
近藤 広幸
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード