【エアコンどう選ぶ?】26.4%が「冷暖房の性能・効きの良さ」をもっとも重視する
株式会社NEXER・エアコン購入時に重視することに関する調査

■後悔しない!エアコン購入前にチェックすべきポイントとは?
夏の暑さや冬の寒さを快適に乗り越えるために欠かせないエアコン。
購入時には価格、性能、省エネ性、ブランドなどさまざまな要素が比較検討されます。
そこで今回は、エアコン・家電通販の「たまたま」と共同で、事前調査で「自宅のエアコンを購入したことがある」と回答した全国の男女500名を対象に「エアコン購入時に重視すること」についてのアンケートをおこないました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとエアコン・家電通販のたまたまによる調査」である旨の記載
・エアコン・家電通販のたまたま(https://www.tamatamashop.jp/)へのリンク設置
「エアコン購入時に重視することに対するイメージに関するアンケート」調査概要
調査手法:インターネットでのアンケート
調査対象者:事前調査で「自宅のエアコンを購入したことがある」と回答した全国の男女
有効回答:500サンプル
調査日:2025年6月16日 ~2025年6月26日
質問内容:
質問1:エアコンを購入する際に、最も重視するポイントをひとつだけ教えてください。
質問2:その理由を教えてください。
質問3:エアコンを購入する際にどのくらいの予算を考えていますか?
質問4:エアコンを選ぶ際、デザインや見た目はどれくらい重視しますか?
質問5:その理由を教えてください。
質問6:エアコン購入の際に、どんなことが分かると嬉しいですか?
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■26.4%が「冷暖房の性能・効きの良さ」をもっとも重視する
まずはエアコンを購入する際に、もっとも重視するポイントをひとつだけ選んでもらいました。

もっとも多かったのは、26.4%の方が回答した「冷暖房の性能・効きの良さ」でした。
それぞれの理由を聞いてみましたので、その一部をご紹介します。
「冷暖房の性能・効きの良さ」回答理由
・とても冷えるから嬉しい。(20代・男性)
・効果や性能が一番大事だと思うから。(30代・女性)
・快適に暮らすためにエアコンを購入したため。(30代・女性)
・近年暑すぎるため、しっかり効くものを選んでいる。(30代・女性)
・効かなきゃ冷暖房の意味がないから。(40代・女性)
・購入後、思っていた効果が得られないと困るから。(40代・男性)
「本体価格の安さ」回答理由
・戸建ての家に付けるエアコンを一気に買ったので。(20代・女性)
・予算を決めてから性能など精査したいから。(30代・女性)
・高額な買い物なので。(30代・男性)
・高い買い物だからなるべく安く買いたい。(30代・男性)
・余計な機能はいらないので安くてシンプルなものが良かったから。(40代・女性)
・どのメーカーも似た感じなので、安いものを選ぶようにしています。(40代・男性)
「電気代などの省エネ性能」回答理由
・電気代が高いため。(20代・女性)
・省エネのほうが電気代も高くなりすぎずエコでいいと思うから。(30代・女性)
・光熱費を抑えることができるから。(30代・男性)
・長く使うものなので、省エネのものを選んで電気代を安くする方がいいと思ったからです。(30代・女性)
・電気料金の値上げでランニングコストが馬鹿にならないから。(40代・女性)
■エアコンを購入する際の予算、「5~10万円未満」が最多
続いて、エアコンを購入する際にどのくらいの予算を考えているかを聞いてみました。

4割近くの方が「5~10万円未満」を選び、最多となりました。
さらに「10~15万円未満」が25.6%、「15~20万円未満」が12.8%と続いています。
何畳用かによっても相場は大きく変わってきますが、エアコンの価格は5~20万円の範囲をイメージする方が多いようです。
■38.8%がエアコンを選ぶ際にデザインや見た目を重視する
さらにエアコンを選ぶ際、デザインや見た目はどれくらい重視するか聞いてみました。

38.8%と4割近くの方が、デザインや見た目を「重視する」と回答しています。
それぞれの理由を聞いてみましたので、その一部をご紹介します。
エアコンを選ぶ際、デザインや見た目を重視理由
・おしゃれにしたい。(20代・女性)
・部屋のインテリアにこだわっているから。(40代・女性)
・家に合うかどうかです。(20代・女性)
・長く使用するものなのでデザインがいいほうが気分が上がるから。(30代・女性)
・せっかくなら見た目も良いと嬉しい。(30代・女性)
・おしゃれな部屋にしたいため。(40代・男性)
エアコンを選ぶ際、デザインや見た目を重視しない理由
・デザインより性能を重視しているから。(30代・男性)
・性能さえ良ければ大体形はみんな無難だから。(30代・男性)
・部屋の中でしか使わないのと、そもそもエアコンのデザインにあまり差を感じない。(30代・男性)
・デザインより電気代を重視しているから。(30代・男性)
・取り付けてしまえばあまり視界に入ってこないから。(40代・女性)
・機能が特に快適さに直結する家電なので。(30代・男性)
・どれも同じようなものだと思っているからです。(40代・男性)
・デザインはなんでもいいので、そのぶんだけ安くしたいです。(50代・男性)
■エアコン購入の際に分かると嬉しいこと
エアコン購入の際にどんなことが分かると嬉しいかの理由を聞いてみましたので、その一部をご紹介します。
エアコン購入の際に分かると嬉しいことは?
・エアコンの効く範囲。(20代・女性)
・自動洗浄が付いていると嬉しいです。(20代・女性)
・省エネ効果があってお得に使用できること。(30代・女性)
・どれだけの範囲に効果があるか、電気代がどれくらいかかるか。(30代・女性)
・保証内容、電気代、メンテナンスの仕方。(30代・女性)
・使用時間に対する電気代。(30代・女性)
・どれくらい電気代がかかるかが分かると、安心して選べる。
・分解しやすいかは知りたい、分解と言うのは全部じゃなくてフラップの部分。(40代・男性)
エアコン購入時に知りたいこととしては、「効き目の範囲」や「電気代の目安」、「省エネ効果」などが挙がりました。
さらに「自動洗浄機能の有無」や「保証内容」「メンテナンス方法」も重視されているようです。
■まとめ
今回は「エアコン購入時に重視すること」に関するアンケートを行い、その結果について紹介しました。
26.4%の方が「冷暖房の性能・効きの良さ」をもっとも重視する、と回答しています。
その理由としては「快適さを求めて購入するから」や「しっかり効かなければ意味がない」のほか、「近年の暑さに対応するため」などが挙げられました。
エアコンは一度購入すれば長く使う家電だからこそ、性能の見極めが重要です。
最近では省エネ性や自動掃除機能、静音性など多機能なモデルも多数。
購入時にはオンラインショップなどで比較検討し、ニーズに合った一台を選ぶのがおすすめです。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとエアコン・家電通販のたまたまによる調査」である旨の記載
・エアコン・家電通販のたまたま(https://www.tamatamashop.jp/)へのリンク設置
【エアコン・家電通販のたまたまについて】
社名:株式会社ぽちる
本社:東京都品川区南大井3-2-2 4階
代表取締役社長:玉木 修
Tel:03-4363-4458
URL:https://www.tamatamashop.jp/
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像