ヒューマンアカデミービジネススクール 海外MBA初※1!厚生労働省の専門実践教育訓練給付金の対象に指定
受講費用から最大128万円の給付
教育事業を展開するヒューマンアカデミー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:今堀健治、以下「当社」)は、ヒューマンアカデミービジネススクール「ウェールズ大学 トリニティセントデイビッド・MBAプログラム」(以下UWTSD MBAプログラム)が、2025年2月10日付けで厚生労働省の専門実践教育訓練給付金の対象として新規指定されたことをお知らせいたします。
本プログラムは、日本国内で海外の大学院の修士(MBA)を取得できるMBAプログラムとしては初めての指定となります。(※1)これにより、2025年4月以降に入学する本科生は、条件を満たすことで受講費用から最大128万円の給付を受けることが可能となり、より多くの方々に海外MBA取得の機会を提供できるようになります。
(※1)2025年2月 自社マーケティング調査調べ。今回、3校が海外MBAプログラム初となる指定を受けました
【本件のポイント】
●日本国内で学べる海外MBAプログラムとして初の専門実践教育訓練給付金対象校に指定
●受講費用から最大128万円が給付され、経済的負担を大幅に軽減
●仕事を継続しながら、グローバルスタンダードのMBA取得がより身近に
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5089/1751/5089-1751-79bfa4701fcbd65acd26e87c25c395e6-3900x2600.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5089/1751/5089-1751-7007acb1dce26136ccd9a368806b736b-2150x1434.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
https://mba.athuman.com/admission/kyufu/
【背景】
近年、オンライン学習環境の整備により、日本国内で海外の大学院のMBAを取得できる機会が増加しています。このような状況を踏まえ、厚生労働省は個人の主体的なリスキリング支援を強化する方針のもと、一定の質が担保された海外大学院MBAプログラムを専門実践教育訓練給付金の対象に加えることを決定しました。対象となる講座は、国際的な認証(AACSB、EFMD、AMBA)や国家的認証を取得している、または世界大学ランキング上位(300位以内)に位置する大学院のプログラムとされています。(※2)
当社のUWTSD MBAプログラムは、これらの基準を満たし、専門実践教育訓練給付制度の対象講座として認定されました。本制度の対象となることで、より多くの方々に海外MBA取得の機会を提供し、グローバルな視点を持つビジネスリーダーの育成に貢献してまいります。
(※2)厚生労働省「教育訓練給付制度の指定対象講座の拡充について」(令和6年9月24日)参照
【厚生労働省の専門実践教育訓練給付金について】
専門実践教育訓練給付金は日本の厚生労働省が実施する制度の一つで、一定の条件を満たす労働者や離職者が、キャリアアップや再就職を目指して専門的な教育訓練を受ける際に、その費用の一部を国が支給するものです。本制度では、受講費用の最大80%(上限128万円)が支給されます。
なお、受給資格の詳細については、お近くのハローワークにてご確認いただく必要があります。この制度を活用することで、より多くの方々に海外MBA取得の機会を提供することが可能となります。
■ウェールズ大学トリニティセントデイビッドMBAプログラムについて
ヒューマンアカデミーでは、英国国立ウェールズ大学トリニティセントデイビッドから認証を受けたMBAプログラムを運営しており、日本にいながらにしてグローバルスタンダードな海外MBA取得が可能なプログラムを提供しています。海外留学にかかる時間的・経済的な負担がないうえに、プログラムは土曜日のオンライン講義で行われます。キャリアを中断することなく仕事を続けながらMBA課程を修了することができ、修士学位は国際的に認知された英国国立ウェールズ大学トリニティセントデイビッドから発行されます。
■ヒューマンアカデミーについて https://manabu.athuman.com/
学びの面白さを提供する「Edutainment Company」として、1985 年の創設以来、時代や社会の変化にあわせながら800以上の講座を編成しました。未就学児童から中高生・大学生・社会人・シニア層とあらゆるライフステージにおけるSTEAM教育やリスキリング、学び直しの支援を行っています。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5089/1751/5089-1751-d18ecb2fe2d950fc9d945e561d8a6397-559x265.jpg?width=1950&height=1350&quality=85&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
さらに、独自の「ヒューマンアカデミーGIGAスクール構想」を推進し、学習支援プラットフォーム「assist」を開発。SELFingサポートカウンセラーと講師が、個別に学習目的や目標にあわせた進捗管理や相談などの学習サポートをします。私たちは、常に最先端の教育手法やテクノロジーを取り入れ、学びの喜びを追求し、最高水準の教育サービスを提供していきます。
■ヒューマングループについて
ヒューマングループは、教育事業を中核に、人材、介護、保育、美容、スポーツ、ITと多岐にわたる事業を展開しています。1985年の創業以来「為世為人(いせいいじん)」を経営理念に掲げ、各事業の強みを生かし、連携しながらシナジーを最大限に発揮する独自のビジネスモデルにより、国内330拠点以上、海外5カ国6法人のネットワークでお客様に質の高いサービスを提供しています。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5089/1751/5089-1751-522ee1cfcbee33dd59bb844cda2fa9db-2954x2114.jpg?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
会社概要
ヒューマンアカデミー株式会社
●代表者:代表取締役 今堀 健治
●所在地:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア1階
●資本金 :1,000 万円
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像