富士急行とPlan・Do・See 富士山エリアにおける上質で洗練されたラグジュアリービジネス推進のための連携協定を締結

富士急行

 富士急行株式会社(本社:山梨県富士吉田市、代表取締役:堀内光一郎、以下「富士急行」)は、株式会社Plan・Do・See(本社:東京都港区、代表取締役:浅葉翔平、以下「PDS」)と上質で洗練された富士山エリアのラグジュアリービジネスを推進する目的で連携協定を締結しました。

 「富士を世界に拓く」という創業精神のもと、富士山エリアで観光・運輸・不動産事業を展開してきた富士急行と、「日本のおもてなしを世界中の人々へ」をミッションに掲げ、日本および世界の主要都市でホテル・レストラン・バンケットを展開するPDS が、それぞれのノウハウや情報、資産を活かし、世界を代表する観光地である富士山エリアの新たな魅力づくりに取り組んでまいります。

 本提携を通じて、富士急行が保有する富士山周辺の有力観光資産および交通インフラと、PDSが培った質の高い空間づくりと顧客満足度の高いサービス提供力を融合させることで、グローバル水準の体験型・高付加価値施設を開発し、訪日外国人、富裕層、多様な世代に向けたラグジュアリービジネスの創出を目指します。

 富士山エリアをモデルケースとしながら、将来的には日本全国のリゾート地の再生に向けた協業や連携を通じて、未来にわたり日本の観光産業の発展に寄与できるよう挑戦してまいります。

主な提携内容

1. 重点エリアとしての山中湖周辺でのラグジュアリービジネス開発

富士山エリアでも随一の富士山眺望を誇る山中湖において、当社の既存アセットを中心に宿泊、レジャー、飲食、物販などで上質で洗練された空間とサービスを提供し、山中湖エリア全体を富士山を代表するラグジュアリーリゾートへと進化させます。

2. 富士山エリアの遊休土地を活用したリゾート開発

 富士北麓地域および南麓地域を中心に、主に富士急行が所有する遊休土地などの未活用資産を活用したリゾート開発を行い、富士北麓エリア全体の価値向上を図ります。

3. 日本全国のリゾート地の再生コンサルティング

 将来的には、山中湖および富士山麓エリアにおけるラグジュアリービジネス開発のノウハウや情報を活用し、日本全国のリゾート地の再生を支援します。日本の様々な魅力を未来にわたって世界中の方々に楽しんでいただけるよう、観光産業をプロデュースしてまいります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

富士急行株式会社

254フォロワー

RSS
URL
http://www.fujikyu.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
山梨県富士吉田市新西原5-2-1
電話番号
0555-22-7111
代表者名
堀内光一郎
上場
東証プライム
資本金
91億円
設立
1926年09月