プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

吉本興業株式会社
会社概要

ロバート・馬場がASC認証食材を使って「サステナブル・シーフード」のレシピを開発! 9回目を迎える「サステナブル・シーフード・ウィーク2022」開催

吉本興業株式会社

ASC(水産養殖管理協議会)およびMSC(海洋管理協議会)は、「選んで守ろう、魚の未来」をテーマとし、今年で9回目を迎える「サステナブル・シーフード・ウィーク」キャンペーンを実施します。
10月17日から11月14日まで開催するASCジャパンのキャンペーンでは、ロバート・馬場裕之による「サステナブル・シーフード料理」の動画を配信します。
動画では、ロバート・馬場はASCのラベルがついた水産品を使って「玄米で作るシーフードリゾット」のレシピを披露し、ASCのサステナブル・シーフードについて簡明に解説しています。
ASCジャパンの公式Twitterアカウントをフォローし、動画タイトルにあるハッシュタグを引用リツイートすると、抽選で100名様にASCオリジナルデザインのQUOカードPay(デジタルのQUOカード)1,000円分が当たるプレゼントキャンペーンも実施しています。
ぜひこの機会に、ロバート・馬場の料理をきっかけにASCラベルのついたサステナブル・シーフードを身近に感じてもらい、多くの方々にASC認証のサステナブル・シーフードを選ぶことが、海洋環境や水産資源を守ることにつながるということを知っていただけますと幸いです。
吉本興業では、今後もASCジャパンの取り組みに、協力してまいります。


サステナブル・シーフード・ウィーク2022 キャンペーン動画概要

【タイトル】 ロバート馬場が作るASCラベルのついたサステナブル・シーフード料理 
【内容】
ロバート・馬場はASCのラベルがついた、あさり・むきムール貝・むきエビを使って、「玄米で作るシーフードリゾット」のレシピ開発とともに作っている工程を動画に収め、ASCのサステナブル・シーフードについて、分かりやすく解説しています。
【出演】 ロバート・馬場裕之
【動画配信先】
ASC公式YouTubeチャンネル
https://youtu.be/gZpS26th5Ro
ASCジャパン公式Twitterアカウント
https://twitter.com/ASC_jpn
吉本興業公式YouTubeチャンネル
https://youtu.be/wfnIUqsSVvc


出演者メッセージ
ロバート・馬場裕之からのメッセージ:

「料理をする人がASCラベルのついたサステナブル・シーフードを選ぶことによって、生産者の方などの環境や社会に配慮した生産をサポートし、美味しいものを安全に食べられるようになるといいなと思いました。
ASCのラベルがあることによって、一目にサステナブルな食材であることがわかることは素晴らしいことだと思います。自身も広めていきたいし、皆さんも知って欲しいなと思います。」
 

【プロフィール】
吉本興業所属。料理好きとしても有名であり、数々の調理器具を自宅に所有し、味噌まで自作している。料理本を幾つか出版している他、2020年にはYouTubeにてチャンネルを開設し、料理動画を公開しています。
https://www.youtube.com/channel/UCSACDJBZm4UiVK3CnZ5G7aw


ASCジャパンの「サステナブル・シーフード・ウィーク2022」Twitterプレゼントキャンペーン概要

キャンペーン期間:
2022年10月17日(月)11:00 から 11月14日(月)23:59

賞品:
ASCオリジナルデザインのQUOカードPay(1,000円分)を抽選で100名様にプレゼント
※QUOカードPay はTwitterのDMでの送付となります。
 

応募方法:
①  ASCジャパンの公式Twitterアカウント「@ASC_jpn」をフォロー。
②  YouTubeリンクの動画を見て、タイトルにあるハッシュタグを引用リツイートすることで応募完了。
Twitter: https://twitter.com/ASC_jpn/status/1578362388075941889
YouTube: https://youtu.be/gZpS26th5Ro

その他詳細は下記をご覧ください。
キャンペーン特設ページ: https://jp.asc-aqua.org/ssw2022/
Twitter公式アカウント:@ASC_jpn


【ASC(水産養殖管理協議会)ジャパン】
環境や地域社会と人に配慮した、責任ある養殖により⽣産された⽔産物を対象とする認証制度を運営する 国際非営利団体。2022年9月現在、世界97カ国で20,000品目以上の ASC ラベルの付いた、環境と社会に 配慮して養殖された⽔産物を販売。世界1778養殖場、国内では82養殖場がASC認証を取得しています。またCoC認証取得企業数は、世界で2836件、国内では182件です。
詳しくはASCウェブサイトをご覧ください:https://jp.asc-aqua.org/

【ASCラベルについて】
ASCは環境や地域社会と人に配慮した、責任ある養殖により生産された水産物に付けられるラベルのことです。





 






 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
関連リンク
https://youtu.be/gZpS26th5Ro
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

吉本興業株式会社

117フォロワー

RSS
URL
http://www.yoshimoto.co.jp/corp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区新宿5丁目18番21号
電話番号
-
代表者名
岡本 昭彦
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1932年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード