【代官山 蔦屋書店】自分だけの“リチュアル”が見つかる 美容・ウェルネスフロアが10/10(金)、1号館2階にオープン
自分自身と向き合い、心とからだの両面から自身を見つめ直すきっかけを提供します。

代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)は2025年10月10日(金)、1号館をリニューアルし、2階に美容・ウェルネスフロアをオープンしました。美容・ウェルネスブランドのフィロソフィーに触れながら
自分自身と向き合い、自分だけのリチュアル(心身共に健康で幸せであるための自分だけのルーティン)が見つかる場を提供します。
代官山 蔦屋書店は2011年の開業以来、「ライフスタイルを提案する場」として、本を中心に、さまざまなジャンルに広がる新しい発見や出会いを届けてきました。美容・ウェルネスアイテムについては、変化が多く気持ちがゆらぎやすい春の季節に合わせ、2023年から全館フェア『SPRING SWING』を開催し、提案を強化してきました。心身の調和を重視し、「自分と向き合う時間」を持つことの大切さを訴求したところ、多くのお客様から反響をいただいたことから、春だけではなく継続してお届けする必要性を感じ、このたび、2階に美容・ウェルネスフロアを新たにオープンする運びとなりました。新しいフロアでの出会いをぜひ、お楽しみください。
ブランドのフィロソフィーに触れられる空間

ライフスタイルにこだわりを持ったお客様が、ブランドが持つ思想や背景、つくり手のフィロソフィーに触れながら、自分自身と向き合い自身に合うものを取捨選択できる、「思想の交差点」のような展示・売場づくりを行います。化粧品やウェルネスアイテムを単に並べるのではなく、「ブランド誕生の背景」「哲学・価値観」「プロダクトに込めた想い」「ブランドを表す一言」など、それぞれが大切にしている価値観やストーリーを店頭やSNSで丁寧に紹介することで、お客様がブランドを深く理解し、商品選びを超えて“自分らしさに出会える”空間を目指します。従来の“外見を整える美容”に留まらず、心とからだの両面からライフスタイルを見つめ直すきっかけに出会えます。
ブランドの世界観に包まれるギャラリースペース

フロア奥にはガラス壁で囲まれた、ブランドの世界観に包まれるギャラリースペース(約22㎡)も。展示のほか、ワークショップやイベントなど、多様な企画を実施予定です。
ブランド紹介
10月10日(金)より、以下の8ブランドをご紹介します。ブランドは今後、不定期で入れ替わります。最新情報は代官山 蔦屋書店のホームページをご覧ください。
Arbor(アルボル)

GBH(ジービーエイチ)

CERAPLE(セラプル)/Welles(ウェレス)

長屋(ながや)

nezu(ネズ)

euer(ユアー)

LOCA(ロカ)

<企業・ブランドご担当者様へ>
ライフスタイルにこだわりを持ったお客様が、自分だけのリチュアルを見つけられる場を共につくりませんか。ブランドの世界観を大切にしながら、展示・販売・体験企画など、さまざまなかたちでご一緒できる機会をご提案いたします。企画の詳細、商品のお取り扱いに関するご相談、スケジュールなど、どうぞお気軽にお問い合わせください。
Mail:event_daikanyama@ccc.co.jp
店舗情報

代官山 蔦屋書店
「大人のための文化の牙城」がコンセプト。成熟した大人の感性をインスパイアする建築デザインや空間設計に加え、人文、車、建築、アート、旅行、料理を知りつくしたコンシェルジュが、経験に裏打ちされた独自の「提案力」で、大人の知的好奇心に応えます。
住所 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5
電話番号 03-3770-2525
営業時間 フロアにより異なります。詳しくはホームページをご確認ください。
ホームページ https://store.tsite.jp/daikanyama/
X https://X.com/DAIKANYAMATSITE
Instagram https://www.instagram.com/daikanyama.tsutaya
オンラインストア https://store.tsite.jp/shopping/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像