ニュースサイト朝日新聞「コメントプラス」のサービスを一新

新コメンテーター16人加入、専門家のみ総勢96人態勢に

株式会社朝日新聞社

株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:角田克)は、ニュースサイト「朝日新聞」で展開するコメント閲覧機能「コメントプラス」に、今月から新たに専門家コメンテーター16人を迎えました。アプリのリニューアルに伴い、コメントプラスは有識者・専門家、総勢96人からなるコメント欄に一新。これまでコメントしていた記者コメンテーター約80人は新機能「記者フォロー」に移って発信をつづけます。コメントプラスは新たな布陣でより深く、多角的な視点から、ニュースをわかりやすく読み解きます。

■コメンテーター一覧 : https://www.asahi.com/comment/commentator/

■コメントプラスとは : https://www.asahi.com/comment/about/

(写真左から)上段=三木由希子、藤田直哉、鈴木江理子、中北浩爾、雨宮処凛、古谷経衡、太田啓子、西野純也        下段=川上泰徳、金暻和、亀田制作、福原麻希、河野有理、三浦麻子、板倉龍、村山祐介 ※敬称略

このたび加わったのは、16人の皆さんです。

新コメンテーター ※50音順、=は専門分野

▽雨宮処凛〈あまみやかりん〉さん 作家・反貧困活動家=貧困問題、ロスジェネ

▽板倉龍〈いたくらりゅう〉さん  Newton編集部長=科学、原発・エネルギー、医療

▽太田啓子〈おおたけいこ〉さん  弁護士=ジェンダー、司法、DV

▽亀田制作〈かめだせいさく〉さん SOMPOインスティチュート・プラス、元日銀調査統計局長=経済

▽川上泰徳〈かわかみやすのり〉さん 中東ジャーナリスト=中東情勢、国際

▽金暻和〈きむきょんふぁ〉さん  メディア人類学者=日韓メディア、ネット文化

▽河野有理〈こうのゆうり〉さん  法政大学教授=政治、政治思想

▽鈴木江理子〈すずきえりこ〉さん 国士舘大学教授=移民政策、人口政策、労働政策

▽中北浩爾〈なかきたこうじ〉さん 政治学者・中央大学教授=政治、選挙

▽西野純也〈にしのじゅんや〉さん 慶応大学教授=日韓関係、東アジア国際政治

▽福原麻希〈ふくはらまき〉さん  医療ジャーナリスト・介護福祉士=医療、介護

▽藤田直哉〈ふじたなおや〉さん  批評家・日本映画大学准教授=ネット、メディア、社会

▽古谷経衡〈ふるやつねひら〉さん 作家・評論家=メディア、文化、イデオロギー

▽三浦麻子〈みうらあさこ〉さん  大阪大学大学院教授=社会心理学

▽三木由希子〈みきゆきこ〉さん  NPO法人情報公開クリアリングハウス理事長=公文書

▽村山祐介〈むらやまゆうすけ〉さん ジャーナリスト=国際、移民問題

コメントプラスの識者・専門家はこれで96人に。今回は政治、国際情勢、社会問題、ネット、科学などに精通し、各界の第一線で活躍する方々が加わりました。豊富な知識や知見をもつ多士済々の顔ぶれでニュースの世界をひろげます。

記者発信は新機能「記者フォロー」へ

これまでコメントプラスには、約80人の朝日新聞記者・編集委員が「記者コメンテーター」として参加していました。しかし1月下旬のアプリリニューアルに伴い、記者発信は「記者フォロー」という新機能に全面移行しました。
アプリ内の「つぶやき」「ピックアップ」「おたより」を通じて、記者たちが日頃の取材過程や考えていることを発信しています。コメントプラスで記者コメンテーターを務めた多くの記者・編集委員もこちらに発信の場を移していますので、ぜひフォローしてみてください。記者フォローは、記事を書いた記者のプロフィルを公開して、読者のみなさまとの信頼関係を築く「つながるジャーナリズム」をめざす取り組みです。フォローできる記者は順次拡大中です。

朝日新聞アプリ「記者フォロー」の画面

最新コメント一覧、アプリリニューアル、記者フォローについて

コメントプラス「最新コメント」一覧

朝日新聞アプリリニューアル

記者フォローとは

コメントプラスとは

朝日新聞「コメントプラス」は2021年6月にスタート。ダイバーシティーやSDGs、教育・子育て、国内外の政治・経済などの各分野に詳しい方々のコメントが読める有料会員限定のサービスです。最新ニュースや話題の連載・企画記事に、背景をよみとく【解説】、記事とは異なる【視点】、問題解決のための【提案】をプラスしています。コメントをきっかけに様々な記事とであい、読者のみなさまが社会の課題を深く理解し、多様な視点が得られる場をつくります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社朝日新聞社

1,783フォロワー

RSS
URL
https://www.asahi.com/corporate/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地5-3-2(東京本社)
電話番号
03-2354-7105
代表者名
代表取締役会長 中村史郎・代表取締役社長 角田克
上場
未上場
資本金
6億5000万円
設立
1879年01月