マドモアゼル・ユリアさんが提案する、おしゃれ半幅帯結びが満載『おとなの半幅帯結び コーディネートブック』6月29日発売
ふつうの名古屋帯よりも帯結びが簡単で、結び方のアレンジが豊富、しかもお太鼓風にすればきちんと感のある小紋や付け下げにも合わせられるのが半幅帯。きもの初心者から上級者まで、知っていればもっと気楽にきものライフが楽しめるのが、「おとなの半幅帯」です。おとなに似合う半幅帯と結び方、コーディネート、気軽に着るきものを提案。きものの世界が広がる待望の一冊です。
マドモアゼル・ユリアさんがおしゃれな半幅帯スタイルを披露するファッション口絵
カジュアルきものにおいて今や単衣4ヵ月の時代!年々、需要が高まる単衣・夏きもの・ゆかたと半幅帯のコーディネートや、おしゃれな結び方をマドモアゼル・ユリアさんが伝授します。各コーディネートの説明文に帯合わせのポイントが書かれているので、ご自身のきものと帯の組み合わせや初心者のかたが購入する際の参考になります。
「自分で結ぶ」「結んであげる」両方の視点で見せる結び方
本書では、「自分で結ぶ」「結んであげる」両方の視点での結び方を丁寧に紹介。前から見ると名古屋帯のように見える帯締めと帯揚げを使うお太鼓系結びや、文庫系、りぼん系など基本から応用まで、バリエーション豊かにお届け。それぞれの結び方に適した、きものの素材・長さ・帯の質感・難易度・用意するものも記載された実用性の高い仕様です。マドモアゼル・ユリアさんが実践する帯結びについて、自分で手早く結ぶためのコツを写真つきで分かりやすく解説。また、半幅帯はゆかたにも合わせられるので、初めて自分でゆかたの帯結びをしたいという方にも分かりやすくおすすめです。ちょっとした集まりに、りぼん結びの半幅帯ででかけたら後姿美人と言われること請け合いです。
「結んであげる」ためのハウツーを全9スタイルで公開
貝の口、片ばさみ、矢の字、りぼん角出し、半幅太鼓、りぼん返し、クラシック文庫、男性の貝の口と浪人結び、結んであげる9スタイルを豊富な写真で解説。家族や友人にゆかたを着せてあげるときなどにも便利です。さらに、巻末には「リメイク講座」も。名古屋帯を半幅帯につくり替える方法、はぎれを使って半衿をつくる方法をプロセス写真で紹介します。
著者プロフィール
弓岡勝美 (ユミオカ カツミ)
アンティークきもの『壱の蔵』店主。きものコーディネーター。雑誌や写真集、映画、ドラマ、CMなどできものの着付けやコーディネートを手がける。豊富な知識と経験か、きものの価値を適正に見極める、アンティークきものの目利きとして知られる。監修・著書は『おとなの半幅帯結び スタイルブック』『帯と文様』『きものレッスン12ヶ月』(以上世界文化社刊)、『きもの文様図鑑』(平凡社)など多数。
マドモアゼル・ユリア(マドモアゼル ユリア)
DJ 、きものスタイリスト。10 代からDJ 兼シンガーとして活動を始め、オリジナルアルバムやMIXアルバムをリリース。DJ として活躍しながら、きもののスタイリングや、着付け教室、コラム執筆、モデル等の活動も行い、英国ヴィクトリア&アルバート博物館で開催されたきものの展覧会“Kimono Kyoto to Catwalk” のキャンペーンヴィジュアルのスタイリングを担当。
刊行概要
『おとなの半幅帯結び コーディネートブック』
■著者:弓岡勝美 マドモアゼル・ユリア
■発売日:2024年6月29日(土)
■定価:2,200円(税込)
■仕様 : A5判 120ページ
■発行:株式会社世界文化社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 雑誌・本・出版物レディースファッション
- ダウンロード