【OMO7大阪】大阪の活気を夜まで大満喫!人気イベント「PIKAPIKA NIGHT」を大リニューアルし、新感覚グルメとショーでナイトタイムを新提案「OSAKA PIKA PIKA NIGHT」を実施

~ホテル内で「終わらない大阪」を体験する新施策で、万博の勢いをそのままに夜の滞在価値の向上を目指します~

星野リゾート

OSAKA PIKAPIKA NIGHTのイメージ

「なにわラグジュアリー」を体感できる「街ナカ」ホテル「OMO7大阪(おも)by 星野リゾート」

は、2025年11月4日より、「OSAKA PIKAPIKA NIGHT」を実施します。このイベントは、これまでに実施していた「PIKAPIKA NIGHT」が大リニューアルしたもので、大阪の街の活気を表現した「PIKAPIKA横丁」がガーデンエリアみやぐりんに誕生し、限定のなにわグルメや遊びを満喫できます。また、メインイベントとなる「コテコテSHOW TIME」では、吉本興業の芸人によるお笑いライブや、ホテルの壁面の演出照明を使用したBINGOを宿泊者全員で楽しめます。大阪の活気や食、エンタメなど、日中の観光で得た高揚感をそのままに、寝る直前まで大阪を大満喫できるイベントです。本取り組みは、全国のOMOで展開している夜のイベント「ローカルリズムナイト」の一環として実施しています。

背景

OMO7大阪が実施した顧客満足度データによると、旅行の目的はレジャー施設(テーマパークなど)が全体の30.7%を占め1位です。これまでに実施していた当館のナイトイベント「PIKAPIKA NIGHT」に対しても「テーマパークに行っており、観光に行く時間がなかったので、このイベントで大阪らしさを体感できて嬉しかった」といった声も複数寄せられ、レジャー施設への訪問だけでなく、大阪らしい体験をしたいというニーズがあることが明らかとなりました。2025年10月に万博が閉幕した今、旅の拠点となるホテルで持て余しがちな夜の時間に着目し、街の活気やグルメ、エンタメなど、1日では楽しみ尽くせない大阪の魅力を存分に味わい、大阪を好きになることで、大阪観光をリピートするきっかけにしてほしいという思いから、本イベントの進化に至りました。

【調査概要】

期間:2024年9月1日~2025年9月31日

方法:選択式/オープンアンサー形式

対象:期間中の宿泊者、有効回答 10,374件

ローカルリズムナイトとは

都市ホテルでの夜は夕食を済ませたら寝るだけになりがちです。しかし、OMOは「テンションあがる『街ナカ』ホテル」をコンセプトに、ホテルに戻ってきてから寝るまでの時間も、素敵なひとときを過ごして欲しいと考えています。そこで2024年より、夜のイベント「ローカルリズムナイト」を開催しています。「ローカル Local」と「リズム Rhythm」を組み合わせた名称でその街が持つ独自の雰囲気を肌で感じながら楽しめるイベントです。各施設では、街からインスピレーションを受けた空間演出や、その土地ならではの文化体験、飲食提供を通年で行っており、宿泊者は誰でも参加することができます。

「OSAKA PIKAPIKA NIGHT」の特徴

1.大阪の活気あふれる賑わいを堪能する「PIKAPIKA横丁」が誕生

イベント時間になると、ガーデンエリア「みやぐりん」は、無数の提灯がやさしい明かりを灯す幻想的な空間へと様変わりします。そこに誕生するのが、大阪の心弾む「食」と「遊び」が凝縮された「PIKAPIKA横丁」です。新世界や道頓堀の賑わいを映し出す大きな張りぼて看板と、かつて新世界の夜を照らした「ふぐ」の形をしたミラーボールが横丁を彩ります。OMO7大阪のオリジナル「なにわうまいもんグルメ」や、射的やスマートボールといった「なにわレトロ遊び」を楽しめる屋台が登場し、歩くたびに、大阪の活気に出会えるような横丁です。PIKAPIKA横丁では、食を楽しめるチケットが2枚、遊びを楽しめるチケットが1枚配布されるため、どのグルメや遊びを楽しむか迷う時間も楽しみの一つです。

PIKAPIKA横丁のイメージ

2.大阪のうまいもんがここでしか味わえないオリジナルに!「なにわうまいもんグルメ」

PIKAPIKA横丁では、「なにわうまいもんグルメ」と称し、OMO7大阪でしか味わうことのできないオリジナルのグルメを提供します。たこ焼き発祥のお店「会津屋」と共同で開発した、大阪名物のホルモンを使用した「OMOラヂオ焼き~味噌ホルモン~」(*1)は、ホルモンの旨みが溶け出した味噌ダレが、熱々の生地と絶妙に絡み合う逸品です。また、クラフトビール醸造所「上方ビール」で造る、本イベントをイメージしたオリジナルのクラフトビールは、夜風が心地よいガーデンで飲むのにぴったりな軽やな味わいで、なにわうまいもんグルメと合わせて飲んでほしいビールです。また、季節のデザートを味わえる屋台も登場し、第一弾として「みたらしだんご~冷やしあめ餡~」と「ミックスジュース餡だんご」を提供します。どれも、なにわ感満載のOMO7大阪オリジナルグルメです。

*1:ラヂオ焼き:球状にくぼんだ鉄板を使用して、小麦粉を主体とする生地と他の具材を入れて丸く焼き上げたもの。たこ焼きの前身。

OMOラヂオ焼き~味噌ホルモン~のイメージ
季節のデザートのイメージ

3.思わず童心に帰ってしまう、遊び心満載のスマートボールや射的が楽しめる「なにわレトロ遊び」

娯楽の街としても知られる新世界で、長く親しまれてきた遊び「射的」と「スマートボール」がPIKAPIKA横丁に登場します。射的は、大阪にちなんだタコやふぐなどのシルエットが的に、スマートボールは、大阪の街のネオンサインをイメージしたデザインの板面になっており、随所に大阪らしい遊び心を感じられます。景品として、大阪うまれの駄菓子を用意しており、大人も思わず童心に帰ってしまうような、熱中した時間を過ごせます。また、横丁気分を味わうアイテムの一つとして提灯を用意。柔らかな灯りが横丁に溶け込み、滞在着の浴衣を着用して提灯を持ち歩くことで、さらに気分を盛り上げます。

スマートボールのイメージ
提灯を持って横丁を歩くイメージ

4.大阪のエンターテインメントを満喫、もっと大阪が好きになる「コテコテSHOW TIME」

本イベントのメインとなるのは、吉本興業の芸人とOMOレンジャーが繰り広げる「コテコテSHOW TIME」です。OMO7大阪のご近所で活躍する芸人を招き、大阪の笑いを堪能できるお笑いライブや、ホテル壁面の外装膜を使用した、宿泊者全員で楽しめる巨大なBINGOを実施します。一般的なBINGOが数字で構成されるのに対し、OMO7大阪のBINGOは、大阪にまつわるイラストや関西弁で構成。OMOレンジャーと芸人による、解説やうんちくを交えながらBINGOを楽しむことができるため、知られざる大阪の魅力を発見できます。宿泊者全員が一体となって盛り上がれる参加型エンターテイメントで、ここでしか体験することのできない、笑いと活気に満ちたナイトタイムを過ごせます。

時間 :20:30~20:45

毎日日替わりで芸人が登場するお笑いライブ(写真:チャイルドプリンス)
BINGOのイメージ

「OSAKA PIKAPIKA NIGHT」概要

開催期間 :2025年11月4日より通年開催

時間   :19:15~22:00

場所   :OMO7大阪 by 星野リゾート ガーデンエリアみやぐりん

対象   :宿泊者限定

料金   :無料(屋台を楽しむチケット3枚付き。添い寝のお子様は、遊びチケット1枚とドリンクチケットのみお渡し)、チケットの追加購入は有料

予約   :不要

「OSAKA PIKAPIKA NIGHT」特設ページ:

 https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7osaka/sp/localrhythmnight/

OMO7大阪(おも) by 星野リゾート

OMO7大阪 施設外観

2022年4月22日に開業した、OMOブランド10施設目のホテルです。新今宮駅の目の前に位置し、交通

の便が良く、観光スポットへのアクセスも抜群です。当ホテルでは、「なにわラグジュアリー」を合言

葉に、「笑い」と「おせっかい」を採り入れた大阪らしいおもてなしと、個性的なファシリティを通し

て、上質で贅沢な旅を提案します。

所在地 :〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須⻄3丁目16-30

電話  :050-3134-8095(OMO予約センター)

客室数 :436室・チェックイン 15:00/チェックアウト 11:00

料金  :1泊38,000円〜(1室あたり、税込、朝食付)

アクセス:新今宮駅(JR・南海電鉄)目の前、動物園前駅(Osaka Metro御堂筋線・堺筋線)

     新今宮駅前駅(阪堺電気軌道)から徒歩3分

URL  :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/omo7osaka/

「OMO(おも)」とは?

「OMO」は星野リゾートが全国に展開する「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。街をこよなく愛

するスタッフが地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテル。思いもよらない魅力に出会い、知らず知らず

のうちにその街までお気に入りに。現在16施設を展開し、2025-26冬には「OMO5横浜馬車道」、2026年春には「OMO7横浜」の開業を予定しています。

https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/

OMOは全国に16施設を展開

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

星野リゾート

195フォロワー

RSS
URL
https://hoshinoresorts.com/jp/
業種
サービス業
本社所在地
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148
電話番号
-
代表者名
星野佳路
上場
未上場
資本金
-
設立
1914年04月