プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マリオット・インターナショナル
会社概要

【ウェスティンホテル東京】開業30周年記念事業の一環としてウェスティンガーデンに世界的アーティスト石原和幸氏による16種類の紫陽花が咲き誇るエリア「あじさいの庭」を6月6日にオープン

鎌倉・長谷寺より贈呈された特別な紫陽花「かまくら」を中心に 紫陽花をイメージしたカクテルも

マリオット・インターナショナル ジャパン

2024年10月に開業30周年を迎える都会のウェルネスホテル、ウェスティンホテル東京(東京都目黒区 総支配人チャールズ・ジャック)は、2024年6月6日(木)、ホテル開業30周年の特別な年を記念し、当ホテルが擁するガーデン「ウェスティンガーデン」に『あじさいの庭』を新設いたします。

長谷寺から贈呈される紫陽花「かまくら」長谷寺から贈呈される紫陽花「かまくら」


ウェスティンガーデンは、2013年、英国のチェルシーフラワーショーで多数の金賞受賞歴を誇るランドスケープアーティスト石原和幸氏のデザインにより、都会にありながら自然の生態系を深く感じられる空間として生まれました。そしてこの度、石原氏が手掛ける「あじさいの庭」がウェスティンガーデンに誕生します。


この「あじさいの庭」新設に際し、紫陽花の名所として知られる鎌倉の長谷寺より、同寺にて初めて命名された紫陽花『かまくら』を一株贈呈いただきました。この貴重な名花「かまくら」を中心に16種類の紫陽花が咲き誇る「あじさいの庭」によって、ウェスティンガーデンは季節の繊細な移り変わりとその自然美をより一層感じられる空間となります。


また、「あじさいの庭」開設を記念して、ウェスティンガーデンを望む1階ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」とエグゼクティブバー「ザ・バー」では、雨の季節に美しく咲く紫陽花や紫陽花「かまくら」をイメージしたカクテルおよびノンアルコールドリンクを期間限定でご用意いたします。


ウェスティンホテル東京は、これからもウェスティンガーデンを通じてウェスティンのウェルビーイングを体現し、訪れる方々に癒しの体験をご提供してまいります。

石原和幸氏による庭園のデザインパース石原和幸氏による庭園のデザインパース


あじさいの庭 詳細

  • オープン日:2024年6月6日(木)

  • 場所:ウェスティンホテル東京 「ウェスティンガーデン」内

  • 時間: 8時頃~日没

  • 入場料:無料

  • デザイン:石原 和幸氏 ランドスケープアーティスト、株式会社石原和幸デザイン研究所代表

  • 紫陽花の種類:16種類


紫陽花「かまくら」について

咲き方:八重ガク

色 系:青から紫に変化する濃青色

時 期:遅咲き

特 徴:長谷寺で初めて命名された紫陽花。生産者は加茂花鳥園(静岡県掛川市)。さわやかなブルーが特徴で、咲き進むにつれて紫に近い濃青色となる。やや丸みを帯びた花弁が愛らしい。


ウェスティンホテル東京 総支配人 チャールズ ジャックよりコメント:

石原和幸様にデザインいただいたウェスティンガーデンに、開業30周年を迎える今年、長谷寺様からお贈りいただいた貴重な「かまくら」を中心とした紫陽花咲き誇る美しい庭が誕生しました。この特別な庭を通じ、日本の四季が作り出す景観美の中で、多くの方々と30年の歩みを祝うことができることを心より感謝するともに大変嬉しく思います。この庭は、自然とのつながりを大切にし、未来に継承していくという当ホテルのコミットメントを象徴しています。「かまくら」の涼やかで神秘的なブルーをはじめ、紫陽花の花々が紡ぐ色彩豊かで繊細な美しさを通じて、国内外から訪れる皆様にさらなる心の安らぎをご提供できることを願っています。


石原和幸氏よりコメント:

5月末から6月にかけて東京では紫陽花の季節になります。この紫陽花が最も美しい季節に、ウェスティンホテル東京の開業30周年を記念して、美しい紫陽花で知られる鎌倉の長谷寺様より紫陽花「かまくら」をお贈りいただき、この「かまくら」を中心に庭園をデザインいたしました。

東京の真ん中に、紫陽花に囲まれた素敵な空間ができました。ホテルでの滞在やイベント時、あるいは散策の際に、皆さんの心にいつまでも残る想い出を彩ることができれば幸いです。


長谷寺山主 竹石元美氏よりコメント:

10年以上にわたり人々を癒し、感動させてきたウェスティンガーデンに彩り豊かなエリアが新しく加わるというだけでも楽しみでありましたが、私たちが大切に育ててきた紫陽花を、ウェスティンガーデンでお披露目できることを光栄に思います。 今回贈呈させていただいた紫陽花は、長谷寺が初めて名付けた『かまくら』という思い入れの強い紫陽花です。長谷寺の見晴台から見える由比ガ浜の海をイメージさせる濃いブルーの花を、たくさんの方にお楽しみいただけたらと思います。


カクテル・ノンアルコールカクテル

  • 提供期間:2024年6月6日(木)~7月7日(日)

  • 場所

    • 1階ロビーラウンジ「ザ・ラウンジ」

    • 1階エグゼクティブバー「ザ・バー」

  • 時間

    • ザ・ラウンジ:平日  10:30~21:30 (L.O. 21:00) 土日祝  11:00~22:00 (L.O. 21:30)

    • ザ・バー:月~木・日祝  11:00~23:00 (ドリンクL.O. 22:30) 金土祝前日  11:00~24:00 (ドリンクL.O. 23:30)

メニュー

○ 華しずく (カクテル) ¥2,300(税・サービス料込)

ジンをベースにバラやスミレなどを使用したお花のリキュールを香らせたカクテル。紫のグラデーションで繊細で神秘的な紫陽花を表現しました。


○ 花れん (ノンアルコールドリンク) ¥1,800(税・サービス料込)

「あじさいの庭」で咲き誇る清々しくも愛らしい紫陽花たちを、ヨーグルトに合わせたカルピスと蜂蜜で表現。トップにブルーのエディブルフラワーを飾り、美しいブルーが印象的な「かまくら」をイメージしました。

左:花れん 右:華しずく左:花れん 右:華しずく


ウェスティンガーデンとは:

「ウェスティンガーデン」は、2013年に世界的な景観アーティスト石原和幸氏とのコラボレーションにより誕生した渓谷をアイコンにしたガーデンです。年間を通して300 種類以上の植物が四季折々の多彩な表情で訪れる人を和ませるこのガーデンは、オープン以来、宿泊ゲストや近隣の方々にとり、散策を通して日本ならではの四季を感じていただける都会の中のオアシスとなっています。小川には小さな魚が泳ぎ、木々には鳥たちが集う自然に近い生態系環境を再現しています。春には枝垂れ桜や兼六園より株分けされた兼六園菊桜、秋の紅葉、冬の白梅や椿など、一年中四季折々の花々に囲まれ、水のせせらぎや鳥のさえずりなどで訪れる人々を楽しませる空間です。

名称:ウェスティン ガーデン

面積:479.97 ㎡

デザイン:石原 和幸氏 ランドスケープアーティスト、株式会社石原和幸デザイン研究所代表


石原和幸氏 プロフィール

1958年長崎県生まれ。株式会社石原和幸デザイン研究所代表。

世界最古にして最も権威がある「英国チェルシーフラワーショー」にて、これまでに合計12個のゴールドメダルを獲得。エリザベス女王からも“緑の魔術師”と称えられた。国内では東京と長崎、福岡を拠点に活動。個人・企業問わず、デザインにこだわったガーデンや壁面緑化のランドスケープデザイン・施工と総合プロデュースを国内外で手がける。また緑化プロデューサーとして日本各地で緑を使った街づくりを実施。


海光山慈照院長谷寺(長谷寺)について

古くから「長谷観音」の名で親しまれる長谷寺は、正式には「海光山慈照院長谷寺」と号します。開創は奈良時代の天平8年(736)と伝えられ、聖武天皇の治世下に勅願所と定められた鎌倉有数の古刹です。本尊は十一面観世音菩薩像。木彫仏としては日本最大級(高さ9.18m)の尊像で、坂東三十三所観音霊場第4番にも数えられています。


ウェスティンホテル東京について

緑豊かな洗練された街、恵比寿に位置するウェスティンホテル東京は、日本を代表するヨーロピアンスタイルのホテルです。ご来館いただくお客様の元気なご滞在をお手伝いするため、心身の安らぎと活力を与える数々の独自のプログラムを 提供しております。全客室には、ウェスティンホテル&リゾートが安眠を追求し、雲の上の寝心地と称され る「ヘブンリーベッド」で快適な睡眠をお約束いたします。 また、ホテル内には個性豊かなレストランとバー/ラウンジの他、本 格的スパ「ル・スパ・パリジエン」では心身のリラックスに役立つ極上のスパメ ニューをご提供しております。ホテルの敷地内には、英国のチェルシーフラ ワーショーで何度もゴールドメダルを獲得した世界的にも有名な景観アーティス ト 石原和幸氏デザインによる、都会の中の緑のオアシス「ウェスティン ガーデン」 があり、四季折々に異なる景観をお楽しみいただけます。


ウェスティンホテル&リゾートについて

ウェスティンホテル&リゾートは、10年以上にわたりホスピタリティにおけるウェルネスの分野を世界で牽引し、ブランドのウェルビーイングを構成する6つの柱、Sleep Well、Eat Well、Move Well、Feel Well、Work Well、Play Wellを通じ、ゲストが旅行中に旅の疲れを乗り越えられるよう尽力しています。約40の国と地域に235軒以上のホテルやリゾートを展開し、ブランドを象徴し受賞歴を誇るヘブンリーベッド、Heavenly® Bed(ヘブンリーベッド)、TRXフィットネス器具を備えたフィットネススタジオやHypericeとBalaの最新リカバリーと筋力トレーニングを特徴とする多目的なギア貸出プログラムなどの特徴的なWestinWORKOUT®(ウェスティンワークアウト)、Eat Well(イートウェル)メニューの美味しく栄養価の高いメニューなど、個性的なウェルネス体験をお楽しみいただけます。詳細については、www.westin.comをご覧ください。また、Facebook(facebook.com/Westin)、Xや Instagram (@westin)で最新情報をご案内しています。ウェスティンは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラムであるMarriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.comをご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館
位置情報
東京都目黒区店舗・民間施設
関連リンク
https://www.marriott.com/ja/hotels/tyowi-the-westin-tokyo/overview/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マリオット・インターナショナル

292フォロワー

RSS
URL
https://www.marriott.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
アメリカ合衆国メリーランド州ベセスダ
電話番号
-
代表者名
アンソニー・カプアーノ
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード