【神奈川県 さがみ湖MORI MORI】自然体験×実践ワークで、サステナブル経営人材を育成「さがみはら森林体験型アウトドア研修」10/1(水)~提供開始
9/17(水) 企業担当者向けセミナー・10/17(金)研修体験会も開催|申し込み受付中


首都圏から車で約50分、豊かな自然に囲まれたアドベンチャーリゾート「さがみ湖MORI MORI」を運営する相模湖リゾート株式会社(神奈川県相模原市 代表取締役社長:鈴木康弘)は、森林・里山の新たな価値を作り届けることをミッションに企業の環境経営支援を行う株式会社プノントイ(東京都品川区 代表取締役社長:吉成絵里香)と連携し、2025年10月1日(水)から「さがみ湖MORI MORI」の森を舞台にした、企業向け「さがみはら森林体験型アウトドア研修」を提供開始いたします。
本研修は、「さがみ湖MORI MORI」での森林浴や間伐体験などのネイチャーアクティビティと、参加企業が抱える自社課題を“自分ごと”として考えるための講義・ワークショップを組み合わせた実践型プログラムです。例えば、若手向け1泊2日研修では、初日に森林浴でリフレッシュし、企業文化を題材にした“ものづくり”のチームワークを行い、夜は焚き火を囲んだ相互理解の対話を実施。2日目は森林の中で互いの価値観を知る対話プログラムを行い、自身の今後のアクション宣言まで落とし込みます。また、管理職向け研修では、マネジメント講習と森林整備のロールプレイで、現場指示・役割交代・フィードバックを体験し、実践的なリーダーシップの獲得を図ります。宿泊プランにも日帰りプランなど、企業の要望に合わせた研修コンテンツのカスタマイズが可能な研修となっております。
さがみ湖MORI MORIが提供する、企業向け「さがみはら森林体験型アウトドア研修」にご期待ください。
【研修プログラム例】






さがみ湖MORI MORIの研修フィールドの特徴
-
首都圏から車で50分という近距離でありながら、広大な森林に囲まれたフィールドで研修が可能。
-
「ネットポジティブパーク」というコンセプトのもと、相模湖の森林を大切に育て、環境に配慮する遊園地・キャンプ場を運営する「さがみ湖MORI MORI」で、自社のサステナビリティ推進に繋がる実践知を習得することが可能。
-
PICAさがみ湖(宿泊施設)、ワイルドクッキングガーデン(BBQ施設)、さがみ湖温泉 うるり(温浴施設)など、大人数の宿泊型研修にも対応した施設を完備。
企業担当者向けセミナー・研修体験会のご案内
サービスの本格始動にあたり、本研修の魅力を実際に体感いただけるセミナー及び体験会を開催いたします。自然を活かした研修をご検討中の人事・サステナビリティ担当者の皆様は、この機会にぜひご参加ください。
【さがみはら森林体験型アウトドア研修紹介セミナー(ウェビナー)】
本セミナーでは、企業で自然体験型研修・アウトドア研修の注目が高まっている背景や国内動向、本研修サービスによる効果や研修フィールドとなる「さがみ湖MORI MORI」をご紹介いたします。
日時
2025年9月17日(水)13:30〜14:30
参加費
無料
視聴方法
Zoomにてオンライン配信
※配信用URLは当日朝までに、ご登録メールアドレスに送付いたします。
申し込み締め切り
2025年9月16日(火)15:00
申し込みURL
https://www.phnomtoi.com/event/250917
【さがみ湖MORI MORIさがみはら森林体験型アウトドア研修 体験会】
日時
2025年10月17日(金)10:00〜15:30
場所
さがみ湖MORI MORI(PICAさがみ湖)
対象
企業の研修・人事・サステナビリティ・経営企画等のご担当者様
内容
-
森林浴・ワークショップ体験
-
「さがみ湖MORI MORI」研修フィールド・宿泊施設の見学
-
研修プログラムのご紹介と導入事例解説
参加費
全プログラム参加(昼食付き)6,600円(税込)/名
午前プログラム参加(昼食なし)5,500円(税込)/名
申し込み締め切り
2025年10月7日(火)17:00
申し込みURL
https://www.phnomtoi.com/event/251017
本研修サービス誕生の背景と目的
相模原市役所からアクセラレーションプログラム2024に採択されたプノントイ社の企画を基に、(株)プノントイ・富士急行(株)・相模湖リゾート(株)の3者連携で研修プログラムを開発、相模湖リゾート(株)の社員向けにパイロット研修を実施。参加者の多くからは「チームの一体感が生まれた」「サステナビリティへの理解が深まり、自社でのアクションを考えるきっかけになった」といった好意的な評価を得られたため、今秋から正式に企業研修プログラムとして販売することになりました。
近年、多くの企業が直面している「若手社員のエンゲージメント低下や離職率の増加」「世代間ギャップによる管理職のマネジメント不全」といった企業組織としての課題に加え、全社的なサステナビリティ方針の社員への浸透不足という複合的な課題を解決するため、相模原市の未活用森林資源を活かした新たな研修サービスをご提案いたします。
さがみ湖MORI MORI 営業データ
営業時間
平日10:00~16:00、休日9:00~17:00
※営業時間は日により異なります。WEBサイトをご確認ください。
料金
入園料
大人1,900円~、小人/シニア1,200円~、愛犬1,000円(2頭目以降500円))
フリーパス
大人 4,500 円~4,700円、小人/シニア3,700 円~3,900円、ペット(犬)2,000円
※小人は3歳~小学生以下、シニアは65歳以上
※料金は時期により異なります。
交通
お車の場合
・中央自動車道相模湖東出口から約7分
・圏央道相模原ICから約15分、圏央道高尾山ICから約20分
電車の場合
・JR中央本線相模湖駅から三ヶ木行きバスで約8分
・JR 横浜線橋本駅(三ヶ木バスターミナル乗換え)相模湖駅行き約50分
いずれも「さがみ湖MORIMORI前」下車
お問い合わせ
さがみ湖MORI MORI
TEL:0570-037-353
会社概要

社名
相模湖リゾート株式会社
代表者
鈴木 康弘
設立
2006年12月22日
所在地
神奈川県相模原市緑区若柳1634番地
事業内容
レジャー・サービス業
株式上場
非上場(富士急行株式会社100%出資)
公式HP
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像