プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

マリオット・インターナショナル
会社概要

【ザ・リッツ・カールトン京都】ピエール・エルメ・パリのアフタヌーンティー、夏限定の新メニューが登場

1階ロビーラウンジにて7月3日より提供開始         

マリオット・インターナショナル ジャパン

ザ・リッツ・カールトン京都(所在地:京都市中京区鴨川二条大橋畔、総支配人:カルロス・タレロ)は このたび、落ち着いた雰囲気でくつろぐことが出来るロビーラウンジにて、ピエール・エルメ氏監修のもと考案されたアフタヌーンティー、夏の新メニューの提供を開始いたします。国内で唯一ホテル内にピエール・エルメ・パリ ブティックを有する当ホテルでは、ピエール・エルメ専属のパティシエが常駐して、繊細な季節の移ろいを表す他では味わうことのできないアフタヌーンティーが楽しめます。

ザ・リッツ・カールトン京都(所在地:京都市中京区鴨川二条大橋畔、総支配人:カルロス・タレロ)は このたび、落ち着いた雰囲気でくつろぐことが出来るロビーラウンジにて、ピエール・エルメ氏監修のもと考案されたアフタヌーンティー、夏の新メニューの提供を開始いたします。国内で唯一ホテル内にピエール・エルメ・パリ ブティックを有する当ホテルでは、ピエール・エルメ専属のパティシエが常駐して、繊細な季節の移ろいを表す他では味わうことのできないアフタヌーンティーが楽しめます。


ザ・リッツ・カールトン京都 夏の新メニューアフタヌーンティー

【料金】お1人様7,211円(税とサービス料金込)
ウェルカムドリンクとコーヒー紅茶2種類付き
【内容】コラボレーションして10周年を迎える今季のテーマは『アトラス』


●    チーズケーキ ジャルダン ド ラトラス

●    エモーション ジャルダン ド ラトラス

●    キャレマン ショコラ

●    タルト モード

●    プレジール シュクレ

●    キャレマン ショコラ

●    イスパハン

●    タルト アンフィニマン ヴァニーユ

●    ババ ジャルダン ド ラトラス

●    ミルフィーユ ジャルダン ド ラトラス

●    タルト モード

●    サントノレ アンフィニマン シトロン


【提供開始】2024年7月3日(日)~8月6日(火)
【提供時間】12:00P.M. / 12:30 P.M. / 3:00 P.M. / 3:30 P.M. (各2時間制)
【提供場所】1階 ザ・ロビーラウンジ
【ご予約】TEL:075-746-5522(レストラン予約直通)もしくは下記WEBサイト 

https://www.tablecheck.com/ja/shops/ritzcarlton-kyoto-lobbylounge/reserve


ホテル内では、パティスリー界のピカソと称されるピエール・エルメの独創的な世界感からインスパイアーされた数々の作品である、マカロン、ショコラ、クロワッサン等のパティスリーもお楽しみいただけます。


「私はリッツ・カールトン・京都にインスピレーションを受けています。比類ないサービスだけでなく、設備やインテリアデザインも素晴らしい。その魅力はとても強く、毎週末ここに来たいと思うことがよくあります。個人的にはこの10周年記念のイベントに携われ、長きにわたるコラボレーションは私にとって深い意味をもっている。」(ピエール・エルメ氏のコメント)


 ピエール・エルメについて

21世紀のパティスリー界を先導する第一人者であり、その卓越した感性により、パティスリー界のピカソと称される。4代続くアルザスのパティシエの家系に生まれ、14歳のときガストン・ルノートルの元で修業を始める。常に創造性あふれる菓子作りに挑戦し続け、独自の“オート・パティスリー”(高級菓子)のノウハウ伝授にも意欲を燃やしている。1998年、自身のブランド「ピエール・エルメ・パリ」を立ち上げ、2014年には関西圏で唯一ホテル内ブティックをザ・リッツ・カールトン京都にオープン。     2007年には、レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエを受章。2016年、《世界のベストレストラン 50アカデミー》より「世界の最優秀パティシエ賞」を受賞。現在、国際的なプロ菓子職人協会「ルレ・デセール」の副会長、「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」の会長としても活躍している。「ピエール・エルメ・パリ」ブランドは高名なコルベール委員会に所属し、パリをはじめ世界主要都市に事業展開している。


ザ・リッツ・カールトン京都について 

京都の北から南へ流れる鴨川のほとり、東山三十六峰を一望できる最高のロケーションに建つ「ザ・リッツ・カールトン京都」は、祇園や河原町、先斗町など繁華街に近く、観光やビジネスにも便利なアーバンリゾートです。日本の伝統と現代的な欧米様式の融合を図りながら、歴史ある周辺環境にも調和する外観デザイン。京都の伝統・文化のエッセンスが散りばめられたラグジュアリーな空間で、ここでしか味わえない上質な時間を提供します。総客室数は 134 室。客室平均面積は 50 平米と京都市内最高水準の広さを誇り、レストランやバー、宴会場、スパをご用意しています。

https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/ukyrz-the-ritz-carlton-kyoto/overview/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
キャンペーン
ビジネスカテゴリ
ホテル・旅館
関連リンク
https://www.ritzcarlton.com/ja/hotels/ukyrz-the-ritz-carlton-kyoto/overview/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マリオット・インターナショナル

292フォロワー

RSS
URL
https://www.marriott.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
アメリカ合衆国メリーランド州ベセスダ
電話番号
-
代表者名
アンソニー・カプアーノ
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード