サッポロビールと日本IBMがRTD商品開発スキームのDX化に向けAIを活用したテスト運用を実施
熟練技術とAIテクノロジーの融合による味覚コンセプトの創造
サッポロホールディングスのグループ企業である、サッポロビール株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野瀬裕之、以下 サッポロビール)と、日本アイ・ビー・エム株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:山口明夫、以下 日本IBM)は、味覚コンセプトから味を創造する新たな商品開発スキームの実装を目指し、AI技術を活用したRTD(注1)における商品開発システムのテスト運用を実施しました。テスト運用の結果を踏まえ、今後両社は、2022年の実装にむけて、協議を進めていきます。
サッポロビールでは、新しい楽しさ・豊かさをお客様に発見していただけるモノ造りを経営理念に、140年を超えるその歴史においてモノ造りの原点ともいえる研究開発に取り組んできました。その中では、技術者の長年の経験による熟練技術を人から人へと伝承することが必要であり、またその技術習得に長い時間を費やすことも常でありました。
こうした課題の解決にむけて、サッポロビールと日本IBMは、RTD新商品開発のDX化への挑戦としてAI技術を活用した開発商品レシピ作成のテスト運用を行いました。
日本IBMは、お客様のDX推進に向け、データドリブンでの施策策定・実装支援をしています。今回、豊富なDX事例の実績を持つデータサイエンティストやコンサルタントが中心となり、企業内に蓄積されたデータの分析と、AI予測エンジンの導入を支援しました。
このシステム構築では、まず、商品開発システムのアルゴリズム作成にあたり、過去のレシピの官能評価データと採用された香料の特徴に関する情報をAIに学習させました。次に立案された新商品コンセプトを元に香味特徴と目標とするプロファイルを画面に入力すると、AIが学習したデータをもとに分析し、目標とするコンセプト・香味プロファイルに合致するレシピ(推奨配合骨格と推奨香料)が出力されます。
このテスト運用では、出力された配合に基づいてつくられた試作品は立案されたコンセプトに合致した良好な香味であることが確認できました。また、レシピの検討時間が従来と比較して50%以下に削減される成果も得られました。
日本IBMの支援によるこのAIを活用した開発システムを通じ、長年の経験を要した熟練技術の伝承が実現されるとともに、新商品のレシピを効率的に考案することが可能になることが見込まれます。さらには膨大な配合データを駆使した新たな味づくりなど、従来の手法では実現できなかった新規性を付与したレシピが考案されることで、人では思いつかない創造性を伴う商品レシピが生み出されることが大きく期待されます。
サッポログループは、そのグループ経営計画2024の基本方針のひとつにBPR・DXの推進を掲げ、精力的に取り組んでいます。(注2)
サッポロビールでは、日本IBMの支援によるDXの推進で捻出された時間は、新たな活動へのチャレンジに振り向け、「いちばん星マーケティング」の実践によるお酒と人の未来を創る一歩先の価値提案で、これまでにない「新しいお酒のある豊かな社会と生活」に貢献し、さらなる事業成長の加速を目指していきます。
(注2)https://www.sapporoholdings.jp/strategy/vision/
IBM、IBM ロゴ、ibm.comは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corp.の商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点での IBM の商標リストについては、https://www.ibm.com/legal/copytrade.shtml(US)をご覧ください。
以上
<消費者の方からのお問い合わせ先>
サッポロビール(株)お客様センター
℡ 0120-207-800
サッポロビールでは、新しい楽しさ・豊かさをお客様に発見していただけるモノ造りを経営理念に、140年を超えるその歴史においてモノ造りの原点ともいえる研究開発に取り組んできました。その中では、技術者の長年の経験による熟練技術を人から人へと伝承することが必要であり、またその技術習得に長い時間を費やすことも常でありました。
こうした課題の解決にむけて、サッポロビールと日本IBMは、RTD新商品開発のDX化への挑戦としてAI技術を活用した開発商品レシピ作成のテスト運用を行いました。
日本IBMは、お客様のDX推進に向け、データドリブンでの施策策定・実装支援をしています。今回、豊富なDX事例の実績を持つデータサイエンティストやコンサルタントが中心となり、企業内に蓄積されたデータの分析と、AI予測エンジンの導入を支援しました。
このシステム構築では、まず、商品開発システムのアルゴリズム作成にあたり、過去のレシピの官能評価データと採用された香料の特徴に関する情報をAIに学習させました。次に立案された新商品コンセプトを元に香味特徴と目標とするプロファイルを画面に入力すると、AIが学習したデータをもとに分析し、目標とするコンセプト・香味プロファイルに合致するレシピ(推奨配合骨格と推奨香料)が出力されます。
このテスト運用では、出力された配合に基づいてつくられた試作品は立案されたコンセプトに合致した良好な香味であることが確認できました。また、レシピの検討時間が従来と比較して50%以下に削減される成果も得られました。
日本IBMの支援によるこのAIを活用した開発システムを通じ、長年の経験を要した熟練技術の伝承が実現されるとともに、新商品のレシピを効率的に考案することが可能になることが見込まれます。さらには膨大な配合データを駆使した新たな味づくりなど、従来の手法では実現できなかった新規性を付与したレシピが考案されることで、人では思いつかない創造性を伴う商品レシピが生み出されることが大きく期待されます。
サッポログループは、そのグループ経営計画2024の基本方針のひとつにBPR・DXの推進を掲げ、精力的に取り組んでいます。(注2)
サッポロビールでは、日本IBMの支援によるDXの推進で捻出された時間は、新たな活動へのチャレンジに振り向け、「いちばん星マーケティング」の実践によるお酒と人の未来を創る一歩先の価値提案で、これまでにない「新しいお酒のある豊かな社会と生活」に貢献し、さらなる事業成長の加速を目指していきます。
(注1)Ready to Drinkの略。栓を開けてそのまま飲める低アルコール飲料。
(注2)https://www.sapporoholdings.jp/strategy/vision/
IBM、IBM ロゴ、ibm.comは、世界の多くの国で登録されたInternational Business Machines Corp.の商標です。他の製品名およびサービス名等は、それぞれIBMまたは各社の商標である場合があります。現時点での IBM の商標リストについては、https://www.ibm.com/legal/copytrade.shtml(US)をご覧ください。
以上
<消費者の方からのお問い合わせ先>
サッポロビール(株)お客様センター
℡ 0120-207-800
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像