~メリハリ勤務で残業時間短縮と節電を推進~4年目となる「ファミマサマータイム」を7月16日(水)から2か月間実施
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、今年で4年目となる「ファミマサマータイム」を2025年7月16日(水)から2025年9月15日(月)までの2カ月間実施いたします。昨年度の実施において、社員の業務効率化や節電の効果が確認できたことを受け、今年度もメリハリのある働き方を社員一人ひとりが意識し実践することで、さらなる業務効率化と節電に取り組んでまいります。
■主旨
社員一人ひとりの働き方改革の一環として、日照時間が長く比較的涼しい夏場の早朝から業務を開始し、効率的に働くことにより、終業時間を早め時間を有効に使う取り組みであり、さらに社内照明などの電力使用時間を短縮することで節電にも積極的に取り組みます。
■実施期間
・2025年7月16日(水)から 2025年9月15日(月)
■就業時間
・通常の就業時間 9:00から17:30
・ファミマサマータイム実施中の就業時間 8:00から16:30
■対象者
・田町本社および全国で勤務する本部社員およびスーパーバイザー(SV)など約4,700名
※店舗勤務者等を除く全社員
■昨年度の実施効果について
昨年度の「ファミマサマータイム」実施により、以下の通り効果がみられました。
1.業務効率化への意識変化
実施後アンケートでは、「(残業の)労働時間が減った」との回答が25.7%(前年比+3.3ポイント)となり、「増えた」の20.4%(同-4.9ポイント)を上回る結果となりました。そのほか、「余暇時間が増えた」「通勤ストレスが減った」といった声が寄せられました。
2.節電への効果
本社の電気使用量は、サマータイム期間中は猛暑などの影響により前年比では微増したものの、サマータイム期間外と比較すると増加率が抑えられました。特に、時間外の空調使用量は前年比80%未満となるなど、社員の節電意識は高まり、一定の効果があったと考えます。
ファミリーマートは、「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添い、お客さま一人ひとりと家族のようにつながりながら、便利の先にある、なくてはならない場所を目指してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストア