【東京ステーションホテルは110周年を迎えます!】フランスの伝統的な銘菓を一皿で味わえる甘美なひととき ブラン ルージュ 〈ル・グランデセール〉

JR東日本ホテルズ

今年開業110周年を迎える東京ステーションホテル(所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1)では、メインダイニングのレストラン ブラン ルージュにて提供中の全コースを対象に、デザートをお好みでアップグレードしていただける〈ル・グランデセール〉を7月15日(火)よりスタートいたします。フランスの伝統菓子であるオペラやガトー・サンマルク、マルジョレーヌなどが日替わりで登場。さらに、焼菓子とは思えないほどしっとりとした、生チョコのような口当たりの「テリーヌ・ショコラ」など、11種類のクラシックデザートを盛り合わせにしてご提供します。


まるで華やかな舞踏会のフィナーレのような、甘美で感動的なひととき。”甘いものは別腹” というスイーツ好きの方々にはたまらない110周年を記念した特別なデザートオプションです。

ル・グランデセール

東京駅は1914年、新橋と上野を結び、日本を横断して人や物資を流通させるため、日本の鉄道網の中心として誕生しました。ホテルが位置する丸の内駅舎は、近代国家としての歩みを象徴し、多くの人々に期待と誇りを抱かせる存在となりました。

今回の〈ル・グランデセール〉では、そんな駅舎をモチーフにした物語が一枚のプレートの上に表現されています。白磁に繊細に描かれたラインは、まるで駅間をつなぐレール。フランス伝統菓子を生み出すための選りすぐりの食材が、日本各地からこの一皿に集い、デザートの世界を優雅に巡る旅路を表しているかのようです。甘く広がる香りとともに、心躍る味わいの旅へ、皆さまを誘います。

ル・グランデセール メニュー例(画像右下から時計回りに)

・テリーヌ・ショコラ

シェフ自信作の蒸し焼きチョコレート。テリーヌのようなしっとり食感。カカオ66%のビターチョコレートにナッツ(ピスタチオ・ヘーゼルナッツなど)をトッピングして、食べやすく串に刺したシュゼットスタイルで。

・本日のムース(画像はラズベリーのムース)

ラズベリームースとジュレを重ねた果実感豊かな瑞々しいムース。

・本日のガトー(画像はピスターシュ)

濃厚なチョコレートムースと香ばしいピスタチオムースを重ねた、彩りも美しいガトー。

・アプリコットのタルト

シュクレ生地にクレームダマンドを詰め、ドライアプリコットを4日間かけてコンポートした、凝縮したアプリコット味わいが美味なタルト。

・パルフェ グラッセ

フランベしたサワーチェリーとパインを加えた、生クリームと卵の濃厚な味わいが特徴のフランスの伝統的な冷菓。

・和三盆フィナンシェ

ブールノワゼットの香ばしさと和三盆の上品な甘みが溶け合う、贅沢な焼き菓子。

・オランジェット

オレンジピールのほろ苦さとチョコレートが絶妙に調和。

・本日のガトー(画像はガトー・サンマルク)

アーモンド風味のスポンジにチョコとバニラのムースを重ね、表面を香ばしくキャラメリゼしたフランスの伝統菓子。

・季節のジュレ(画像はエルダーフラワーとベリーのジュレ)

エルダーフラワーの芳香が爽やかなジュレに、フランボワーズ、ブルーベリーなどを涼やかに浮かべたグラスデザート。

・季節のフレッシュフルーツ(画像はメロン2種)

今夏は赤肉・青肉メロンを華やかに盛り、さわやかなミントの香りをまとわせました。

・プリン キャラメルソース

クラシックな固めな食感のプリン。厳選バニラ(マダガスカルまたはタヒチ)とカスタードの奥深い味わいに、ほんのりビターなキャラメルとシャンティを重ねた懐かしの一品。

※どのコースでも2,500円でアップグレードが可能です。

※事前予約制


<ブラン ルージュのおすすめコース>

開業110 周年記念スペシャルランチコース                             

開業110 周年を記念してスペシャルコースをご用意しています。百余年の歴史と伝統が息づく空間で、優雅なランチタイムをお過ごしください。

海の幸とオーガニックトマトの冷製手延べ極細うどん ブラン ルージュ風
欧州産仔牛ロースのソテ ライム風味ソース

<デギュスタシオン エスティヴァル>

期間:2025年7月15日(火)~9月5日(金)

時間:11:30~15:00(14:00 L.O.)

料金:おひとり様 11,000円

メニュー:

・シェフからのはじまりの一品

・自家製和牛ローストビーフスモーク フランス産コッパ バイヨンヌ産生ハム 夏野菜のサラダ

・海の幸とオーガニックトマトの冷製手延べ極細うどん ブラン ルージュ風

・宮城県石巻直送鮮魚のポワレ

・欧州産仔牛ロースのソテ ライム風味ソース

・トロピカルフルーツのマセレとアーモンドのブランマンジェ ソースエキゾチック フィナンシェ 小菓子 和三盆フィナンシェ 他3種

または ル・グランデセール(+2,500円 *予約制)

・コーヒー または 紅茶

              

※詳細・ご予約:110thまとめページ(https://www.tokyostationhotel.jp/event/110th_anniversary_2025.html) | 公式サイト(https://bit.ly/110th_lunch_br) | 公式予約サイト(https://bit.ly/110th_lunch_br_yoyaku) | 03-5220-0014(直通11:00~20:00)

<ムニュ・エテ・グルマンディーズ>

コースの締めくくりに、11種類ものシェフ渾身のデザート〈ル・グランデセール〉を含めた全5品のおすすめコース

期間:2025年7月15日(火)~9月5日(金)

時間:11:30~15:00(14:00 L.O.)

料金:おひとり様 11,000 円

※事前予約制(ご予約の1日前まで)

※詳細・ご予約:公式サイト(https://bit.ly/gourmandise_br) | 公式予約サイト(https://bit.ly/gourmandise_br_yoyaku

ブラン ルージュのシグネチャーコース                        

日本全国から取り寄せた、選りすぐりの海の幸と里の恵みが織りなす至極のシグネチャーコース。まるでフレンチ会席のようにめくるめく美しい料理の数々が、至福の美食体験へ誘います。8月19日(火)まで夏の食材を用いた季節感あふれるメニューをご提供しています。

伊勢海老〈千葉/高知〉 雲丹〈岩手/北海道 オホーツク〉
仙台牛フィレ〈宮城〉 ロッシーニスタイル

<ヌーベルキュイジーヌ ジャポネフレンチ デギュスタシオン Menu d'été(夏のメニュー)>

期間:2025年6日1日(日)~8月19日(火)

時間:11:30~15:00(L.O.14:00)| 17:30~21:00(L.O.20:00)

料金:おひとり様20,000円~

メニュー:

・とうもろこし〈千葉/北海道〉 サマートリュフ〈イタリア/フランス〉 カモミール

・季節野菜〈千葉/神奈川/長野〉 ゆず卵〈高知〉

・障泥烏賊(あおりいか)〈神奈川/高知〉 キャヴィア〈フランス〉 越前白山ポーク〈福井〉 ヤングコーン〈千葉〉

・伊勢海老〈千葉/高知〉 雲丹〈岩手/北海道 オホーツク〉

・天竺太刀魚〈高知〉 東京ビーフ〈東京〉

・仔羊〈北海道〉 阿古屋貝柱〈長崎〉 海ぶどう〈沖縄〉

・仙台牛ロース〈宮城〉 アスパラガス〈山形/長野〉静岡県産本わさびとエミュルジョンジャポネーズソース または ソースブランルージュ(エシャロットとひ志お入り赤ワインソース)

<メインディッシュはプラス料金でお選びいただけます>

-神戸ビーフロース〈兵庫〉(+¥7,000)

-松阪牛ロース〈三重〉(+¥7,000)

-仙台牛フィレ〈宮城〉(+¥5,000)

-無添加江田牛フィレ〈宮崎〉(+¥5,000)

-無添加江田牛ロース〈宮崎〉(+¥3,500)

-和牛土佐あかうしロース〈高知〉(+¥3,500)

-小鳩〈フランス〉 トリュフ〈フランス/オーストラリア〉 フォワグラ〈ハンガリー/フランス/カナダ〉(+¥7,000)

-赤鮑〈千葉 南房総〉(+¥5,000)

-伊勢海老〈千葉/高知〉(+¥4,000)

*「ロッシーニ スタイル」追加オプション(お肉の料金に+¥4,000)

メインディッシュのお肉に、フォワグラと芳醇なトリュフソースを添えた、贅沢な追加オプション

<いずれかお選びください>

-アヴァンデセール&デセール 日本茶〈静岡〉 メロン〈静岡〉 ジャージー牛乳〈長野〉 小菓子 和三盆フィナンシェ ほか3種

または

-ル・グランデセール(+2,500円 *予約制)

または

-チーズの盛り合わせ(+2,000円)

・コーヒー または 紅茶

※詳細・ご予約:公式サイト(https://bit.ly/degstation_br) | 公式予約サイト(https://bit.ly/degstation_br_yoyaku) | 03-5220-0014(直通11:00~20:00)

※ほかにも個室プラン、ワイン付きプランなど各種ご用意がございます。詳しくはホームページ(https://www.tokyostationhotel.jp/restaurants/blancrouge/)をご覧ください。

※画像はイメージです。

※表示料金は消費税・サービス料込です。

※食材の入荷状況等の理由により予告なく内容が変更されることがございます。

ブラン ルージュ
東京ステーションホテル

ブラン ルージュ Blanc Rouge                                              

2012年の東京ステーションホテルのリニューアルオープン時に誕生したメインダイニング。シェフが織りなす料理は、ヌーベルキュイジーヌ ジャポネフレンチ デギュスタシオン。シグネチャーコースには20品目以上の食材を用い、一皿で海の幸と大地の恵みが共演するデギュスタシオンコースを提供しています。フランス料理の技法で伝統を守りつつ、日本全国の食材や食品を自ら足を運び、積極的に取り入れることで、モダンなアレンジを加えています。四季を感じていただけるようメニューはおおよそ2ヵ月ごとに変更、更なる美食を求める方に賞味会も開催しております。半円形に大きな窓を配した空間は白を基調としたエレガントな設えで、一部の窓からは東京駅を行き交う列車を眺めることができます。個室は3室完備しており、記念日や接待など用途に応じてご利用いただけます。シェフソムリエがセレクトした、東日本を中心に国産をはじめ、各国のワインを約1,200本取り揃えております。

東京ステーションホテル The Tokyo Station Hotel

東京ステーションホテルは1915年に東京駅丸の内駅舎の中に開業、壮麗な建築と当時最先端の設備で、国内外の多くの賓客をお迎えしてまいりました。2003年に国指定重要文化財となった駅舎の保存・復原事業に伴い2006年から一時休館、全施設を改装し、2012年にはヨーロピアンクラシックを基調とした150の客室、10のレストラン&バー、フィットネス&スパ、宴会場など、実用性を備えた都市型ホテルとして生まれ変わりました。百余年の歴史を受け継ぎながら「Classic Luxury 時代を超えて愛される、上質なひととき」をコンセプトに、お客さまの心に寄り添い“共感するおもてなし”で、ここにしかないホテルの過ごし方を提供しています。「重要文化財の中に宿泊できるホテル」であり、東京で現存するホテルとして 2番目に歴史のある東京ステーションホテルは、東京駅に隣接しており、首都圏はもちろん国内各地への移動にも便利で、他に類を見ない理想的なロケーションを誇ります。

■東京ステーションホテル公式Webサイト:https://www.tokyostationhotel.jp/

■東京ステーションホテル公式Facebook:https://www.facebook.com/tokyostationhotel/

■東京ステーションホテル公式Instagram:https://www.instagram.com/tokyostationhotel/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本ホテル株式会社

93フォロワー

RSS
URL
https://www.nihonhotel.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区西池袋1-6-1
電話番号
-
代表者名
三林 宏幸
上場
未上場
資本金
5億円
設立
1981年11月