新たな切り口のメディア「エモグラム」 5月20日開設、世の中の「喜怒哀楽」を可視化
産経新聞社は、今後〝バズる〟ことが予想される話題や情報をいち早く紹介したり、最新のトレンドに対するSNS上の喜怒哀楽の〝声〟を分析して記事化したりする新たなインターネットメディア「emogram(エモグラム)」を5月20日(火)に開設しました。全てのコンテンツが無料で閲覧できます。
【ホームページ】https://emogram.sankei.com

エモグラムでは、エンターテインメントやインフルエンサー、動物、グルメ、美容・コスメティック、ファッション、マネー、育児・子育てなど多様なジャンルの最新情報を〝ポジティブ〟な視点で紹介します。
最大の特徴は、ニュースや話題に対するSNSやネット上の反応を「喜怒哀楽」や「ポジティブ・ネガティブ」に分けて解析し、発信することです。こうした特徴を持つメディアであることから名称を「emotion(感情)」と「gram(記録)」を組み合わせた「emogram(エモグラム)」としました。リアルタイム、かつ深い視点で最新のトレンド情報をお楽しみいただけます。
主な読者ターゲット層は20~30代の女性で、編集部のライターも同年代の女性で構成されています。
既存メディアとは異なる切り口のコンテンツを提供する「エモグラム」。ぜひ一度、ご覧になってください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像