淡路島発「ウェルネスツーリズム」を通した地域活性化のモデルづくりを目指す新会社 『株式会社パソナウェルネスツーリズム』 設立

株式会社パソナグループ

株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)は、主に訪日外国人を対象にした「リハライズ※1センター」の運営や、薬膳・和漢素材を使った健康商品を活用した「ウェルネスプログラム」等を企画・提供する新会社『株式会社パソナウェルネスツーリズム』(本社:兵庫県淡路市、代表取締役 近藤奈央)を2025年4月3日(木)に設立し、4月24日(木)より営業開始いたします。

世界の医療ツーリズム市場規模は2023年に1,197億米ドルに達しており、2032年までに6,508億米 ドルに達すると予測されています※2。国内においても市場は5500億円規模とされている※3一方、多くが首都圏に集中する傾向があり、地方における誘致にはまだ課題があります。

パソナウェルネスツーリズムは、加齢や過去の病気・ケガによって身体機能が低下してしまった訪日外国人の方々を兵庫県・淡路島に誘致。提携医療機関と連携して、理学療法士・作業療法士の資格を持つ セラピストが身体機能回復に特化したプログラムを行う拠点「リハライズセンター」でのトレーニングに加え、薬膳・和漢素材を使ったサプリ等を使った海外における自然療法を活用した体質改善メニュー、淡路島の周遊観光を組み合わせた「滞在型ウェルネスプログラム」を提供してまいります。
将来的には、地域の医療機関等とも連携しながら、ゲノム検査、再生医療、ボツリヌス治療などのオプションサービスを用意し、ご利用者一人ひとりに合ったオーダーメイドのプログラムの提供を目指します。

また今後は、訪日外国人が日本国内のクリニックで検診サービスを利用する際の事前予約や、通訳対応などの受入業務をクリニックから請負うことで、これまで医療ツーリズムに参入できなかったクリニックをサポートし、淡路島への誘致に繋げてまいります。

パソナウェルネスツーリズムは、事業を通して、ウェルネスツーリズムを通した地域活性化モデルの 構築を目指すとともに、誰もが健康で心豊かなウェルビーイングな社会の実現に寄与してまいります。

※1リハライズセンター「Rehabilitation(リハビリテーション) + revitalize(再生・活性化)」を組み合わせた造語

※2大手市場調査会社IMARCグループ医療ツーリズム市場レポート:治療タイプ別、地域別、2024-2032

※3日本政策投資銀行「進む医療の国際化~医療ツーリズムの動向~」

■『株式会社パソナウェルネスツーリズム』概要

会社名

株式会社パソナウェルネスツーリズム

所在地

兵庫県淡路市野島常盤1042

設立

2025年4月3日

資本金

5,000万円

代表者

代表取締役 近藤奈央

事業内容

・「リハライズセンター」の運営および「滞在型ウェルネスプログラム」の企画・提供

・薬膳・和漢素材を使った「健康商品」の開発・販売

・国内クリニック向けのインバウンド受け入れBPOサービスの提供

URL

https://wellnesstourism.pasona.co.jp/

お問合せ

上記URL内のお問合せフォームをご利用ください

■代表取締役 近藤奈央 プロフィール

 1992年茨城県つくば市生まれ。グロービス経営大学院修士課程修了。新卒で国内大手製薬会社に入社し、新薬の営業に従事。沖縄県での営業経験を通じ、より多くの人に質の高い医療・ウェルネスを届けること、また地方医療の存続という課題を解決することを志し、起業を決意。
2023年にパソナグループが未来を創る女性起業家の育成・輩出を目的に開催する「パソナ女性起業家アクセラレータプログラム」に参加。その後、起業を目的に2024年にパソナグループに入社。2025年4月3日、株式会社パソナウェルネスツーリズムを設立。代表取締役に就任。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社パソナグループ

143フォロワー

RSS
URL
http://www.pasonagroup.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング14階
電話番号
03-6734-0200
代表者名
南部靖之
上場
東証1部
資本金
50億円
設立
2007年12月