【ウェスティン都ホテル京都】300余年の歴史薫るマイセン磁器で味わう秋の恵みとドイツ菓子 コラボレーションアフタヌーンティー新登場

ウェスティン都ホテル京都(所在地:京都府京都市東山区粟田口華頂町1番地)は、2025年11月1日(土)から11月30日(日)までの期間、「マイセン コラボレーション アフタヌーンティー」を販売します。

都ホテルズ&リゾーツ

ドイツが誇る名窯マイセンとのエレガントなコラボレーションが実現。秋の豊かな恵みを活かし、ホテルパティシエが丹精込めて仕上げたドイツ菓子の数々を、美しいマイセンの器に華やかに盛り付けたスペシャルアフタヌーンティーをお届けします。

■実施概要

マイセン コラボレーション アフタヌーンティー

「ロイヤルブロッサム」シリーズのプレートに美しい盛り付けでお届けする「マイセン コラボレーション アフタヌーンティー」。プレートに施された立体的なスノーボール装飾(ガマズミの花)は、「最愛の王妃に枯れない花を贈りたい」というアウグスト三世の願いから生まれました。また、ティーカップには、300余年の歴史を象徴する「剣マーク」がマイセンブルーで描かれ、透き通るような白磁の上で気品あるアクセントを添えています。

アフタヌーンティーは、秋の実りを代表するりんごを主役に、クランブルを散らした透明感のある美しい「りんごのジュレ」から、本物そっくりに仕上げた「りんごのムース」まで、多彩な表情でお楽しみいただけます。また、濃厚なマスカルポーネと爽やかな青りんごの絶妙なハーモニーをお楽しみいただける「青りんごとマスカルポーネのムース」は目にも鮮やかな仕上がりです。そのほか、「りんごのケーゼクーヘン」は、チーズケーキのしっとりとした食感と芳醇な味わいが魅力です。

本場ドイツの伝統菓子では、フランクフルト名物の王冠型ケーキ「フランクフルタークランツ」が、スポンジ生地にベリージャムとバタークリームをサンドし、アーモンドの砂糖がけで華やかに仕上げた逸品として登場。ドイツの伝統的なストロベリートルテ「エアトベアトルテ」は、表面に苺を敷き詰めた上品な甘さで本格的なドイツ菓子の世界をお届けします。また、「シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ風クレープ」は、キルシュシロップをしみ込ませたスポンジとカスタードをチョコクレープ生地で包み、ダークチェリーと削ったチョコレートで仕上げます。"雪玉"を意味する伝統の揚げ菓子「シュネーバル」は、チョコレートとピスタチオで美しく装飾します。

セイボリーでは、贅沢なキャビアを添えたスモークサーモンと、ジューシーなローストビーフのオープンサンドが食べ応えを演出。季節のきのこを赤ワインソースで仕上げた「茸のボルドレーズタルトレット」は、秋の恵みとフランス料理の技法が見事に調和した一品です。

 別皿でお楽しみいただく「モンブランパフェ」は、秋の代表的デザートとして特別にご用意。ラズベリージュレやチョコレート生地に繊細なモンブランクリームを絞った深みのある味わいをお楽しみください。

【販売期間】2025年11月1日(土)~11月30日(日)

【販売店舗】2階 ティーラウンジ「メイフェア」

【販売時間】11:30~/12:00~/14:00~/14:30~/15:00~/15:30~ (2時間制)

【料  金】8,000円 

【メニュー】(スイーツ)りんごのジュレ/シュヴァルツヴェルダーキルシュトルテ風クレープ/りんごのムース/フランクフルタークランツ/エアトベアトルテ/シュネーバル/青りんごとマスカルポーネのムース/りんごのケーゼクーヘン/モンブランパフェ(別皿)

(セイボリー)

 スモークサーモン キャビア添え/ローストビーフのオープンサンド/茸のボルドレーズタルトレット/プレーンスコーン(りんごジャム・クロテッドクリーム)

上段プレート
中段プレート
下段プレート
別皿のモンブランパフェ

マイセン コラボレーション アフタヌーンティー マイセンローズエディション

マイセン コラボレーション アフタヌーンティー マイセンローズエディション

さらに贅沢な器でお楽しみいただける特別バージョンをご用意。ドイツの人々が最も愛する花・バラを大輪で見事に描いたマイセン永遠のベストセラー「マイセンローズ」シリーズとともにお楽しみいただけます。19世紀ビーダマイヤー様式の時代には特に「愛と友情」の表現として人気を得、現在も愛され続ける逸品です。

華麗なバラが絵付けされた器に盛り付けられたドイツ菓子は、まさに芸術作品のような美しさ。特別な記念日やご褒美のひとときに相応しい、究極のラグジュアリー体験をお届けいたします。1日に限定2組様のみの特別なお席で、マイセンが誇る美意識をご堪能ください。

 【料 金】10,000円

※写真はすべてイメージです。

※表記料金には消費税とサービス料が含まれています。

※仕入れ状況により材料を変更する場合があります。

 ※食物アレルギーをお持ちのお客様は、予め係にお申し出ください。

【マイセン】

 1710年、ヨーロッパで最初の硬質磁器製作所がドイツ東部、マイセンの地に誕生しました。以来、純白の磁肌と芸術的な絵付け、成型の見事さで、マイセン磁器は世界に誇る名窯として絶賛され、テーブルウエアから、花瓶、人物や動物、鳥などの彫像まで数多くの秀作があります。マイセン磁器製作所には、戦禍を逃れた23万種類以上の石膏型(原型)が約70万点保管されており、それらを母型として作る作業型から、現在でも昔と同じ手法でさまざまなフォームの作品が作られています。伝統に甘んじることなく、現代のライフスタイルにも適応していこうとするマイセン磁器は、生活のさまざまなシーンを格調高く演出することでしょう。

■ご予約・お問い合わせ先            

ウェスティン都ホテル京都 レストラン予約係

営業時間 10:00 ~ 19:00

TEL:075-771-7158

 URL https://www.tablecheck.com/shops/westin-kyoto-tealounge/reserve

ウェスティン都ホテル京都

ウェスティン都ホテル京都

京都・東山に位置し1890年創業以来、多くのVIPをお迎えしてきた歴史あるホテル。ホテルの魅力は、美しい緑豊かな環境と自然との調和が感じられる客室やレストランをはじめ、随所に建築家村野藤吾氏の柔らかなデザインが広がる多彩な施設です。2021年に完了したリニューアルでは5つのレストラン&バーが生まれ変わり、オールデイダイニング「洛空」などでは、京都の食材を使用した多彩なお料理を楽しむことができます。客室は広々とした空間と独立したバスルームが特徴で、平安京ビュータイプでは京都市内の眺望をお楽しみいただけます。スイートルーム宿泊のゲスト専用クラブラウンジ「Westin Club」や天然温泉施設SPA「華頂」、ウェスティンワークアウトなどのウェルネス施設、客室には全室にヘブンリーベッドを設置し雲の上で寝ているような寝心地を体験でき、日常を忘れて心と体をリラックスする安らぎのホテルステイを提供します。また、ホテルの周辺には、南禅寺や知恩院、平安神宮などの有名な寺社仏閣や美術館、動物園などがあり、京都観光にも便利な立地はあらゆる旅行のニーズにお応えします。

公式HP
https://www.miyakohotels.ne.jp/westinkyoto

公式インスタグラム
https://www.instagram.com/westinmiyakokyoto/

公式Facebook
https://www.facebook.com/westinmiyako.kyoto

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社近鉄・都ホテルズ

81フォロワー

RSS
URL
https://www.miyakohotels.ne.jp/
業種
サービス業
本社所在地
大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55 シェラトン都ホテル大阪5階
電話番号
-
代表者名
大矢 茂伸
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2004年12月