【開催報告】老舗の秘技を次世代へ!「おにぎり ぼんご」店主直伝の"ふんわり食感"親子おむすび教室を『家族の日』に開催

株式会社ファミリーマート

 株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介、以下「ファミリーマート」)は、おにぎり専門店「おにぎり ぼんご」(店舗:東京都豊島区、店主:右近由美子、以下「ぼんご」)と共同で、「ファミマこども食堂」において、11月16日の『家族の日(※)』に、親子おむすび教室をファミリーマート立教通り店(東京都豊島区)にて開催しました。この親子おむすび教室は、家族(=Family)の日に親子の記憶に残る特別な体験をお届けしたいというファミリーマートの願いと、次世代におむすびの文化を伝えたいという右近様の思いが一致し実現したもので、今回で2回目の開催となります。

(※)家族や地域の大切さ、こどもを社会全体で温かく包み込む大切さなどについて理解を深めてもらうための日として2006年に内閣府が制定。

■ファミリーマート+「ぼんご」 親子おむすび教室でコラボ

 「ファミマこども食堂」は、店舗近隣にお住まいのこどもたちやご家族の皆さまを対象に、参加者同士が一緒に楽しく食事をしたり、コミュニケーションを図ったりすることで、地域交流の活性化を応援する取り組みで、店舗のイートインスペースなどを活用して開催しています。このたびのコラボイベントは、おむすびを通じた地域交流と食育、そしておむすび文化の継承を目指し、弊社と商品監修でも縁がある「ぼんご」店主の右近様をお迎えし、開催しました。当日は、「ぼんご」秘伝のふんわり食感のおむすびの作り方をこどもたちのペースに合わせながらレクチャーいただきました。更に「ぼんご」で人気の商品を参考に様々な具材を取り揃え、親子でその中から好きなものを自由に選び、組み合わせを楽しみながらおむすびを作成し「この具材おいしそうだから入れてみたい」や「もう1個作ってみたい」などの声が飛びかう中、思い思いのオリジナルおむすびを作成されました。

<当日の様子>

みんなで一緒に「エイエイオー」
秘伝の作り方を右近様からレクチャー
とってもきれいにできました
右近様と「おむすび」ポーズ

 会の終盤では、「ぼんご」右近様よりおこさま一人ひとりに弟子認定証が手渡されました。こどもたちは嬉しそうな表情で認定証を受け取り、保護者の方へ誇らしげに見せているなどのほほえましい様子が見られました。

右近様から弟子認定証を受け取る様子
右近様からの贈り物ににっこり

 

<参加者の声>

・右近さんやスタッフの方々のおかげで楽しくおにぎりが作れて、おいしくいただくことができました。ありがとうございました。

・親子で楽しく参加させていただきました。また企画がありましたら参加させてください。

・直接おかみさんに教えてもらえると思わず、おいしくて嬉しかったです!

<「ぼんご」右近由美子様のコメント>

 ファミリーマートさんとこうした次世代に向けた活動を共にできることが私にとっても喜びになっています。

「おむすびとは、心と心を結ぶもの」です。 愛情を込めて握ったおむすびを味わいながら、心を通わせるひとときを過ごしていただけたらと願っております。

■今回のコラボイベントの開催概要

(1)実施日時

 2025年11月16日(日)10:00-12:00
(2)参加者

 ファミリーマート店舗近隣にお住まいのおこさまとそのご家族

7組18名(おこさま11名、保護者7名)
(3)開催場所

 ファミリーマート立教通り店(東京都豊島区西池袋3丁目29−7)
(4)開催内容

「ファミマこども食堂」親子おむすび教室(10:00~12:00)

・ オリエンテーション、自己紹介など

・おむすびのお話

・おむすび教室(右近様より)

・ 一緒にお食事会(おむすび、飲み物など)

・「弟子認定証」の授与(右近様より)

 今後も、「ファミマこども食堂」の取り組みを通じて、地域活性化に貢献して参ります。

                                  

                                            以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ファミリーマート

218フォロワー

RSS
URL
https://www.family.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 9F
電話番号
0120-079-188
代表者名
細見 研介
上場
未上場
資本金
166億5900万円
設立
1981年09月