美味しいパンとともに優しい謎解きを楽しむグルメ&ミステリー最新作『魔女は謎解き好きなパン屋さん ―吉祥寺ハモニカ横丁の秘密の味―』2月20日発売!
吉祥寺を舞台に、パン屋の魔女・加賀見と、彼女に想いを寄せる大学生・凛弥が繰り広げる、大人気グルメ&ミステリー最新作!加賀見の過去に迫る本作では、凛弥との関係にも進展が──!?
マイクロマガジン社(東京都中央区)は、ことのは文庫『魔女は謎解き好きなパン屋さん ―吉祥寺ハモニカ横丁の秘密の味―』を2025年2月20日に発売いたします。
また、同日より電子書籍の配信も開始。電子版巻末には細居美恵子先生によるカバー用イラストをそのまま収録!

【書籍情報】
魔女は謎解き好きなパン屋さん ―吉祥寺ハモニカ横丁の秘密の味―
著:湊祥 / 装画:細居美恵子
ISBN:9784867167120
定価:781円(本体710円+税10%)
発売日:2025年2月20日
https://kotonohabunko.jp/detail/majonazo02/
幸福をもたらすパン屋の魔女の秘密とは? 大人気グルメ&ミステリー続編!
吉祥寺のパン屋には、何でも解決してくれる魔女がいるという噂がある。
大学生の凛弥(りんや)は、今日も魔女の加賀見(かがみ)に想いを寄せながらパン屋「ベーカリー・ソルシエール」に通う日々。
ある日、加賀見の旧友であり俳優の光雅(こうが)が店に現れ、10年ぶりに再会する。光雅から持ち込まれた相談は「自宅に脅迫文が届いた」というもの。
思いがけない恋のライバル登場(!?)に困惑しつつも、凛弥と加賀見で相談の謎を解くことに。光雅と関わる中で、加賀見の過去や忘れられないパンの味の謎に迫っていく。
魔女の過去と思い出の味・パストラミサンドの秘密を巡る、グルメ&ミステリー待望の続編!
担当編集が語る作品おすすめポイント
◆吉祥寺の街並みと香り漂うほどのパンの美味しさ
第1巻に引き続き、まるで吉祥寺の地に降り立ち、焼きたてのパンの匂いがしそうなゆったりとした時間を楽しむことができ、美味しい日常ミステリーに浸れます。
◆主人公・凛弥に恋のライバル登場!?で気になる片想いの行方
第1巻からパン屋の魔女・加賀見に一目惚れをした主人公・凛弥。
本作品では思いもよらないところからライバルが登場! 恋愛のドキドキ展開をお楽しみください。
◆パン屋の魔女・加賀見の過去とは?
自身の存在も少し謎めいている謎解きが得意なパン屋の魔女こと、加賀見の過去の秘密が明らかに。
加賀美が長年塞いできた過去と、思い出のパンの秘密を一緒に謎解いてみませんか?
一足先に作品のゲラを読んでいただいた皆様の感想を公開
・ほのぼの系のミステリーで、パン好きにはたまらないシリーズです。
加賀見さんの作るパンは今作もどれも美味しそうで、凛弥くんたちと一緒にパストラミサンドを食べてみたいです。
第1巻では語られなかった加賀見さんの過去から始まり、その葛藤がとても切なかったです。
でも凛弥くんが寄り添ってくれるからこそ導き出される答えは加賀見さんの心を優しく溶かしていきます。
今作では思いがけないライバルも登場し、この先も楽しみにしていきたいシリーズです。(レビュアー)
・待ちに待ったシリーズ第2作目!
始まりから不穏な空気が漂っていましたが、凛弥の一言と魔女の推理で見事に解決!
少しずつ変化し見えてくる気持ちとそれぞれの距離感に、初々しさを感じながら楽しませていただきました。
美味しいパンを食べた時のように、心がほっこり優しさとあたたかさで満たされる作品です。(書店関係者)
・このお話には根っからの悪人がいなくって、そこが読んでいて気持ちのいいところかもしれません。
今作の中心になるのは容姿も頭脳も完璧な俳優、光雅さん。彼の元に届いた謎のハガキ。
知識で答えに近づく加賀見さん。そこにヒントを添えるのは凛弥くん。
これからも魔女のパン屋さんには凛弥くんがやって来て、珍しく美味しいパンが並んでいくんだろうな。(書店関係者)
著者情報
著:湊祥(みなと・しょう)
宮城県出身、都内在住。
「一生に一度の恋」小説コンテストで最優秀賞を受賞した『あの時からずっと、君は俺の好きな人。』(野いちご文庫)でデビュー。
以降、各出版社で次々と作品を刊行し、2023年にはポプラ社小説新人賞ピュアフル部門賞を受賞している。
猫二匹と暮らし、好きなことはゲームと食べること。
装画:細居美恵子(ほそい・みえこ)
アニメーター、キャラクターデザイナー。『アサルトリリィ』など、人気アニメの作画監督やキャラクターデザインで活躍するほか、イラストレーターとしても『京都伏見のあやかし甘味帖』など、キャラクター文芸の装画を多数手がけている。
心に響く物語に、きっと出逢える。「ことのは文庫」

ことのは文庫は2024年に創刊5周年を迎えた、マイクロマガジン社のオトナ女子向けの文芸レーベルです。
累計7万部を突破した『わが家は幽世の貸本屋さん』シリーズや、人気爆発中のあやかし物語『おまわりさんと招き猫』シリーズ、テレビドラマ化もされた『さよならの向う側』など、あなたの心に響く様々な作品を出版しております。
ことのは文庫公式サイト:https://kotonohabunko.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/kotonoha_mm
Instagram:https://www.instagram.com/kotonohabunko/
TikTok:https://www.tiktok.com/@kotonoha_mm
Facebook:https://www.facebook.com/kotonohaMM2
マイクロマガジン社は世界に求められる、ユニークで斬新なエンターテイメントを発信する総合出版社です。

公式YouTubeチャンネルでは、ことのは文庫や清水晴木『さよならの向う側』、木爾チレン『夏の匂いがする』などの作品紹介動画を公開中!
マイクロマガジン社公式YouTube:https://www.youtube.com/@micromagazineinc.9547
【お問い合せ先】
info (アットマーク)kotonohabunko.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像