『家庭画報 11月号』10月1日発売 京都の”別格”/紅葉名所の宿/吉永小百合 ロングインタビュー/片岡愛之助・藤原紀香 in 大阪/吉岡里帆、古川雄大 銀座へほか

株式会社世界文化社は、『家庭画報 11月号』を10月1日(水)に発売します。巻頭特集「京都の”別格”」では、小山薫堂さんや板垣李光人さんと寺社を巡り、深淵なる京都を学びます。「紅葉名所の宿へ」では、秋色を満喫する極上宿を厳選してご案内。さらに、人気シェフの「オープンサンド」レシピ、片岡愛之助さんと藤原紀香さんが訪れる「大阪・関西万博」、銀座の今を巡る別冊付録には吉岡里帆さんと古川雄大さんが登場。五感を刺激する秋を、誌面から堪能してください。

誌面でゆっくり学ぶ・愛でる 京都の”別格”

17の寺社が世界遺産に登録されている京都。平安遷都にあたり、大きな意味を持った構成資産が2か所あります。京都最古の下鴨神社と、平安京造営の起点となった東寺です。下鴨神社では小山薫堂さんと「森の教え」を学び東寺では俳優の板垣李光人さんと曼荼羅の大宇宙を体感。さらに、通常非公開の名所や”京都の美を守る”人たちの舞台裏など、深淵なる京都の別格を訪ね、日本の真髄を学びます。

秋色に染まる感動の旅を 紅葉名所の宿へ

露天風呂から眺める秋色の景色、客室から満喫する色づく山々、近隣の景勝地――。紅葉の名所にある感動の宿を日光(栃木)、有馬温泉(兵庫)、長門湯本温泉(山口)、武雄温泉(佐賀)から最盛期の撮りおろし写真とともにご紹介します。

吉永小百合 私の俳優人生、いま「八合目」

終戦の年に生まれ、今年傘寿を迎えた吉永小百合さんのロングインタビューが実現しました。登山にたとえれば、現在「八合目」だという俳優人生、最大の理解者だった亡き夫への思い124本目となる最新出演映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』の撮影秘話…。ときに笑いながら、ときにしんみりと語られた吉永さんの「いま」をお届けします。

秋を楽しむ、小粋な「オープンサンド」

パン×具材の組み合わせ次第で、楽しみが無限大の「オープンサンド」。フレンチ、イタリアン、和食、スパニッシュのシェフたちが、秋の味覚と遊び心をたっぷり盛り込んだ、家庭で作れるオリジナルレシピを考案してくださいました。そして、パンの探究者・池田浩明さんがおすすめする、極上のオープンサンドを味わえる東西の7軒も必見です。

片岡愛之助・藤原紀香 in 大阪

大阪松竹座の「薫風歌舞伎特別公演」にて、歌舞伎俳優の片岡愛之助さんが大阪の舞台に帰ってきました。片や妻である藤原紀香さんは、「大阪・関西万博」の日本館名誉館長として重責を担いました。関西からのメッセージの発信に心を尽くしたお二人が、「大阪・関西万博」を訪ね、この一年を振り返ります。

【別冊付録】”極上”が集まる心弾む「銀座」

吉岡里帆さんと巡る 銀座、最新スポット

◉ 銀座で出合う、上質なエレガンス

古川雄大さんと過ごす 銀座をもっと好きになる一日

その他、注目の企画

シャネル、極上の手仕事を称えて

◉ 頭皮と髪の「秋バテ」を回復してもう一度 美髪に

◉ コペンハーゲンのデザインの祭典 3daysofdesign 2025を訪ねる

藤田嗣治からレオナール・フジタへ 祈りへの道

◉【今月の人】河合優実

◉《連載》こころのレシピ 五木寛之

◉《連載》二階堂ふみが体験して学ぶ 日本の美、その”奥”へ 第8回長艸繡巧房

◉《連載》アルビオンアート・コレクション 美と感動の世界

◉《連載》アメシストの神秘 紫の復権

《連載》今森光彦 ”環境農家”の愉しみ

◉《連載》料理家・三枝政代 Masayo's Style 暮らしの遊び心

◉《連載》松本幸四郎の生きがい

◉《連載》80代、現役女医の一本道 天野惠子医師

『家庭画報 11⽉号』(左) 特別定価/1,900円(税込)

『家庭画報 11⽉号 プレミアムライト版』(右) 特別定価/1,500円(税込)

発⾏/世界⽂化社

<『家庭画報 11⽉号』⽬次>

家庭画報 .com:https://www.kateigaho.com/

Facebook:https://www.facebook.com/kateigaho/

X:https://twitter.com/KATEIGAHO

Instagram:https://instagram.com/kateigaho

YouTube :https://www.youtube.com/user/sekaibunkapublishing

家庭画報の旅/プレミアム旅⾏社 X:https://twitter.com/PRE_T20197019

海外向けバックナンバーお申し込み先「凛凛堂」:https://ringringdo.com/collections/sekaibunka-sha

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
http://www.sekaibunka.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段北4-2-29
電話番号
03-3262-5111
代表者名
鈴木美奈子
上場
未上場
資本金
-
設立
1946年02月