ゴールデンウイークは日本橋三越本店でイタリア気分を満喫!種類豊富なパスタやピスタチオスイーツなどが登場。グルメからイタリアの伝統工芸も楽しめる三越イタリア展が開催
【会期】Part1.2022 年4 月27 日(水)~5 月1 日(日) [最終日午後6時閉場]※5 月2 日(月)は、三越イタリア展はお休みとさせていただきます。Part2.2022 年5 月3 日(火・祝)~5 月9 日(月) [最終日午後6時閉場]【会場】日本橋三越本店 本館7階 催物会場
https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/italia_50
https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/italia_50
日本橋三越本店では「三越イタリア展」を12日間開催します。前半は通も楽しむことができるイタリアの食文化を学べるセミナーリオ(講習)を開催。後半はイートインスペースが拡充し館内でイタリアグルメを満喫できます。またカメオやベネチアンガラスなどイタリアの職人技光る伝統工芸品も揃います。本館1階 中央ホールではカンツォーネの特別演奏会のイベントを実施し、まさにイタリアを体感できる「三越イタリア展」にご注目ください。
魚のアラやエビの殻、貝の出汁、トマトなど煮込んだ裏ごしスープ。サルデーニャ島伝統のつぶつぶパスタ「フレーグラ」を加え、車海老や鯛、ムール貝を添えました。
ヴェネト地方で親しまれるパスタに、濃厚な鹿肉のラグーソースを合わせ仕上げにトリュフをたっぷりとトッピング。
「イタリアNo.1 生産者」に輝いた名門アレグリーニが手掛けるスパークリングワイン。フルーティーな味わいを適度な酸がスッキリとまとめあげているシャープな仕上がり。
【オンラインストアでもイタリアワインをセットで販売中!】
生ピスタチオを使ったジェラートとプリン、ピスタチオケーキやクロッカンテに、イチゴのグラッパマリネがアクセント。ピスタチオの香り高さ、甘味を存分に味わえます。
シチリアの名物ドルチェ“カンノーロ”。サクサク生地にその場でクリームを詰めてご提供します。
東京エリアに初登場。イタリア直輸入の素材を使い、伝統のレシピで仕上げた濃厚なフレーバーが日替りで楽しめる。スペシャルフレーバーでピスタチオ味も。
荻窪にあるリストランテよりオーナーの重岡中也シェフがパスタマシーンを使用し、ご自宅で楽しめる打ち立てのもちもち生パスタを販売します。
<カンパーニャ州/ファエッラ>パッケリ 2,160 円(1kg)他
イタリア南部からはパスタ発祥の地と言われるグラニャーノで作られるパスタ。120 年前から変わらない静置式機械を用い、イタリア産のセモリナ粉を使用。イタリア版のミシュランと言われるガンベロロッソにてトップイタリアンフード2022を受賞したパッケリも登場。
もっとイタリアの食文化を知りたい方に向けて、“パスタでイタリアを旅する”をテーマに長本和子氏監修のセミナーリオ(講座)を開催。そのほか、4月27日(水)~4月30日(土)の間にイタリアグルメを知り尽くしたプロとともに学べるさまざまなセミナーを実施します。
日程:4 月27 日(水)午後2 時~(60 分)
イタリア料理研究家 長本和子氏「パスタ総論」
•参加費:2,200 円(お土産付き)
•定員:12 名さま
<ミソラ>イタリアンオードブルセット 10,800 円(1~2 人前)※各日10 点限り
5 月8 日(日)は母の日。人気イタリアンの<ミソラ>をはじめ5つのリストランテより特別なオードブルを展開。予約は4月30日(土)午前10時までにオンラインで、店頭にてお渡しをします。受取は5月7日(土)、5月8日(日)になります。詳細は特設サイトにてご確認ください。
イタリア展初登場の兄弟による陶芸ブランド〈サフィナ〉。陶芸職人の感性と日本の楽焼の技術が織りなす、温かい表情の斬新かつ優美な作品がお目見え。
ベネチアンガラスの豊かな色彩が灯りと相まって、美しい雰囲気に。お部屋に置くだけでインテリアのアクセントになります。
陶器をキャンバスに見立て、ウンブリア州の風景に溶け込んだひまわりと鮮やかな樹々が、繊細な筆遣いで描かれています。
オリーブの自然な木目を活かしたプレートや愛嬌あふれるブタモチーフのピックスタンド。デイリーにもおもてなしにも活躍します。
カメオ界の巨匠、パスクアーレ オッターヴィアーノ氏などカメオアーティストの作品が一堂に展開。巨匠が手がける「最後の晩餐」をモチーフにした繊細なひと品から、個性光る若手作家の作品までデザイン多彩なカメオをご紹介。
場所:日本橋三越本店本館1階中央ホール
パイプオルガン:高橋美香子氏、テノール歌手:大川信之氏、ギター:谷川英勢氏
三越イタリア展の開催を記念して、イタリアのポピュラーミュージック「カンツォーネ」の特別演奏を行います。
三越イタリア展
【会期】Part1.2022 年4 月27 日(水)~5 月1 日(日) [最終日午後6時閉場]※5 月2 日(月)は、三越イタリア展はお休みとさせていただきます。Part2.2022 年5 月3 日(火・祝)~5 月9 日(月) [最終日午後6時閉場]
【会場】日本橋三越本店 本館7 階 催物会場
https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/italia_50
※価格はすべて税込です。
※諸般の事情により、入場制限をさせていただく場合がございます。
※掲載内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。
※会期の記載がないものに関しては通期での出店となります。
- イタリア展で楽しむ本格グルメ
魚のアラやエビの殻、貝の出汁、トマトなど煮込んだ裏ごしスープ。サルデーニャ島伝統のつぶつぶパスタ「フレーグラ」を加え、車海老や鯛、ムール貝を添えました。
ヴェネト地方で親しまれるパスタに、濃厚な鹿肉のラグーソースを合わせ仕上げにトリュフをたっぷりとトッピング。
「イタリアNo.1 生産者」に輝いた名門アレグリーニが手掛けるスパークリングワイン。フルーティーな味わいを適度な酸がスッキリとまとめあげているシャープな仕上がり。
【オンラインストアでもイタリアワインをセットで販売中!】
https://www.mistore.jp/shopping/feature/foods_f1/mitsukoshi_italianwine_f.html
- 魅惑のピスタチオスイーツ
生ピスタチオを使ったジェラートとプリン、ピスタチオケーキやクロッカンテに、イチゴのグラッパマリネがアクセント。ピスタチオの香り高さ、甘味を存分に味わえます。
シチリアの名物ドルチェ“カンノーロ”。サクサク生地にその場でクリームを詰めてご提供します。
東京エリアに初登場。イタリア直輸入の素材を使い、伝統のレシピで仕上げた濃厚なフレーバーが日替りで楽しめる。スペシャルフレーバーでピスタチオ味も。
- ご自宅で楽しめるパスタやイタリア各地の有名パスタも登場
荻窪にあるリストランテよりオーナーの重岡中也シェフがパスタマシーンを使用し、ご自宅で楽しめる打ち立てのもちもち生パスタを販売します。
イタリア北部・中部・南部のパスタが総勢23ブランド約140種類大集合!!
<カンパーニャ州/ファエッラ>パッケリ 2,160 円(1kg)他
イタリア南部からはパスタ発祥の地と言われるグラニャーノで作られるパスタ。120 年前から変わらない静置式機械を用い、イタリア産のセモリナ粉を使用。イタリア版のミシュランと言われるガンベロロッソにてトップイタリアンフード2022を受賞したパッケリも登場。
- セミナーリオや母の日の特別メニューをオンラインでご予約受付中!
イタリア料理研究家 長本和子氏
もっとイタリアの食文化を知りたい方に向けて、“パスタでイタリアを旅する”をテーマに長本和子氏監修のセミナーリオ(講座)を開催。そのほか、4月27日(水)~4月30日(土)の間にイタリアグルメを知り尽くしたプロとともに学べるさまざまなセミナーを実施します。
日程:4 月27 日(水)午後2 時~(60 分)
イタリア料理研究家 長本和子氏「パスタ総論」
•参加費:2,200 円(お土産付き)
•定員:12 名さま
<ミソラ>イタリアンオードブルセット 10,800 円(1~2 人前)※各日10 点限り
5 月8 日(日)は母の日。人気イタリアンの<ミソラ>をはじめ5つのリストランテより特別なオードブルを展開。予約は4月30日(土)午前10時までにオンラインで、店頭にてお渡しをします。受取は5月7日(土)、5月8日(日)になります。詳細は特設サイトにてご確認ください。
- イタリアの職人技!ぬくもり感じる工芸品
イタリア展初登場の兄弟による陶芸ブランド〈サフィナ〉。陶芸職人の感性と日本の楽焼の技術が織りなす、温かい表情の斬新かつ優美な作品がお目見え。
ベネチアンガラスの豊かな色彩が灯りと相まって、美しい雰囲気に。お部屋に置くだけでインテリアのアクセントになります。
陶器をキャンバスに見立て、ウンブリア州の風景に溶け込んだひまわりと鮮やかな樹々が、繊細な筆遣いで描かれています。
オリーブの自然な木目を活かしたプレートや愛嬌あふれるブタモチーフのピックスタンド。デイリーにもおもてなしにも活躍します。
カメオ界の巨匠、パスクアーレ オッターヴィアーノ氏などカメオアーティストの作品が一堂に展開。巨匠が手がける「最後の晩餐」をモチーフにした繊細なひと品から、個性光る若手作家の作品までデザイン多彩なカメオをご紹介。
- 三越イタリアフェア「カンツォーネ」特別演奏開催
場所:日本橋三越本店本館1階中央ホール
パイプオルガン:高橋美香子氏、テノール歌手:大川信之氏、ギター:谷川英勢氏
三越イタリア展の開催を記念して、イタリアのポピュラーミュージック「カンツォーネ」の特別演奏を行います。
三越イタリア展
【会期】Part1.2022 年4 月27 日(水)~5 月1 日(日) [最終日午後6時閉場]※5 月2 日(月)は、三越イタリア展はお休みとさせていただきます。Part2.2022 年5 月3 日(火・祝)~5 月9 日(月) [最終日午後6時閉場]
【会場】日本橋三越本店 本館7 階 催物会場
https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/italia_50
※価格はすべて税込です。
※諸般の事情により、入場制限をさせていただく場合がございます。
※掲載内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。
※会期の記載がないものに関しては通期での出店となります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像