世界的デザイナー・コシノジュンコ作、200点超の"うちわアート"から厳選!YOSHIKIも絶賛 書籍『コシノジュンコ うちわ話』10月31日発売

世界文化社は、世界的デザイナー・コシノジュンコさんがうちわをキャンバスに描き下ろしたアートと、心に響く言葉を一冊にまとめた『コシノジュンコ うちわ話』を2025年10月31日(金)に発売します。

「今だからこそ、家でできることをやろう」──コロナ禍でコシノジュンコさんが心の中から湧き上がってくる思いに突き動かされて、浮かんできた言葉を描いた“うちわアート”。コシノさんが描く美しいうちわと、力強く温かい言葉は連載中も多くの反響を呼びました。

コシノさんの言葉とアートにかける思い

「日本の伝統工芸であるうちわを使ったアートを、世界中の方に楽しんでいただきたくて。私は根っからポジティブなので、書いた言葉も前向きなものばかりです。見てくださった方が少しでも元気になれたら、こんなに嬉しいことはありません」(コシノジュンコさんより)

仕事は遊び心から生まれる
感謝は幸せを呼ぶ

お気に入りのページをインテリアとして飾れる仕掛け

雑誌『家庭画報』(2022年掲載)で人気を博した連載「コシノジュンコさん 心に響く“うちわ話”」をもとに再構成された本書は、読む人にポジティブな勇気と美的刺激を与えてくれるアートの言葉集です。お気に入りのページをインテリアとして飾るなど、日々の暮らしに彩りを添える新しい楽しみ方も提案します。すべて英訳付きなので、世界中の方々にお楽しみいただけます。

YOSHIKIさんから推薦コメント

本書帯に、YOSHIKIさんより推薦コメントを頂いています。

「日本が誇るアーティスト コシノジュンコさんの小宇宙が ここにある」(YOSHIKI)

★ 出版記念トークショー&サイン会 11月22日(土)開催

コシノジュンコさんご本人による、トークショー&サイン会を開催します。ぜひご参加ください。

◆日時:2025年11月22日(土)14時~(15時30分終了予定)

◆会場:大垣書店麻布台ヒルズ店

◆定員:30名様

◆参加条件:大垣書店麻布台ヒルズ店にて『コシノジュンコ うちわ話』をご購入の方

◆応募方法:https://www.sekaibunka.com/news/cat1/161.html

◆締め切り:2025年11月6日(木)17:00迄

著者紹介 コシノジュンコ

1939年、大阪府岸和田市生まれ。デザイナー。東京を拠点に活動し、パリコレクションに22年間参加。ニューヨークのメトロポリタン美術館や北京、キューバ、ミャンマー、スペインなどでもショーを開催し、国際的な文化交流を実践。オペラ『魔笛』や『蝶々夫人』、ブロードウェイミュージカル『太平洋序曲』(トニー賞ノミネート)、舞台『祭 GALA』、和太鼓集団・DRUM TAOの舞台衣装、スポーツユニホームなどのほか、花火やインテリア、食、生活全般のデザインを手がける。東日本大震災以降、復興支援活動も行なっている。2025年4月から10月開催の大阪・関西万博(日本国際博覧会)ではシニアアドバイザーに就任。イタリア文化功労勲章・カヴァリエーレ賞、モンブラン国際文化賞、キューバ共和国友好勲章、文化功労者顕彰、レジオン・ドヌール勲章シュヴァリエ、旭日中綬章、文化勲章受賞。

書籍概要

『コシノジュンコ うちわ話』
■発売:2025年10月31日(金)
■定価:6,600円(税込)
■判型:A4変・160ページ
■発行:株式会社世界文化社

https://books.sekaibunka.com/book/b10145335.html

https://amzn.asia/d/8cyCH4j

◆目次

第一章 遊びのこと

第二章 仲間のこと
第三章 感性のこと
第四章 芸術のこと
第五章 世界のこと
第六章 運命のこと
第七章 仕事のこと
第八章 生活のこと
あとがき

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.sekaibunka.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区九段北4-2-29
電話番号
03-3262-5111
代表者名
鈴木美奈子
上場
未上場
資本金
-
設立
1946年02月