【リーガロイヤルホテル大阪】期間限定!クリムトの“黄金の世界”を味覚で体験「クリムト・アライブ 大阪展」コラボレーションメニューが登場
アートと美食が融合する冬の中之島へ

リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション(大阪市北区中之島、総支配人 中川 智子)の直営レストラン2店舗では、「クリムト・アライブ 大阪展」の開催に際し、期間限定のコラボレーションメニューを2025年12月5日(金)から2026年3月1日(日)まで提供いたします。
19世紀末ウィーンを代表する画家、グスタフ・クリムト。その金箔を用いた華麗で官能的な作品世界を映像・音楽・香りで全身に浴びる没入型展覧会「クリムト・アライブ 大阪展」が、堂島リバーフォーラムにて開催されます。この展覧会に合わせ、クリムトの芸術性を五感で味わうコラボレーションメニューを展開。展覧会の前後や冬の中之島散策の際に、クリムトの世界を楽しむひとときをお過ごしください。
コラボレーションメニューの特長
■黄金に輝く“芸術的な口づけ”を味わうフレンチトースト
クリムトの代表作《接吻》に着想を得たデザート。金粉が煌めくバニラアイスクリームといちごを添え、蜂蜜で“黄金の口づけ”を表現しました。アートの余韻を味覚で楽しむひと皿です。
■煌めく“黄金の調和”をテーマにした中国料理ランチコース
金箔、金華ハム、ターメリックなど“黄金”を想起させる食材を用いた全6品のランチコース。クリムトの作品に宿る調和と装飾美を料理で表現し、芸術と食の融合を体感できる贅沢なひとときをお楽しみいただけます。
コラボレーションメニューの概要は次の通りです。
■「クリムト・アライブ 大阪展」コラボレーションメニュー 概要
【期間】 2025年12月5日(金)~2026年3月1日(日)
【店舗】 「オールデイダイニング リモネ」「中国料理 皇家龍鳳」
【各店概要】
■「オールデイダイニング リモネ」(ウエストウイング1階)
【提供時間】 11:00~21:00ラストオーダー
【メニュー】
「いちごのフレンチトースト ~The Kiss of Gold~」 2,657円


■「中国料理 皇家龍鳳」(ウエストウイング15階)
【提供時間】 [月~木]12:00~14:30
[金土日祝]11:30~14:30
【除外日】 2025年12月31日(水)~2026年1月4日(日)
【メニュー】
「金彩ランチコース ~The Golden Harmony~」 6,958円
・前菜三種盛 黄金仕立て
・金華ハム入り雲吞スープ
・海老とアスパラガスの塩炒め フライド金針菜と金沙とともに
・豚バラの醤油煮込み 金箔のあしらい
・黄金炒飯 ターメリック風味
・黄金ジュレがけ杏仁豆腐(ジャスミンの香り)
※前日までの予約制


<レストラン・バー優待>
「クリムト・アライブ 大阪展」観覧券・半券のご提示で直営レストラン・バーでのご飲食代金を10%OFFにてご利用いただけます。
※その他、他の優待チケット、各種割引・特典制度との併用はできません
※写真はすべてイメージです
※料金はすべて税金・サービス料を含みます
※メニュー内容は、食材の入荷状況等により変更する場合があります
※アレルギー物質につきまして、ご心配をお持ちのお客様は係員にお申し出ください
※お米の産地について特別の記載をしていない場合、メニューで使用しているお米は全て国産米です
「クリムト・アライブ 大阪展」開催概要
【会期】 2025年12月5日(金)~2026年3月1日(日)
【休館日】 12月10日(水)、12月30日(火)~2026年1月1日(木・祝)
【開館時間】 10:00~17:00 ※最終入場は閉館の45分前まで
【会場】 堂島リバーフォーラム(大阪市福島区福島1-1-17)
【公式サイト】 https://klimtalive.jp/osaka/
【お問い合わせ】 キョードーインフォメーション
TEL:0570-200-888(12:00~17:00 ※土日祝休み)

<お客様のご予約・お問い合わせ先>
レストラン総合案内 TEL:06-6448-0354(10:00~18:00)
ホームページ https://www.rihga.co.jp/osaka/restaurant/fair_list/klimtalive
<リーガロイヤルホテル大阪 ヴィニェット コレクション>:
https://www.rihga.co.jp/osaka
Facebook:https://www.facebook.com/rihgaroyal.osaka
Instagram: https://www.instagram.com/rihgaroyalhotel_official
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
