【阪急うめだ本店】日本最大級!「バレンタインチョコレート博覧会2025」いよいよスタート!
2025年1月20日(月)~2月14日(金)

タイトル:「バレンタインチョコレート博覧会2025」
期間/場所:2025年1月20日(月)~2月14日(金)/ 阪急うめだ本店 各階
特設:https://website.hankyu-dept.co.jp/honten/h/valentine/
オンライン:https://web.hh-online.jp/hankyu-food/
年に一度のチョコレートの祭典「阪急バレンタインチョコレート博覧会2025」がいよいよ開幕。2025年は9階では、「Dreamin’ CHOCOLATEPIA(ドリーミンチョコレートピア)」をテーマにとびきりの体験と美味しさが待つ5つの世界に誘われて、お口も心もチョコレート色に染まるひとときをお過ごしいただけます。
この時期は、全館がチョコレート一色になる、まさに“阪急チョコ百貨店”に。国内外合わせて約300ブランド約3,000種類が集結する「バレンタインチョコレート博覧会2025」は楽しさ世界No.1のチョコレートのテーマパークを目指します!!

-
「カカオジャングル」/9階阪急うめだギャラリー
その木にふれると、ひとびとの熱い心が見えるという…
“伝説のカカオの木”を求めて、いざジャングルへGO!
いったいどんな人との出会いがあるのか、どんな情熱に出会えるの
か?ひと粒のカカオ、一枚のチョコレートに秘められたいろんな人の
想いが、あなたに届くまでの道のり。私たちカカオ探検隊といっしょに
たどってみませんか。
個性あふれるタブレットチョコレートをはじめ、カカオに関わる人(冒険家)の物語にフォーカスして紹介するコーナー、カカオを使ったスイーツにドリンクなど、チョコレートの素材であるカカオが詳しく知れて学べるアトラクションです!



-
「秘密のチョコレート工場」/9階 催場
ここは、秘密のチョコレート工房。ほんとは内緒だけど、知ってほしい
自慢の技やこだわり、美味しさの秘密、職人たちが傑作を生みだす瞬間を、どうぞたっぷりご堪能あれ。
世界で名だたるパティシエ・ショコラティエの商品をはじめ、パティシエの技や仕上げの工程を間近で鑑賞しながら出来立てを賞味できるコーナーや、会場で焼きたてが楽しめるチョコスイーツコーナー、国産柑橘とチョコレートのコラボレーション商品をはじめ、チョコレートを一粒から堪能できるボンボンショコラ テイスティング カウンター、さらに、一粒から購入できる商品もご用意しました。






-
「チョコアイススペースランド」/9階 祝祭広場
ハロー! こちら、宇宙に浮かぶ遊園地。
ここにはチョコレートアイスを楽しみ尽くせるエリアがたくさん!
アイスの小惑星に、コーンのロケット…空想が現実になる世界で
限りなく広がるチョコアイスの魅力へ、みんなでダイブ!
19ブランド50種類から選べるカップアイスエリアや、18ブランド35種類が会期の前半と後半で分かれて登場し、トッピングがかわいいフォトジェニックなソフトクリームが揃うエリア、テイクアウトができるチョコレートカップアイスなど、このエリアはチョコレートアイスが堪能できる魅惑のエリアです。



-
「チョコサンドラボラトリー」/9階 アートステージ
ここは、サンド好きが集まる“チョコサンドの研究所”。日々チョコサンドを研究し、その魅力を発信しているとか。そんな不思議な研究所の中を、そっと覗いてみましょう!
約240種類の中から推しサンドを見つけられるエリアで、1個から購入も可能なのでたくさんの種類を試して自分好みを見つけたり、ギフトとしてもピッタリな商品が集結します。
外側のクッキーと挟んだ中身のハーモニーが絶妙なチョコサンドをはじめ、17ブランド78種類が大集合するマカロンラボラトリーは必見です!

-
「チョコレートスプリングス」/9階 うめだホール
なめらか、とろりんチョコレートスプリングス。
からっぽの泉を満たしたのは、心とろけるチョコレート!
口どけなめらかな生チョコレートや、テリーヌにスプレッドチョコ―ト、フォンダンショコラ、リカーボンボンなどが集結。クラフトビールや日本酒、ワインに洋酒とのペアリングバー(期間により内容が変更となります)も併設し、なめらかで、とろけるチョコレートの魅力が体験できるエリアです。



-
食べて、贈ってみんなで応援!石川・能登の幸を込めたチョコレートが登場
令和6年能登半島地震から1年。今もなお復興に向けた取り組みが続くなか、「バレンタインを通じて少しでもこども達のために役に立てることを」という想いから、辻口シェフの故郷・能登半島でつくられた銘酒を使った4種それぞれ異なる個性をもつボンボンショコラや、地震で全壊した奥能登の酒蔵から救出された酒米で、金沢の老舗蔵と共同醸造した純米大吟醸「鶴と福」を使用した、復興への願いでつながる蔵人の絆から生まれたボンボンが登場します。
売上の一部は、H2Oサンタ(※)を通じて認定NPO法人全国こども食堂支援センターむすびえの令和6年能登半島地震 こども食堂支援プロジェクトに寄付されます。
※H2Oサンタは阪急・阪神百貨店をはじめとするH2Oリテイリンググループの社会貢献団体です。



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像