91歳の評論家・樋口恵子さん ボケ過ぎない日々の暮らしを綴った『老いの地平線 91歳自信をもってボケてます』7月31日(月)発売

老いのトップランナーが語る、老いても自分らしく猫と楽しく暮らす方法

株式会社主婦の友社

『老いの地平線 91歳自信をもってボケてます』

【Amazon】 https://www.amazon.co.jp/dp/4074555220



夫を見送り、80代で家を建て替え、乳がんの手術をし、今なお仕事を続けている評論家の樋口恵子さん、91歳。


「老いても老いても、果てがない。何歳になっても老いは続く」


と言う樋口さんの「ボケを恐れすぎず、夢を追い求める暮らし、生き方」は脳科学者も絶賛します。

本書の巻頭グラビアでは、猫と暮らす樋口さんの普段の暮らしから「脳によい8の習慣」「91歳が安心して住める家実例」「100歳へ向けて 人生アルバム」をご紹介。新作エッセイも多数掲載しています。


この本を読めば「老いの地平線」=最晩年まで脳を育て続け、ボケすぎずに社会とつながり、大夢を画(えが)いて笑って生きられます。

樋口さんの飼っている大型猫 メインクーン樋口さんの飼っている大型猫 メインクーン

  • スペシャル対談2本を収録

樋口恵子さん×上野千鶴子さん(社会学者)「”貧乏ばあさん”でも慌てない 今から準備できること」

樋口恵子さん×瀧靖之さん(脳科学者)「ボケすぎない樋口さんの暮らし方とは」


  • こんな方におすすめ!

認知症と老後貧乏・孤独への不安、超高齢期に多少ボケても、自分の美点や尊厳を失わずに生き続けたいと願う人へ、樋口さんの暮らしグラビアや痛快エッセイは、必ずよき老いへのヒントをくれるはずです。


・ボケるのが怖い人

・老後の暮らしを心配している人

・まだまだ夢をもって超高齢期を迎えたい人

・親や祖父母世代が認知症になったらどうしようと悩む若い人


どんな世代にでも、男女差なく読んでいただきたい本です。



  • 樋口恵子さんが実践する「ボケにくい8の習慣」

①モノは捨てない

②おしゃれ心を忘れない

③たわいもない話をする&筆まめに

④猫を愛する

⑤社会に関心を持ち続ける

⑥花を愛でる

⑦なるべく自力で歩く

⑧いつまでも食いしん坊




  • 発売前に読んだ読書好きユーザーからコメント(ネットギャリーに寄せられた感想より一部抜粋、編集)


「本書を読んで、まだまだ若いとおっしゃられる私の年齢を、もっともっと楽しまなくてはと思いました。ピンピンコロリとはいかないし、病を持ちながら生きていくというのも、大病を患った事があるので良くわかります。今でも運動をして、ヨタヘロ期になっても、くさらず今の自分を受け入れながら、明るく生きていく樋口恵子さんの姿に元気をいただきました」。



「年をとることは誰にとっても避けられないこと。でも著者のように前向きに受け止めて自分らしく生きることができれば、老いていくのも楽しめそうです。オシャレで若々しい著者の生き方に憧れるのはもちろん、著者のようにアクティブに自然体に生きたいと思いました。脳に良い生活習慣のヒントもいっぱい。今70代の母にも勧めてみたいと思う、素晴らしいエッセイでした」。



「90歳などまだまだ先だと思ってはいましたが、いやいや、光陰矢のごとし、あっという間に、自分も高齢者の一員にいつかはなるのだと思っています。(中略)いろいろなことを知っておき、周りを助けて、周りに助けられて、みんなで力を合わせて生きていきましょう!とそのような気持ちにさせてくれる一冊です」。



  • 書誌情報

タイトル:老いの地平線  91歳自信をもってボケてます

著者:樋口恵子

定価:1,650円(税込)

発売日:2023年7月31日

サイズ、ページ数:四六判、208ページ

ISBN:978-4-07-455522-2

電子書籍も同時発売

【Amazon】https://www.amazon.co.jp/dp/4074555220

[目次]

はじめに

第1章 老い方、ボケ方、人生いろいろ

スペシャル対談 ボケすぎない樋口さんの秘訣とは 

 瀧靖之さん(東北大学加齢医学研究所教授)×樋口恵子さん

第2章 思い出を生きる力に

第3章 老年よ、社会を見、財布を抱け

第4章 捨てるより、好きなものに囲まれて

第5章 多病息災 百歳確実

第6章 91歳、本当は「ひとりでも大丈夫」じゃない

スペシャル対談 「貧乏ばあさん」でも慌てない今から準備できること

 上野千鶴子さん(社会学者)×樋口恵子さん

第7章 「多死社会」を生きるあなたへ、エール

おわりに



  • 著者プロフィール

樋口恵子(ひぐち・けいこ)

1932年生まれ、東京出身。東京大学文学部卒業。時事通信社、学習研究社勤務などを経て、評論活動に入る。東京家政大学名誉教授。NPO法人高齢社会をよくする女性の会理事長。『大介護時代を生きる』『老いの玉手箱』など著書多数。



  • 本件に関するメディア関係者からのお問い合わせ先

【主婦の友社広報窓口】株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部

pr★c-pub.co.jp(★を@に変えてお送りください)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社主婦の友社

222フォロワー

RSS
URL
https://shufunotomo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
03-5280-7500
代表者名
大宮 敏靖
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1916年09月