住宅用LED照明器具「美ルック」で光源の簡単交換タイプを発売

パナソニックグループ

パナソニック 住宅用LED照明器具「美ルック」LEDダウンライト(1)パナソニック 住宅用LED照明器具「美ルック」LEDダウンライト(1)

 

パナソニック株式会社 エコソリューションズ社(以下、パナソニック)は、住宅用LED照明器具「美ルック」シリーズで、器具全部を交換せず、光源部分のみを簡単に変えることで、明るさ、光色、配光を変更できるダウンライト288品番と、LEDユニットE 12品番を2016年5月21日より順次、発売します。

「美ルック」シリーズのLED照明器具は、パナソニック独自の光のスペクトル(※)制御技術により、食材や肌、植物、インテリアなどのあらゆる色味をより美しく引き立てます。また、見え方を示す「平均演色評価数(Ra)」はRa95と、高い演色性を実現しました。

「美ルック」のダウンライトは、照明器具と光源部分(LEDユニット)から構成され、これまで光源部分(LEDユニット)にはネジやそれを覆うパッキンがあり、交換の場合は工具が必要でした。今回の新製品では、LEDユニットの交換を工具が不要の簡単な手順でできるようにしました。また、点灯回路を改良したことで明るさの異なるLEDユニットへの交換も可能です。これにより器具の設置後でも、ライフスタイルの変化に合わせて、明るさ、光色、配光を変えられます。

さらに、色温度には、あたたかい電球色(2700K)と明るい昼白色(5000K)の中間として、温白色(3500K)をラインアップ。光色の選択肢が増え、細分化するニーズに対応します。さらに、調光タイプでは、明るさを100%~約1%の間で調節でき、さまざまなシーンに合わせて、細やかなあかり演出が可能です。

パナソニックは、本製品により、より美しいLEDの光を日々のくらしに提供し、住まいの色鮮やかな空間づくりの提案を推進していきます。

<特長>
1. 器具設置後でも明るさ・光色・配光の変更が可能
2. 工具なしでLEDユニットを簡単に交換
3. 色温度では新たに温白色(3500K)をラインアップ

※ スペクトルとは、分光器などで光を波長ごとに分解したときの各波長成分の強さの分布

【品名】住宅用LED照明器具「美ルック」
【器具スタイル】LEDダウンライト(ON/OFFタイプ・調光タイプ)
【明るさタイプ】100形電球1灯相当 / 60形電球1灯相当
【色温度】電球色(2700K)/ 温白色(3500K)/ 昼白色(5000K)
【品番数】合計288品番
【光源寿命】40,000時間
【希望小売価格(税抜)】7,800円~21,800円
【発売時期】2016年5月21日より順次
【販売目標】18億円/年(2016年度)

【お問い合わせ先】
照明と住まいの設備・建材 お客様ご相談センター
フリーダイヤル:0120-878-709(受付9:00~20:00)
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社 ライティング事業部 ライティング機器BU 住宅商品部 営業推進課
電話:06-6908-1131(代表 受付 9:00~17:30)

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] 住宅用LED照明器具「美ルック」で光源の簡単交換タイプを発売(2016年4月22日)
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/04/jn160422-2/jn160422-2.html

<関連情報>
・住宅用LED照明器具「美ルック」
http://www2.panasonic.biz/es/lighting/home/milook/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

664フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月