プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社シーエムシー・リサーチ
会社概要

【ライブ配信セミナー】燃料電池・水電解の基本を電気化学の基礎から学ぶ速習セミナー 4月24日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ

本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったウェビナー(ライブ配信セミナー)となります。

CMCリサーチ

先端技術情報や市場情報を提供している(株)シーエムシー・リサーチ(千代田区神田錦町: https://cmcre.com/ )では、 各種材料・化学品などの市場動向・技術動向のセミナーや書籍発行を行っておりますが、 このたび「燃料電池・水電解の基本を電気化学の基礎から学ぶ速習セミナー」と題するセミナーを、 講師に森田 敬愛 氏  (敬愛技術士事務所 所長)をお迎えし、2023年4月24日(月)10:30より、 ZOOMを利用したライブ配信で開催いたします。 受講料は、 一般:55,000円(税込)、 弊社メルマガ会員:49,500円(税込)、 アカデミック価格は26,400円(税込)となっております(資料付)。
セミナーの詳細とお申し込みは、 弊社の以下URLをご覧ください!
 https://cmcre.com/archives/109646/
質疑応答の時間もございますので、 是非奮ってご参加ください。
2050年の温室効果ガス排出実質ゼロを目指して世界中で様々な施策が進んでいます。その中で水素の利用は重要な位置づけとなっており、水素を利用する燃料電池、そして再生可能エネルギーを用いた水電解による水素製造技術の開発はますます重要となります。
本講座の第1部では、燃料電池・水電解を理解するために必要な電気化学の基礎について解説します。第2部の前半では主に固体高分子形燃料電池について、電池を構成する重要部材である電極触媒の活性や耐久性などの基本事項、研究開発動向などについて解説します。第2部の後半では、水電解技術の基本から研究開発動向などについて解説します。特に初心者の方の参加を歓迎します。

1)セミナーテーマ及び開催日時 
テーマ:燃料電池・水電解の基本を電気化学の基礎から学ぶ速習セミナー
開催日時:2023年4月24日(月)10:30~16:30
参 加 費:55,000円(税込) ※ 資料付
 * メルマガ登録者は 49,500円(税込)
 * アカデミック価格は 26,400円(税込)
講 師:森田 敬愛 氏  敬愛技術士事務所 所長

【セミナーで得られる知識】
・ 燃料電池・水電解を理解するための電気化学の基礎
・ 燃料電池・水電解の全般的な基礎知識
・ 燃料電池および水電解の研究開発動向

※本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。


2)申し込み方法 
シーエムシー・リサーチの当該セミナーサイト
  https://cmcre.com/archives/109646/
からお申し込みください。
折り返し、 視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。
詳細はURLをご覧ください。


3)セミナープログラムの紹介 
第1部 ~ 燃料電池と水電解を理解するための電気化学

 1-1. 電気化学の基礎の基礎(電気化学の理解に必要な化学の基本事項)
 1-2. エネルギーの変換
  (1) 化学エネルギーから電気エネルギーへの変換
  (2) 水素+酸素の反応でのエネルギーの出入り
  (3) 化学反応が進む方向~エンタルピー、エントロピー、ギブズエネルギー
  (4) 電位と電子エネルギー
 1-3. 水電解の進み方
 1-4. 電気化学測定の準備
  (1) 電極の電位を知るにはどうする?
  (2) 三電極式電解セル
  (3) 水電解時の電位と電子の動き
  (4) 基準電極について
  (5) ネルンストの式
  (6) 水素標準電極
  (7) 水の電位窓
  (8) 各種金属の標準電極電位
  (9) 電気化学測定装置の構成と注意点
  (10) 水電解の酸素発生反応における電子移動
  (11) 酸素還元反応における電子移動
 1-5. 電気化学反応を支配する因子
  (1) 活性化エネルギー
  (2) 触媒の働き
  (3) 電流の表し方
  (4) 触媒活性と分極曲線
  (5) 電荷移動律速と物質移動律速
  (6) Butler-Volmerの式とTafelの式
 1-6. 基本的な電気化学測定法
  (1) サイクリックボルタンメトリー
  (2) 回転ディスク電極法
 1-7. 電気化学に関する教科書

第2部 ~ 燃料電池と水電解の基本

2. 燃料電池の基本
 2-1. 燃料電池の概要
 2-2. 燃料電池の構成部材と要求性能
  (1) 各部材に求められる性能
  (2) 起電力・過電圧・発電効率(稼働時)
  (3) 膜-電極接合体(MEA)
  (4) 三相界面
 2-3. 電極触媒の活性・耐久性
  (1) 電極触媒の性能向上に求められること
  (2) 電極触媒の活性支配因子
  (3) Pt比表面積
  (4) 電極触媒の比活性・質量活性
  (5) 合金触媒
  (6) 電極触媒の電子状態
  (7) コア-シェル型触媒
  (8) 電極触媒の耐久性
  (9) アノード触媒の耐CO被毒性
  (10) カーボン担体の腐食
  (11) 触媒耐久性の評価試験法
  (12) NEDOセル評価解析プロトコル
 2-4. セパレーターについて
  (1) FCV用セパレーターの例
  (2) セパレーターの研究開発例
 2-5. 電解質膜について
  (1) 電解質膜の基本
  (2) 電解質膜の劣化
  (3) ラジカル捕捉剤
 2-6. 電極触媒の最近の研究開発動向
  (1) 日本のNEDOプロジェクトの動向
  (2) 米国エネルギー省(DOE)の動向
3. 水電解の基本
 3-1. 各種水電解法の概要
 3-2. 水素製造電力原単位と電解効率
 3-3. 各種水電解法の基本
  (1) アルカリ水電解
  (2) プロトン交換膜水電解
  (3) アニオン交換膜水電解
  (4) 固体酸化物形水電解
 3-4. 水電解の過電圧
 3-5. 水電解の最近の研究開発動向向
  (1) 日本のNEDOプロジェクトの動向
  (2) 米国DOEの動向
  (3) EUの動向
4. 燃料電池・水電解の課題
 4-1. 貴金属の需要量・供給量
 4-2. 貴金属の価格
 4-3. 技術開発ロードマップ
 4-4. 電極触媒の今後の展望


4)講師紹介
【講師経歴】
1991年3月 北海道大学大学院 理学研究科 化学専攻 修士課程修了
1991年4月~1993年6月 (株)ほくさん(現エア・ウォーター)
1993年7月~2005年3月 ジョンソン・マッセイ・ジャパン(株) 燃料電池触媒開発室
(2000年1月~2001年6月 英国Johnson Matthey Technology Centre、2001年10月~2002年6月 米国 Johnson Matthey(NJ)、2002年9月~2005年3月 ジョンソン・マッセイ・フュエルセルズ・ジャパンへ出向)
2005年5月~2014年3月 田中貴金属工業(株)
(2005年5月~2007年9月 開発技術部 燃料電池触媒プロジェクトG、2007年10月~2014年3月 湘南工場)
2014年4月 敬愛技術士事務所 設立 現在に至る

【著 書】
今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい燃料電池の本 第2版(2018年3月)

【所属学会】
電気化学会、触媒学会、日本化学会


5)セミナー対象者や特典について 
※ 本セミナーは、当日ビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。推奨環境は当該ツールをご参照ください。後日、視聴用のURLを別途メールにてご連絡いたします。 

★ 受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。


【セミナー対象者】
・ 燃料電池・水電解分野での新たなビジネスを考えるために、当該技術の基本を知りたい方
・ これから燃料電池・水電解関連業務に関わる予定で、基本から学びたい方・既に燃料電池・水電解関連業務に関わっているが、基本から振り返りたい方

☆詳細とお申し込みはこちらから↓
https://cmcre.com/archives/109646/


6)ウェビナー(オンライン配信セミナー)のご案内 
○水素社会のための水電解の動向と展望
 開催日時:2023年3月30日(木)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/104280/

○レアメタルの概要と注目市場 
― 車載LIB、電動化、半導体、電子・電池材料、航空機・軽金属用途の原料市場
 開催日時:2023年4月4日(火)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/109134/

○三次元実装・集積化技術の基礎と応用
 開催日時:2023年4月6日(木)13:30~16:00
 https://cmcre.com/archives/109097/

○非破壊試験技術の基礎と溶接構造物への適用
 開催日時:2023年4月6日(木)10:00~17:00
 https://cmcre.com/archives/105499/

○IT/車載やAR/VR/MR向けなどの新しいディスプレイの材料・技術の動向
 開催日時:2023年4月7日(金)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/109051/

○5G/6G時代に対応するFPC最新市場・技術動向
 開催日時:2023年4月7日(金)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/108534/

○廃プラスチック高度リサイクルのための光学識別技術
 開催日時:2023年4月10日(月)13:30~15:00
 https://cmcre.com/archives/109465/

○EVにおける車載機器の熱対策
 開催日時:2023年4月11日(火)10:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/108834/

○発酵技術の基礎と実践
 開催日時:2023年4月11日(火)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/109290/

○5G、及びBeyond 5Gで求められるノイズ対策・電磁波シールド・吸収材料の設計・技術
 開催日時:2023年4月12日(水)13:30~16:30
 https://cmcre.com/archives/108705/


☆開催予定のウェビナー一覧はこちらから!↓
https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/


7)関連書籍のご案内
(1)メタンと二酸化炭素 ~ その触媒的化学変換技術の現状と展望 ~
 https://cmcre.com/archives/110772/

■ 発 刊:2023年3月10日
■ 監 修:上田 渉
■ 定 価:本体価格 (白黒) 100,000円(税込 110,000円)
              本体 + CD セット   (カラー) 110,000円(税込 121,000円)
■ 体 裁:A4判・並製・442頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
    ISBN 978-4-910581-36-1

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/110772/


(2)カーボンニュートラルに向けた水素製造・P2Gと関連技術の最新動向
 https://cmcre.com/archives/107516/

■ 発 刊:2022年12月28日
■ 監 修:古山 通久(信州大学 先鋭材料研究所 教授)
■ 定 価:本体(白黒) 60,000 円(税込 66,000 円)
              本体 + CD (カラー)   90,000 円(税込 99,000 円)
           ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・本文215頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
    ISBN 978-4-904482-28-6

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/107516/


(3)カーボンニュートラルを目指す最新の触媒技術
 https://cmcre.com/archives/95102/

■ 発 行:2022年2月26日
■ 監 修:室井 髙城
■ 定 価:本体(白黒) 90,000 円(税込 99,000 円)
     冊子 + CD(カラー) 100,000 円(税込 110,000 円)
     ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・本文351頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
 ISBN 978-4-910581-17-0

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/95102/

(4)世界の燃料電池・水素産業 最新業界レポート
  https://cmcre.com/archives/79208/

■ 発 行:2021年4月30日
■ 定 価:冊子版 180,000 円(税込 198,000 円)
    セット(冊子+CD) 200,000 円(税込 220,000 円)
    ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・373頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
 ISBN 978-4-910581-01-9

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/79208/


(5)触媒からみる炭素循環(カーボンリサイクル)技術 2021
  https://cmcre.com/archives/78988/

■ 発 行:2021年4月30日
■ 著 者:室井 髙城
■ 定 価:冊子版 90,000 円(税込 99,000 円)
    セット(冊子 + CD) 100,000 円(税込 110,000 円)
    ★ メルマガ会員:定価の10%引き!
■ 体 裁:A4判・並製・302頁
■ 編集発行:(株)シーエムシー・リサーチ
 ISBN 978-4-904482-99-5

↓詳細とご購入はこちらから
https://cmcre.com/archives/78988/


☆発行書籍の一覧はこちらから↓
https://cmcre.com/archives/category/cmc_all/

                                                                    以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://cmcre.com/archives/109646/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社シーエムシー・リサーチ

15フォロワー

RSS
URL
http://cmcre.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区神田錦町2-7 東和錦町ビル3階
電話番号
03-3293-7053
代表者名
初田 竜也
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード