【ウェスティンホテル横浜】ウェルビーイングの理念とともに ピンクリボン活動を実施
「ピンク色」のドリンクやピンクリボンロゴ入りマカロンを販売。売り上げの一部は公益財団法人日本対がん協会「ほほえみ基金」に寄付。

新世代の「ウェルビーイング」を体現化したライフスタイルホテル、ウェスティンホテル横浜(英語表記:The Westin Yokohama)は、10月のピンクリボン月間の1カ月間、館内各所で寄付やピンクリボン活動への啓もうを目的とした様々な取り組みを行います。
2022年の開業以来、ウェスティンホテル横浜は「人と社会への貢献」を使命のひとつと位置づけ、寄付活動など様々な取り組みを行ってまいりました。
本年は初めてピンクリボン活動に賛同し、館内各所でさまざまな企画を実施いたします。最上階のコード・バーおよびロビーラウンジでは、1か月限定でピンク色のカクテル・モクテルをご提供。ロビーラウンジではピンクリボンのロゴ入りマカロンも販売し、その売上の一部を公益財団法人日本対がん協会「ほほえみ基金」へ寄付いたします。
また、ヘブンリー スパ バイ ウェスティンでは、10月限定のローズオイルトリートメントの売上の一部を寄付。さらに館内ライトアップも行い、1か月を通じてお客様にピンクリボン活動への理解と関心を深めていただける機会を創出いたします。
「ほほえみ基金とは」
公益財団法人日本対がん協会が、2003年4月にピンクリボン活動など乳がん征圧のために設けた基金。乳がん検診受診による乳がんの早期発見と適切な治療を推進、がん患者とその家族の支援、正しい知識の普及啓発によって乳がんで苦しむ人や悲しむ人をなくすための活動に活用されています。
ピンクリボン運動は1990年代初頭にアメリカで始まり、1991年に乳がん啓発のシンボルとして配布されました。翌1992年には大規模なキャンペーンを通じて広がり、現在では世界的な活動へと発展しています。ウェスティンホテル横浜もその趣旨に賛同し、取り組んでまいります。
■23階コード・バー & ロビーラウンジ
横浜港の玄関口である大さん橋。その郵便番号を冠したカクテル「231-0002/Pink Ribbon Port」とモクテル「Pink Ribbon Aurora」をご提供します。

Pink Ribbon Portは地元・大さん橋近くで生まれたNo.8 Ginをベースに、ラズベリー、日本で初めて横浜から輸入されたチョコレートに着想を得たカカオヴィネガー、そして横浜の市花であるバラをアクセントに加えました。このカクテルは10月の1か月間、コード・バーにて提供いたします。

また、ウェスティンホテル横浜オリジナルフレーバーティー「ホワイトローズ」のエッセンスとピーチシロップが甘く香るPink Ribbon Auroraは、可愛らしいピンクのラメが揺れ動く、爽やかなソーダ仕立てのモクテル。ロビーラウンジにてお楽しみいただけます。さらにロビーラウンジでは、ピンクリボンのマークをあしらったマカロンも販売。
これらのメニューの売上の一部は公益財団法人日本対がん協会「ほほえみ基金」に寄付し、乳がん征圧を目的とする活動に役立てられます。
大切な方と過ごすひとときの中で、「ピンクリボン」について考えるきっかけをお届けします。
期間:2025年10月1日(水)〜10月31日(金)
料金:コード・バー…カクテルー2,400円
ロビーラウンジ…モクテル-2,000円、マカロン(3個入り)-1,500円
金額はすべて税・サ込
お問い合わせ 045-577-0888
■5階 ヘブンリー スパ バイ ウェスティン

横浜の市花であるバラのオイルを使用したトリートメント「ローズボディリチュアル」の売上の一部を、公益財団法人日本対がん協会「ほほえみ基金」に寄付いたします。天然のローズエッセンシャルオイルは筋肉の緊張を和らげ、深いリラクゼーションへと導く贅沢なトリートメントです。
忙しい日常を過ごす多くの方々に、ご自身の心身と向き合う時間を持ち、体の変化に意識を向けるきっかけとしてご体験いただければと願っております。
期間:2025年10月1日(水)〜10月31日(金)
料金:52,000円(税・サ込)
お問い合わせ 045-577-0890 (10:00~20:00)
期間中は館内各所に公益財団法人日本対がん協会「ほほえみ基金」への募金箱を設置するほか、23階スカイガーデンと5階ウェスティンガーデンのライトをピンク色に変更し、ピンクリボン活動への賛同を表すとともに、お客様の関心を喚起いたします。
ウェスティンホテル横浜は今後も「ウェルビーイング」の理念のもと、すべての人が心身ともに健やかに過ごせる社会の実現に貢献してまいります。
■ウェスティンホテル横浜について
ウェスティンホテル横浜は2022 年 6 月、国内 6 軒目の「ウェスティン」ブランドのホテルとして横浜のみなとみらいに誕生いたしました。 ウェスティンブランドのビジョンが完全に体現化された新世代のライフスタイル ホテルとして、ゲストの皆様が旅行中でも最高のコンディション でお過ごし いただけるよう、 雲の上の寝心地と称される「ヘブンリーベッド」を 全客室に完備し、 屋内プールやフィットネススタジオ、 国内初のホテル名を冠したヘブンリー スパ バイ ウェスティン などを兼ね備えた1千㎡超の広さを誇る「総合ウェルネスフロア」を擁し、「ウェルビーイング」に重きをおいたサービスおよび施設をご提供しています。ウェスティンホテル横浜は、ビジネスやレジャーを問わず、横浜を訪れる方への快適なステイをお約束いたします。
HP: ウェスティンホテル横浜 | 横浜みなとみらい ホテル
Instagram: https://www.instagram.com/westinyokohama/
■ウェスティンホテル&リゾートについて
ウェスティン・ホテル&リゾート(Westin Hotels & Resorts)は、10年以上にわたりホスピタリティ業界におけるウェルネスのグローバルリーダーとして、旅行中もお客様が心身ともに健やかに過ごせるようサポートしています。その取り組みは、「Sleep Well(よく眠る)」「Eat Well(よく食べる)」「Move Well(よく動く)」というブランドのウェルビーイングの柱に基づいています。世界40以上の国と地域に240軒以上のホテルとリゾートを展開するウェスティンでは、受賞歴のあるアイコニックな「ヘブンリーベッド(Heavenly® Bed)」をはじめ、24時間利用可能なフィットネススタジオ「WestinWORKOUT® Fitness Studio」、ホテル周辺のおすすめランニングルートを紹介する「WestinWORKOUT Routes」、スポーツウェアを貸し出す便利な「Gear Lending Program」など、多彩なウェルネス体験をご提供しています。また、「Eat Well」メニューでは、栄養価が高く美味しい料理もお楽しみいただけます。詳しくは www.westin.com をご覧ください。最新情報は、X(旧Twitter)、Instagram、TikTok、Facebookでも発信しています。ウェスティンは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベルプログラム「Marriott Bonvoy®(マリオット ボンヴォイ)」に参加しています。同プログラムでは、世界中のブランドホテルに加え、「Marriott Bonvoy Moments」でしか体験できない特別なアクティビティや、無料宿泊、エリートステータスの特典など、さまざまなメリットをご提供しています。無料でご登録いただけますので、詳細は、joinmarriottbonvoy.com/apacqr/s/JA/ch/tyowyをご覧ください。


Marriott Bonvoy の会員になると、世界30以上のホテルブランドでお得な会員限定料金でのご宿泊に加え、無料宿泊やレストラン、バー、スパなどで使えるポイントを効率よく貯められます。入会費・年会費は無料。ぜひこの機会にご入会いただき、あなたの旅をもっと楽しく、もっと贅沢に。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像