「パナソニックセンター大阪」を「住空間」提案拠点として、リニューアルオープン

パナソニックグループ

パナソニックセンター大阪【夢の古民家ライフ】パナソニックセンター大阪【夢の古民家ライフ】

 

パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、コーポレートショウルームの大阪拠点「パナソニックセンター大阪」の1階と2階を改装し、「住空間」の提案拠点として2016年7月15日にリニューアルオープンします。住空間展示を通して生き方やくらし方の提案を行う他、その実現のための不動産やファイナンスなどのサポートを行う「くらし総合コンシェルジュサービス」を新たに開始します。

2013年4月にグランフロント大阪へ移転・オープンした「パナソニックセンター大阪」は、これまで美、食、楽、住をテーマに、お客様と共にくらし方や生活空間を創造してきました。このたび同センターは、テーマを“Re-Life Story(リライフストーリー) ~ もっと、人生を、新しく。 ~”に一新。社会環境の変化や価値観の多様化により、一人ひとりが求める住空間は変化しています。「自分らしい生き方を実現したい」という想いを持つ、55歳以上のプレミアム世代や20~40代の女性を対象に、お客様の生き方やくらし方に対する夢や想いの実現をお手伝いする拠点に生まれ変わります。

同センターの1階と2階では、「自宅をカフェにする住まい」や「趣味に没頭できる部屋」など、13テーマの住空間展示を通して、世代・性別・ライフスタイルに応じた生き方やくらし方を提案します。また、1階の「コンシェルジュデスク」には、リフォーム・不動産・ファイナンシャルプラン・シニアライフサポート・くらし情報の専門家が常駐。くらしに関する情報の提供、サービスの提案、相談の受付などを行う「くらし総合コンシェルジュサービス」を展開します。さらに、くらしに関連する分野で活躍する様々な専門家を講師に招いたセミナー「くらしの大学」を毎日開講します。

パナソニックは2015年4月に住宅および住空間事業における事業ブランドとして「Panasonic Homes & Living」を導入しました。「くらし感動を、住まいから。」という事業ビジョンのもと、パナソニックが持つ家電・設備・住宅のさまざまな技術や知恵を掛け合わせ、お客様に合わせたより良い住空間価値を提供していきます。「パナソニックセンター大阪」は、この事業ブランドおよび事業ビジョンを体現する拠点として、お客様が抱く憧れのくらしを実現する施設を目指します。

パナソニックセンター大阪
http://panasonic.com/jp/center/osaka/
電話:06-6377-1700(受付時間 10:00~20:00)

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] 「パナソニックセンター大阪」を「住空間」提案拠点として、リニューアルオープン(2016年7月15日)
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/07/jn160715-1/jn160715-1.html

<関連情報>
・コーポレートショウルーム パナソニックセンター大阪
http://www.panasonic.com/jp/center/osaka/
・コーポレートショウルーム パナソニックセンター東京
http://www.panasonic.com/jp/center/tokyo/
・パナソニックのショウルーム・見学施設
http://www.panasonic.com/jp/corporate/ad/experience.html
・Let's note ステーション 大阪
https://askpc.panasonic.co.jp/service/staos/
・“LUMIX”コンシェルジュサービス
http://ec-club.panasonic.jp/lumix/after/concierge/

すべての画像


会社概要

パナソニックグループ

662フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月