ドウデュース、ディープボンド、メジロドーベル・・・競走馬たちの次のキャリアや余生の様子を関係者に直撃取材。10月9日発売『もうひとつの引退馬伝説2 ~関係者が語るあの馬たちのその後』法人特典情報公開!

本書ではターフを沸かせた著名馬28頭の余生にアプローチ。引退後の様子や素顔、現役時代との違い、亡くなった馬であればその足跡を関係者と共に掘り下げていきます。

株式会社マイクロマガジン社

マイクロマガジン社(東京都中央区)は、『もうひとつの引退馬伝説2 ~関係者が語るあの馬たちのその後』を、2025年10月9日(木)に発売します。

発売後、競馬ファンを中心に大きな反響を呼んだ『もうひとつの引退馬伝説~関係者が語るあの馬たちのその後』の第2弾!

競走馬の引退後の行き先は、種牡馬や繫殖牝馬になる他、乗馬、馬術競技、ホースセラピー、伝統行事や農業で活躍したりなど多岐に渡ります。

前作につづき今回も引退した有名競走馬28頭にスポットを当て、そのセカンド・サードキャリアや余生の様子を関係者に直撃取材。現在の役割や仕事ぶり、素顔はどんな馬なのか、繋養中のエピソードなどなど、現役時代とは異なる新たな一面や魅力を盛りだくさんで紹介。

長く引退馬支援に取り組まれているJRA調教師・福永 祐一氏とTCC Japan 代表取締役・山本 高之氏のスペシャル対談、馬場馬術 東京オリンピック日本代表・林伸伍氏によるスペシャルインタビューも収録しています。

近年ソーシャルゲームの人気もあり、往年の名馬を中心に競走馬の余生が世界的に注目されるようになっています。この本をきっかけに、引退競走馬の行く末について、より多くの人に関心を持って欲しいと願っています。

もうひとつの引退馬伝説2~関係者が語るあの馬たちのその後

編:マイクロマガジン引退馬取材班

ISBN:9784867168509

定価:1,980円(本体1,800円+税10%)

発売日:2025年10月9日

https://micromagazine.co.jp/book/?book_no=1994

本文紹介

目次

法人別特典

書泉・芳林堂書店購入特典 ポストカード・メジロドーベル(2種/非売品)

1冊につき、どちらか1枚をプレゼント。

ゲーマーズ購入特典 ブロマイド・ステラヴェローチェ(1種/非売品)

※特典に関するお問い合わせは、各書店までお願いいたします。


もうひとつの引退馬伝説 ~関係者が語るあの馬たちのその後

編:マイクロマガジン引退馬取材班

ISBN:9784867166260

定価:1,980円(本体1,800円+税10%)

発売日:2024年09月13日

https://micromagazine.co.jp/book/?book_no=1739


マイクロマガジン社

https://micromagazine.co.jp/

マイクロマガジン社はユニークで斬新なエンターテイメントを発信する総合出版社です。

ライトノベル、コミックス、文芸、絵本、地域本やビジネス書など、様々なジャンルの書籍を発刊しております。

第一編集部では、シリーズ累計10万部を突破する「大人も知らない?」シリーズをはじめ、まんが地域学習シリーズや『子どもにもできる資産形成 いますぐ知りたいお金のしくみ』などの子ども実用書シリーズ、『グローバルな視点を身につけよう パンダといっしょに学ぶ世界のことわざ』などの「こども学習本」や、地域批評シリーズ、数々のサブカル書籍などを発行しております。

こども学習本 編集部ホームページ https://kodomogakushu.chiiki-series.jp/

こども学習本 編集部X(旧Twitter) https://twitter.com/kodomogakusyuu

マイクロマガジン社 第一編集部X(旧Twitter) https://twitter.com/MMdai1hennsyubu

地域批評シリーズ ホームページ https://chiiki-series.jp/


【お問い合わせ先】

mm_koukoku@microgroup.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社マイクロマガジン社

28フォロワー

RSS
URL
https://micromagazine.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区新富1-3-7 ヨドコウビル
電話番号
03-3551-3720
代表者名
子安喜美子
上場
未上場
資本金
-
設立
1984年07月