プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

パナソニックグループ
会社概要

パナソニックKWNグローバルコンテスト2016 グランプリは香港とタイの作品が受賞

パナソニックグループ

KWNグローバルコンテスト2016はブラジル・リオデジャネイロで開催KWNグローバルコンテスト2016はブラジル・リオデジャネイロで開催

パナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、ブラジルの現地時間2016年9月15日15時より「キッド・ウィットネス・ニュース(以下、KWN)グローバルコンテスト2016」の表彰式を行いました。2016年は、小学生部門で香港のカウルーン・トン小学校の作品「The Bigger Picture」と、中学生・高校生部門でタイのアサンプション・サムットプラカーン校の作品「Missing Game」がグランプリに選ばれました。

南米で初めて開催した今回の表彰式は、国際パラリンピック委員会の特別協力のもと、リオデジャネイロパラリンピックの開催期間に行われました。表彰式には、パナソニック株式会社 中南米総代表の鈴木茂雄ほか、国際パラリンピック委員会会長のSir Philip Craven氏、オリンピック放送機構 チーフコンテントオフィサーのMark Wallace氏、リオと東京の大会組織委員会の代表者、ブラジルのアスリートの方々、そして最終審査に残った7校の代表が出席し、グランプリの発表に加え、グローバルシチズンシップ賞などの各部門賞が発表されました。また、表彰式に参加した子どもたちは、パラリンピックと世界の多様性について理解を深めるため、大会期間中に選手村、放送施設、競技会場を訪れ、パラリンピアンや報道関係者へインタビューを行いました。

2016年の最終ノミネート7作品は、家族、障がい者、世界の移民との交流や、スポーツの感動などをテーマに、多様性のある社会で、共に支え合い、夢を叶える、強いメッセージの作品が多かったことが特徴でした。グランプリを受賞した香港の作品「The Bigger Picture」は、ある小学生の家族とのコミュニケーションの悩みを、学校の先生が共に向き合い諭していく作品です。相手の立場を考え、物事を違う視点で見ることで相手を正しく理解できることを伝えています。タイの作品「Missing Game」は、ある男の子がゲームに熱中し、日常に関心が無くなり、不思議な世界に迷い込むという、現実と夢が交錯する作品です。人と人とのリアルなコミュニケーションの大切さを訴えています。

KWNはパナソニックが次世代育成支援活動の一環として、現在、18の国と地域で展開している活動で、各参加校へビデオ機材を提供し、制作されたビデオ作品を毎年のコンテストで表彰する参加型教育プログラムです。子どもたち自ら主体的にテーマを選び、企画、取材から撮影、編集まで行っています。1989年に米国で始まったKWNは2016年で27年目を迎え、これまでに累計18万人以上の子どもたちや先生が参加しています。パナソニックはオリンピックならびにパラリンピックのワールドワイド公式パートナーであることから、2016年度のKWNグローバルコンテストは、これまでの「環境」と「コミュニケーション」の2つのテーマに、「スポーツ」を加え、グローバルな次世代の子どもたちのスポーツに対する興味・関心の幅を広げていきます。

パナソニックは、"これからの社会を生きる上で必要な資質・能力"や"グローバル人材"育成の観点から、KWNの活動などを通じて、子どもたち、若者たちが、夢や未来にむかって、その能力と可能性を最大限発揮できるよう応援していきます。

全文は以下プレスリリースをご覧ください。
▼[プレスリリース] パナソニックKWNグローバルコンテスト2016 グランプリは香港とタイの作品が受賞(2016年9月16日)
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2016/09/jn160916-1/jn160916-1.html

<関連情報>
・KWNグローバルコンテスト2016特設サイト(最終ノミネート7作品がご覧頂けます)
http://www.panasonic.com/jp/corporate/kwn/contest2016/
・KWNグローバルコンテスト2016特設サイト(英語)
http://www.panasonic.com/global/corporate/kwn/contest2016/
・キッド・ウィットネス・ニュース
http://www.panasonic.com/jp/corporate/kwn/
・KWNを含めたパナソニック次世代育成支援プログラムサイト
http://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/child/
・Panasonic KWN Global Facebookページ
https://www.facebook.com/PanasonicKWN.Global/
・パナソニックキッズスクール
http://panasonic.co.jp/ad/pks/
 

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://news.panasonic.com/jp
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

パナソニックグループ

606フォロワー

RSS
URL
https://holdings.panasonic/jp/
業種
製造業
本社所在地
大阪府門真市大字門真1006番地
電話番号
06-6908-1121
代表者名
楠見 雄規
上場
東証プライム
資本金
2590億円
設立
1935年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード