爽快な強炭酸×レモンの酸味が効いたさっぱりとした味わい トレビ’s ハイボール&サワー
名古屋東急ホテル
https://www.tokyuhotels.co.jp/nagoya-h/restaurant/fontana/plan/88155/index.html
名古屋東急ホテル(名古屋市中区栄 総支配人:斉藤克弥)2階 メインバー「フォンタナ ディ トレビ」では、初夏におすすめする爽やかな味わいで飲みごたえのあるカクテル「トレビ’s ハイボール&サワー」を2022年5月1日(日)から5月31日(火)の期間で販売をいたします。
名古屋東急ホテル(名古屋市中区栄 総支配人:斉藤克弥)2階 メインバー「フォンタナ ディ トレビ」では、初夏におすすめする爽やかな味わいで飲みごたえのあるカクテル「トレビ’s ハイボール&サワー」を2022年5月1日(日)から5月31日(火)の期間で販売をいたします。
まもなく5月を迎え、気温が上昇し少しずつ夏を思わせる暑さがやってくる季節、爽やかでキレのあるバーテンダーおすすめのカクテルを3種類ご用意いたします。 すべてのカクテルに生の「レモン」と、オーダーを受けてからソーダメーカーで作るできたての「強炭酸水」を使用しスッキリとした爽快感のある一杯に仕上げました。
ラインアップの1つ目は、 独特のスモーキーな香りが特徴の“スコッチ・ウイスキー”を使った「ツイストスコッチハイボール」です。また、さらに美味しさをアップさせるアイテムがバーテンダーこだわりのとても透明度の高い氷です。氷をグラスに入れ、液体を入れると氷が液体と一体になり見えなくなることから“忍者ハイボール”と呼ばれています。この氷をグラスに合わせ丁寧にカットし美しい一杯をご提供いたします。ツイスト状にカットしたレモンの皮を入れ、レモンの香りと強炭酸の爽快感がウイスキーの味を際立たせます。
2つ目はシンプルに柑橘系の爽やかな味わいを最大限引き出したレモンサワー。グラスに塩漬けしたレモンを入れてほんのりと塩の旨みを感じる初夏にぴったりの一杯。
3つ目は近年、健康志向の高まりから注目されている発酵食品の1つ“塩麹”を使用した麹レモンサワー。
さらに乾燥させた米麹を8時間ほど水に漬けて抽出した“米麹水”のソーダを使った濃厚でまろやかなカクテルとなっています。
ウイスキーの香りと炭酸の爽やかな味わいが暑い季節にぴったりなハイボールや、レモンや麹を使ったさっぱりとしたカクテルは口当たりが良く女性にもおすすめです。バーテンダーとの会話やカクテルを作る際の躍動感、静かに流れるBGMを聴きながら初夏の夜を涼やかにお過ごしください。
- 【トレビ’s ハイボール&サワー】概要
時間: 17:00~23:00 [L.O.22:30]
料金:各1,700円
内容:〈写真右より〉ツイストスコッチハイボール・塩レモンサワー・麹レモンサワー
場所:2階 メインバー「フォンタナディトレビ」
そのほかメインバー「フォンタナディトレビ」では、旬のフルーツを使用した“Seasonal Cocktail Fair”を2022年5月1日(日)から6月30日(木)の期間で開催いたします。ヨーロッパの古城を思わせる居心地の良い空間のオーセンティックバーで、寛ぎのひとときをお過ごしください。
- ~ Seasonal Cocktail Fair~
◆(左)サニー デイズ Sunny Days
マンゴーとスパークリングワインを使用した爽やかなカクテル
◆(中央)メロン マティーニ Melon Martini
メロンにウォッカベースで仕上げた、甘酸っぱいフルーツマティーニ
◆(右)サマー メモリー Summer Memory
パイナップルとラムを使ったさっぱりとしたフローズンカクテル
名古屋東急ホテルでは、今後も感染拡大防止対策に努めながら、季節を感じるメニューやフェア、プランをお届けしてまいります。
※食材の入荷状況により、メニューが変更になる場合がございます。
※食物アレルギーのある方は、予めスタッフにお知らせください。
※写真はイメージです。
※法令によりお車を運転される方、20歳未満のお客さまへのアルコールの提供は一切お断りいたします。
名古屋東急ホテル
メインバー「フォンタナディトレビ」Tel.052-251-6554
400種類を超えるメニューの中から、その日の気分に合わせてセレクトを。気品に満ちたオーセンティックバーで、寛ぎのひとときを満喫してください。
◇新型コロナウイルス感染予防対策に関して◇
名古屋東急ホテルでは、お客様や従業員の安全を最優先に考え、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取り組みを実施しております。
詳細は下記ページをご覧ください。
<新型コロナウイルス感染予防対策(ガイドライン)についての詳細ページ>
https://www.tokyuhotels.co.jp/nagoya-h/information/63774/index.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像