中島健人さん主演でTVドラマ化決定! 全世界累計90万部突破、町田そのこさんの大人気シリーズ最新作『コンビニ兄弟5 テンダネス門司港こがね村店』11月28日(金)発売!
中島健人さん出演、2026年春NHK総合にて放送決定で話題沸騰の『コンビニ兄弟 テンダネス門司港こがね村店』。同名コミカライズも始まり、全世界累計90万部を突破した、町田そのこさんの大人気シリーズ最新作『コンビニ兄弟5 テンダネス門司港こがね村店』を11月28日(金)、新潮文庫nexより刊行します。

九州だけに展開するコンビニチェーン「テンダネス」。その名物店「門司港こがね村店」には勤勉なのに老若男女を意図せず籠絡してしまう魔性のフェロモン店長・志波三彦がいた。今日もまた、彼の元には超個性的な常連客(兄含む)たちと、悩みを抱えた人がやってくる……。
全世界累計90万部を突破した、町田そのこさんの大ヒットシリーズ『コンビニ兄弟 テンダネス門司港こがね村店』。最新作第五巻が2025年11月28日(金)に発売されます。
仕事熱心でコンビニを愛する男であり、老若男女をとりこにしてしまう魔性の魅力に満ちた店長・志波三彦。どうして彼はコンビニで働くことになったのか? 本作では店長・三彦の驚くべき過去がついに明かされます。
NHK総合にて2026年春、中島健人さん主演でドラマ放送が決定し、また、バンチKaiにて瀬戸ましおによる同名コミカライズも好評連載中と、「コンビニ兄弟」ワールドの展開にこれからも目が離せません。

■書籍内容
コンビニパート従業員の中尾光莉は冬のある日、休日の店長・志波三彦に遭遇する。どこかいつもと様子の違う店長だが、思いがけない出来事に巻き込まれ、彼の驚きの過去を知ることに──。バイトと飼い猫と推しである志波樹恵琉の存在によって満ち足りた生活を送る高木恋斗。だが、彼女が門司港を離れると知り、一つの決断をする……。新たな展開を迎える大人気コンビニ物語第五弾。
■著者紹介
1980(昭和55)年生れ。福岡県在住。2016(平成28)年「カメルーンの青い魚」で「女による女のためのR-18文学賞」大賞を受賞。選考委員の三浦しをん氏、辻村深月氏から絶賛を受ける。翌年、同作を含むデビュー作『夜空に泳ぐチョコレートグラミー』を刊行。2021(令和3)年『52ヘルツのクジラたち』で本屋大賞を受賞。他著書に『ぎょらん』「コンビニ兄弟 テンダネス門司港こがね村店」シリーズ、『あなたはここにいなくとも』『蛍たちの祈り』『彼女たちは楽園で遊ぶ』などがある。
■書籍データ
【タイトル】コンビニ兄弟5 テンダネス門司港こがね村店
【著者名】町田そのこ
【発売日】2025年11月28日
【造本】新潮文庫nex
【定価】649円(税込)
【ISBN】978-4-10-180317-3
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
